エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(25件)

株式会社田中化学研究所の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月28日

回答者: 女性/ 製造/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年08月28日
福利厚生:
退職金はしっかり頂けた。
高卒から丸8年間勤務し、手取りで150万円頂いた。
有給所得率はかなり高く、3交代勤務がある部署の方でも月1日は取得しているひとが多数だった。
生理休暇も取得でき、流行の病は有給が消化されずに特別休暇を与えていただいていた。

オフィス環境:
休憩スペースがある建屋は少なかった。
しかし、トイレや給茶スペースなどはある建屋が多かった(製造現場事務所を除く)。
トイレもキレイな建屋が多い。

株式会社田中化学研究所の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月10日

回答者: 男性/ 原料部長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 原料部/ 部長

3.8
口コミ投稿日:2022年11月10日
勤務時間・仕事量:
勤務時間は日常一般的には7-18時としている。社内外とのコミュニケーション、各種会議への出席や主催、部運営上の指示等を適宜限られた時間内で実施。

休日休暇:
全社一斉の休業があるために、独自の長期休暇が中々取りにくい環境。

株式会社田中化学研究所の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月28日

回答者: 女性/ 製造/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年08月28日
企業カルチャー・社風:
出世欲がある人が少なく、長く勤務していれば出世する。と考えている人が多かった。

組織体制・コミュニケーション:
チーム内でのコミュニケーションはしっかりとれる部署が多いと感じた。

株式会社田中化学研究所の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月02日

回答者: 女性/ 検査/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年06月02日
女性の働きやすさ:
女性にはやさしい会社だと思う。出産後、職場復帰している人も多く、時短勤務もあるので活用している人も多くいる。人が足りない部署では少しは帰りずらさもあると思う。化学メーカーにしては女性が多く働いている。
やる気があれば管理職につくことができる。

株式会社田中化学研究所の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2015年08月01日

回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2015年08月01日
成長・キャリア開発:裁量労働制を採用しているためか、仕事は個人プレーが目立つ。あまり人に仕事を教えるという風習がないので、成長できるかはその人次第。成長するためには本人のかなりの努力が必要である。2〜3年で会社の重要な仕事を任される人もいれば、10年たってもぱっとしない人もいる。

株式会社田中化学研究所の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2015年08月01日

回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2015年08月01日
会社の安定性:保守的で安定志向を望む企業。新しい事業に手を出さないので新製品がなかなか開発されない。会社も2年連続の大赤字。但し、近年は大手化学メーカーと業務提携を結んだので、これが転機になり、会社業績も改善されるかもしれない。

株式会社田中化学研究所の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月10日

回答者: 男性/ 原料部長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 原料部/ 部長

3.8
口コミ投稿日:2022年11月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1000万円 62万円 0万円 250万円
年収 1000万円
月給(総額) 62万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 250万円
賞与:
会社の収益に準ずるが、赤字のケースでも若干支給あるため、黒字の場合のインセンティブは決して大きくない。

インセンティブ:
インセンティブの支給はありません。基本的に赤字の場合も最低限の支給あるため、黒字のケースでもインセンティブは特になし。