「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 不動産・建設(建設)業界
- 株式会社不動テトラの評判・口コミ
- 株式会社不動テトラの事業展望・強み・弱み
株式会社不動テトラの業績・将来性・強み・弱み
3.2
131件
株式会社不動テトラの事業展望・強み・弱みの口コミページです。株式会社不動テトラで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを131件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社不動テトラへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2023年05月28日
口コミ投稿日:2024年09月23日
回答者: 男性/ 地盤/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.7
口コミ投稿日:2024年02月08日
回答者: 男性/ 施工管理/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2022年10月05日
回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 地盤工事部工事課
3.6
口コミ投稿日:2020年08月25日
回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 土木事業本部/ 工事係
3.8
口コミ投稿日:2018年11月15日
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2018年11月15日
口コミ投稿日:2018年11月15日
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2018年11月15日
口コミ投稿日:2018年11月15日
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2018年11月15日
口コミ投稿日:2018年11月15日
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2018年11月15日
口コミ投稿日:2019年12月12日
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
1.9
口コミ投稿日:2015年08月01日
同じ業界の企業の口コミ
3.8
愛知県名古屋市東区東桜1−1−10アーバンネット名古屋ビル
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ グループ総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
事業の強み:NTTドコモの受託業務ゆえ、よほどのことがない限り仕事がなく...
続きを見る
3.3
東京都中央区京橋1−19−11
不動産・建設・建設
3.1
山口県岩国市山手町1丁目5-16カシワバラビル
不動産・建設・建設
3.5
大阪府大阪市東成区玉津2−1−5
不動産・建設・建設
3.2
東京都千代田区神田神保町1−105神保町三井ビルディング11F
不動産・建設・建設
2.6
大阪府大阪市福島区福島7−15−26JMFビル大阪福島014F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 設計/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
事業の強み:全国で施工可能、自社で製作可能です。看板業界でこれほどの規模...
続きを見る
3.4
石川県金沢市藤江南2−28
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
雇用の安定性:仕事で大きなミスをしないかぎり、会社から首を切られることはな...
続きを見る
2.9
大阪府大阪市中央区南本町2−6−12サンマリオンタワー3F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 退職済み/ 正社員
事業での社会貢献:建築現場で、新築でもリフォームでも、必ず足場が必要になるため...
続きを見る
3.4
岐阜県岐阜市領下6−46
不動産・建設・建設
4.3
愛知県名古屋市中川区供米田2−103
不動産・建設・建設
回答者: 女性/ 総務部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
事業の強み:どの世代にもきちんと仕事を振り分け、個々の得意な分野や能力を...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社不動テトラの評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
・陸海土木、地盤改良事業、ブロック事業の三つの事業を展開。
・公共性が高く、収益基盤が固い。(土木と地盤改良が強く収益も安定)
・総合科学研究所をはじめとする新技術の開発を通し、海底鉱物の回収技術コンクリートの再利用など環境に配慮したサービスの提供ができる。
・サンドコンパクションパイルエ法をはじめとした約60以上の特許を取得。
・東南アジア及びアメリカでも事業を展開。
・ブロック事業のリーディングカンパニーであり、波に対するブロックの安定性や、高精度化に向けた実験をPC上で解析できる手法を開発。
・環境修復技術開発において土壌汚染対策や除去土壌減容化の研究を促進。
・現預金潤沢であり、財務面でも安定している。
事業の弱み:
・政府建設投資の受注が多いため、政府の重点分野の変動によっては、収益が減少する恐れがある。
・子会社、下請ゼネコンが少ない。
G会社が応札した案件に当社が対応できない案件もあり、収益化には、対応力のある子会社やJV親案件に協力してくれる下請ゼネコンが必要。
・業界全体としてAI導入、lot化が促進する中、当社は出遅れ気味。
・競合他社が強く、国内で市場を獲得するのが困難。
・新規事業参入や海外展開など収益機会の増加を図れていない。
・工事の進捗により売上や原価が変動するため、収支の見通しが立ちづらい
事業展望:
・海外拠点での収益基盤の強化及び収益源の拡大。
→土木事業、地盤改良事業の各事業において、大手ゼネコンなど競合が強く国内シェアの拡大は困難。海外展開を視野に入れ新規で収入減を増やす。
・当社が応札できない地公体の案件などを地域密着型のゼネコンを買収することで応札し、G会社全体の収益機会の増加を目指す。
→協力会社を増やし施工人員を確保することで生産性の向上に努める、上請けの禁止から携われない案件についても協力会社を増やすことで対応、G会社全体での収益増加を図る。
・lotやAIを搭載した施工技術の研究開発の促進。
→少子高齢化に伴う働き手の減少に向け少人数で生産性を上げる機器の開発。