回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ エンジニアリング部/ 一般
スペシャリストと呼ばれる装置責任者に仕事が集中している状況です。専門性の高い装置であるため完全に理解を深めるにはかなりの時間を有するため、どうしてもそのような状況になっていると感じます。
多様な働き方支援:
リモートワークは申請すれば可能です。申請理由がしっかりあれば問題なく活用できていると思います。私はオフィス派なのでほとんど利用したことはありませんが、お子さんが長期休みに入り夫婦共働きの家庭でリモートワークをして、子供を見ている方もおられます。
株式会社パウレックの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社パウレックの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 設計・現場(工事指示や現地調整及び検査)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
特にこれと言って特徴があるものはありません
オフィス環境:
東京支店は秋葉原駅が最寄駅であり、都内に出勤することに抵抗がなければ問題ないと思います
個人のテーブルも設置されているので特に仕事スペースは自分で机の上の整理をすれば問題ないと思います
リモート用に個室も用意されているのでお客様や社内会議では自由に利用することができます
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る