回答者: 女性/ 総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 中部支社業務部/ 一般職
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
350万円 | 25万円 | 0万円 | 50万円 |
年収 | 350万円 |
---|---|
月給(総額) | 25万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 50万円 |
「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
株式会社きんでんの口コミ一覧ページです。株式会社きんでんで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの口コミを884件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社きんでんへの転職・就職活動をサポートします!
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
350万円 | 25万円 | 0万円 | 50万円 |
年収 | 350万円 |
---|---|
月給(総額) | 25万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 50万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
320万円 | 20万円 | 40万円 | 60万円 |
年収 | 320万円 |
---|---|
月給(総額) | 20万円 |
残業代(月) | 40万円 |
賞与(年) | 60万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
600万円 | 37万円 | 0万円 | 150万円 |
年収 | 600万円 |
---|---|
月給(総額) | 37万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 150万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
600万円 | 37万円 | 20万円 | 150万円 |
年収 | 600万円 |
---|---|
月給(総額) | 37万円 |
残業代(月) | 20万円 |
賞与(年) | 150万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
400万円 | 25万円 | 10万円 | 50万円 |
年収 | 400万円 |
---|---|
月給(総額) | 25万円 |
残業代(月) | 10万円 |
賞与(年) | 50万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
600万円 | 37万円 | 20万円 | 150万円 |
年収 | 600万円 |
---|---|
月給(総額) | 37万円 |
残業代(月) | 20万円 |
賞与(年) | 150万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
900万円 | 56万円 | 0万円 | 225万円 |
年収 | 900万円 |
---|---|
月給(総額) | 56万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 225万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
600万円 | 30万円 | 0万円 | 0万円 |
年収 | 600万円 |
---|---|
月給(総額) | 30万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 0万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
650万円 | 45万円 | 20万円 | 100万円 |
年収 | 650万円 |
---|---|
月給(総額) | 45万円 |
残業代(月) | 20万円 |
賞与(年) | 100万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
550万円 | 34万円 | 10万円 | 137万円 |
年収 | 550万円 |
---|---|
月給(総額) | 34万円 |
残業代(月) | 10万円 |
賞与(年) | 137万円 |
株式会社きんでんの評判・口コミ 女性の働きやすさ
回答者: 回答なし/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
一般職の採用は少ないですが、仕事量も内容も無理なくこなせる範囲のものがほとんどです。女性にとっては働きやすい会社だと思いますが、バリバリ働いて活躍したいという女性には向かないかもしれません。
昔は結婚や出産を機に退職する人もいましたが今は産休育休後も復職して長く働ける環境になっています。
一般職だと必須の資格なども特に必要ありません。簿記や建設業経理事務士の資格はあれば良いと思いますが無くても仕事に困ることはありません。オフィスソフトがひと通り使えれば問題ないと思います。
残業は月末月初の繁忙期以外はほぼ定時で終わります。支店と営業所ではまた違いますがこなせない程の激務に追われている人はいないと思います。基本的に補助業務がメインのため、責任を取らされたりすることはありません。
年に2度の定期人事異動がありますが、一般職は支店内の部署異動にとどまることがほとんどです。転勤はほぼありませんが希望すれば配慮して貰える事もあると思います。
有給休暇も取りやすく、夏季休暇や年末年始は必ず取得できます。
数年前から総合職の女性の採用が始まり、事務系や技術系の新入社員が入ってくるようになりました。一般職から総合職へ職種変更することも可能です。
総合職女性は私服ですが一般職には制服が貸与されます。