回答者: 男性/ セールス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 北海道/ 部長
有休消化率は非常に高く年間休日126日ぐらいに20日以上の有休、リフレッシュ休暇、この看護休暇、親の介護休暇などもありワークライフバランスはとりやすい。残業や休日出勤はほとんどありません。残業はもちろん割増付きますし、休日出勤は割増付きで代休もとれます。時間有休も1時間単位で取れます。
多様な働き方支援:
営業・マーケ・研究・システムなどクリエイティブな部署はフレックスタイム制あり、在宅勤務も可能です。
副業はまだ認めていません。育児や親の介護などの長期休暇制度も充実しておりありがたい。
牛乳石鹸共進社株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文牛乳石鹸共進社株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ セールス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 北海道/ 部長
住宅手当は転勤時、入社時自宅から通勤できない場合には借り上げ住宅、それ以外は住宅手当がある。
住宅ローンの利子補給などもある。
財形貯蓄も給料天引きで出来るがNISAやiDeCoをやる方がお勧め。
退職金は入社時から積立方式で定年まで働けばそこそこあると思う。
本社工場勤務者は食堂給食があり300円程度でやすくておいしい。支店支社は昼食手当が出ている。
オフィス環境:
本社や工場は建物自体は古いためおしゃれとは言えない。内部は部署によるが改装されている。事務所も営業やマーケ部など人数が多い部署はフリースペース化されています。
工場はすこし不便な場所にありますが自動車通勤できる。本社支店支社は便利なところにあります。
本社は会議室がいっぱいな時が多く少し手狭な感じがします。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る