エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社鴻池組のすべての口コミ

契約社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
契約社員
アルバイト・パート
業務委託
その他

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年12月19日
福利厚生:
自己都合での一人暮らしの場合会社から寮は用意してもらえず、実家からやむを得ず通勤している人は多いような印象。
実家が遠方の場合は会社が寮を用意してくれるため、それを活用している人もいる。
結婚すると家賃補助等はもらえるそう。

オフィス環境:
駅からもさほど遠いわけではないため通勤に苦労することはない。
フレックスタイムを利用しない場合は満員の御堂筋線になることになるが…。
基本的にどのフロアも清潔感があってオフィス環境としては良好であると感じる。
フロアによってはフリーアドレス制を取り入れており、日によって好きな場所で働けるようで、オフィス環境の改革に力を入れているように思われる。

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 設計/ 課員

3.9
口コミ投稿日:2023年09月10日
福利厚生:住宅補助額は少ないが、男性の場合独身寮があり、女性の場合借上社宅に低額
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 建築部/ 係員

3.2
口コミ投稿日:2022年06月27日
勤務時間・休日休暇:まぁ建設業なので決して良くはないです。現場ごとに違ってくるの
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 係員

1.8
口コミ投稿日:2024年03月13日
福利厚生:社宅に1万円程度で住むことが出来るので、実際に自分で使う額は少なく、お
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年10月14日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 建築部/ 工事主任

2.7
口コミ投稿日:2023年10月14日
成長・キャリア開発:資格を取得すれば奨励金でいくらかはもらえる(賞与で分割払い)
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年07月11日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 建築部/ 工事主任

2.7
口コミ投稿日:2024年07月11日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
860万円 53万円 10万円 200万円
年収 860万円
月給(総額) 53万円
残業代(月) 10万円
賞与(年) 200万円
賞与:賞与は年2回、7月と12月に支給される。社級によって基本的に決まっている。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 大阪/ 係員

3.7
口コミ投稿日:2023年12月14日
企業カルチャー・社風:所長や上司との会話や自分の経験してきた事で挑戦していく内容
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年03月07日
勤務時間・休日休暇:店内勤務と現場勤務では差がある状況で、同業他社と同じく長年の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 経理部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年11月27日
勤務時間・休日休暇:基本店内配属者に休日出勤はほとんどありません。現場配属員は休
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年05月02日
企業カルチャー・社風:最近の制度でキャリアチェンジができるようになったが、中堅以
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2022年03月26日
勤務時間・休日休暇:勤務時間:平均8:00〜19:00 早出、残業あ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 建築設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年02月18日
福利厚生:寮の設備及び、厚生関連は問題ありませんが、禁煙者には酷かなと思います。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 総務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年05月30日
勤務時間・休日休暇:土日祝休み。計画年休という形でゴールデンウィークの間の平日を
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年03月26日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2022年03月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 37万円 11万円 150万円
年収 600万円
月給(総額) 37万円
残業代(月) 11万円
賞与(年) 150万円
給与制度:昇給:基本的に勤続に連れて役職が上がるため、長く  いればある程度
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年09月06日
企業カルチャー・社風:風通しの良さはあまり無いのではと思います。やっぱり昔の気質
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 建築部/ 係員

3.2
口コミ投稿日:2022年06月27日
福利厚生:中堅ゼネコンなのでそれなりに福利厚生は充実していると感じる。特に新卒社
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 意匠設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年12月21日
事業の強み:品質の高い設計施工が特徴。工場、マンション、オフィス手広く手掛ける事
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 施工管理/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年04月25日
勤務時間・休日休暇:大型現場か、公共工事で人数の多い現場に行かない限り、土曜日各
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年09月10日

回答者: 男性/ 現場/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年09月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
650万円 40万円 11万円 162万円
年収 650万円
月給(総額) 40万円
残業代(月) 11万円
賞与(年) 162万円
給与制度:昇給は、20代のうちはおおよそ自動的に一律上がります。賞与は世間一般よ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 建築部/ 工事主任

2.7
口コミ投稿日:2023年10月14日
勤務時間・休日休暇:休日は店内勤務は土日祝日休み。外勤は土曜が隔週休みがほとんど
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 管理部門/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年01月23日
女性の働きやすさ:他のゼネコンと比較して女性社員の割合が少ないということもあり、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 施行管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年01月22日
福利厚生:通勤手当については満額支給されます。最も合理的(最短ルート)か適用され
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年09月03日

回答者: 男性/ 5級/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 建築部

3.5
口コミ投稿日:2024年09月03日
成長・キャリア開発:研修などは多くあり、支店ごとで集まることが多々ある。ただ目的
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年04月25日

回答者: 男性/ 施工管理/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年04月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
670万円 39万円 15万円 200万円
年収 670万円
月給(総額) 39万円
残業代(月) 15万円
賞与(年) 200万円
給与制度:昇給、賞与に関しては、年々上がってきている。給与面では中堅ゼネコンの中
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 施工管理/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年04月25日
企業カルチャー・社風:古い。新しいことを会社全体で取り組もうとはするが実際は、若
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年09月06日
勤務時間・休日休暇:店内勤務の人は完全週休2日でいいと思います。施工管理は、その
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年07月09日
福利厚生:有給休暇は取りやすい方だと思いますがあくまで部署によります。寮もあり家
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 現場/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年09月10日
企業カルチャー・社風:保身を考える人が多い。逆に言えば、誰も無視できないような実
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年02月27日

回答者: 男性/ 構造設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 主任

3.8
口コミ投稿日:2023年02月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
700万円 43万円 13万円 175万円
年収 700万円
月給(総額) 43万円
残業代(月) 13万円
賞与(年) 175万円
評価・昇給制度:評価は毎年2回行われる。昇給は年に一回だが評価が直接影響している
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年01月22日

回答者: 男性/ 施行管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年01月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 35万円 11万円 112万円
年収 450万円
月給(総額) 35万円
残業代(月) 11万円
賞与(年) 112万円
給与制度:昇給は最初の数年は年に1回ずつ上がります。それ以降は上司の評価になるよ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 工事主任

2.3
口コミ投稿日:2024年03月07日
企業カルチャー・社風:自分の裁量で仮設計画、工程管理、安全管理、コスト管理、品質
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 大阪/ 係員

3.7
口コミ投稿日:2023年12月14日
福利厚生:住宅補助は賃貸に対してあります。通勤手当、家族手当等は他と変わりなくあ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 管理部門/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年01月23日
組織体制・コミュニケーション:各拠点によって職場の雰囲気に違いはあるものの、対面
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 管理部門/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年01月23日
入社時の期待と入社後のギャップ:関西系のゼネコンということで、関西出身の社員が多
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年04月25日

回答者: 男性/ 施工管理/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年04月25日
成長・キャリア開発:ゼネコンの施工管理の知識の取得。スーパーゼネコンでは任せても
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

株式会社鴻池組で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。