「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 不動産・建設(建設)業界
- 壺山建設株式会社の評判・口コミ
- 壺山建設株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
壺山建設株式会社の働き方(勤務時間・残業・休日休暇・制度)
3.4
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/webp-images/company/comments/comment.webp)
壺山建設株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミページです。壺山建設株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを7件掲載中。エンゲージ会社の評判は、壺山建設株式会社への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.0
栃木県宇都宮市東宿郷5−3−4
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
勤務時間・休日休暇:基本的に毎日残業です。よっぽどえらくなり、早く帰るコツを身に...
続きを見る
4.1
福岡県築上郡吉富町別府620−1
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
勤務時間・休日休暇:【残業手当の特徴】全額支給されると会社からは説明されてます。...
続きを見る
3.1
大阪府大阪市淀川区宮原3−5−24新大阪第一生命ビル11F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
勤務時間・休日休暇:日勤と夜勤をする際拘束時間が長いので少し疲れます。残業時間は...
続きを見る
3.1
富山県富山市二口町4丁目4-4
不動産・建設・建設
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
勤務時間・休日休暇:定休日は18:00で、営業は1時間~2時間ほど残業しています...
続きを見る
2.7
大阪府大阪市北区西天満4−8−17宇治電ビルディング6F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
勤務時間・休日休暇:この点について派遣社員は妥当でしたが、正社員は月月火水木金金...
続きを見る
3.9
東京都世田谷区北沢1−7−5
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
勤務時間・休日休暇:法定に則った年次休暇制度を業界に先駆けて取り入れた。有給休暇...
続きを見る
3.0
東京都墨田区錦糸1−2−4アルカウェスト
不動産・建設・建設
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
勤務時間・休日休暇:部署、職種によって休日休暇の取得にばらつきがある。休日出勤し...
続きを見る
2.8
神奈川県座間市さがみ野2−5−22
不動産・建設・建設
2.5
東京都豊島区西池袋3−1−13西池袋パークフロントビル4F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 退職済み/ 非正社員
勤務時間・休日休暇:有給取得に関する説明は一切なかった。少なくとも説明を受けた記...
続きを見る
3.6
静岡県浜松市北区都田町2698−1
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ カフェスタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ インテリア課
勤務時間・休日休暇:休暇の調整はできない。必ず水曜日に有給が消化される。勤務時間...
続きを見る
壺山建設株式会社のカテゴリ別口コミ(7件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
壺山建設株式会社の評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
回答者: 男性/ 社内SE/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
残業・休日出勤はありませんのでよいのですが、当時は隔週で土曜日出勤だったと記憶しています。なので年間休日自体はそんなに多くなかったと思います。
多様な働き方支援:
持病があり、上司に相談し3か月ごとの定期的な通院での有休をとらせていただいていました。もちろん嫌な顔などされず、むしろ心配いただいていたので、心おきなく休ませていただいていました。