エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社近鉄百貨店の女性の働きやすさについての口コミ

この口コミの質問文

回答者: 男性/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年05月28日
女性の働きやすさ:
産休、育休はかなり充実しています。
女性の多い職場なので、まわりも自然に受け入れてもらえる環境にあります。
女性が子育てをしながら働くには良い会社かと思います。

回答者: 女性/ 販売員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年10月09日
女性の働きやすさ:女性が多いので働きやすいとは思います。育児休暇もわりと長いこと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 売場管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業部/ 一般社員

2.8
口コミ投稿日:2024年05月18日
女性の働きやすさ:基本的に理由などがなくても有給は好きな時にとれます。女性管理職
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/   / 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2024年10月22日
女性の働きやすさ:近年は女性の管理職が増加傾向今後も増加していく
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年07月08日
女性の働きやすさ:時短勤務もできるし育休も取れる女性にとっては働きやすい職場なの
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年01月09日
女性の働きやすさ:女性の管理者を増やそうという雰囲気はある。役員にも女性が増えて
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2022年04月05日
女性の働きやすさ:女性のウエイトが高い会社であり、充分に実力が発揮できる。今後女
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2021年05月31日
女性の働きやすさ:産休、育休、復帰後の時短勤務制度が整っており、育休は2年間しっ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 百貨店事業部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2021年12月05日
女性の働きやすさ:思う。産休育休は当たり前にとる。復帰して時短で働いている人も多
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 運転士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 運輸/ 会社員

2.9
口コミ投稿日:2021年02月21日
女性の働きやすさ:女性が活躍してる売り場なので福利厚生もしっかりしている。女性は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2021年04月26日
女性の働きやすさ:非常に良い環境と言えるが、組織の仕組み上ガラスの天所があり昇進
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年10月06日
女性の働きやすさ:女性が圧倒的に多いので、育休産休など取得しやすいです。育休中も
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2020年08月29日
女性の働きやすさ:女性の育休制度、育児短時間勤務制度は充実していると思う。小学6
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年01月23日
女性の働きやすさ:自身が独身の若手社員である為、時短の方のシフトを最優先とし、プ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年06月14日
女性の活躍・女性管理職:近年は女性管理職も増え、店長経験者も居るが、基本的には男
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年06月14日
女性の働きやすさ:女性の多い職場なので働きやすい。馴染む事が出来れば、毎日楽しく
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年06月14日
女性の活躍・女性管理職:男性とは昇格に格差は未だに見られる。男性より3年~5年は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年01月23日
女性の働きやすさ:女性が多い会社なので、働きやすくなる制度が増えている。時短勤務
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 一般職/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2020年08月21日
女性の働きやすさ:働きやすいと思います特に今は女性が有利に出世できるんじゃないで
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年12月10日
女性の働きやすさ:女性販売スタッフの多さから時短勤務や各種制度はかなり充実してい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年12月10日
女性の働きやすさ:現在女性の管理職がどんどん増えている状況ではありますが、まだま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年07月24日
女性の働きやすさ:育児休暇、出産休暇等かなり長期間取ることができる。また時短勤務
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年02月07日
女性の働きやすさ:少しづつ制度が整って来ているところもあります。育休・産休制度だ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 紳士部門/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年05月26日
女性の働きやすさ:働きやすい環境だと思う。女性の管理職
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 販売員/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 子供服 ベビー服/ なし

3.7
口コミ投稿日:2022年01月27日
女性の働きやすさ:30年前はまだまだ男性社会で縦社会でしたが、当時には珍しく何で
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 正社員/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2020年08月30日
女性の働きやすさ:女性にとっては働きやすいと思います。昇進を望むのであればもっと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 販売/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年08月27日
女性の働きやすさ:当時は主任以上の女性管理職はほぼいなかったように思います。周り
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 販売/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 食品

2.9
口コミ投稿日:2024年04月18日
女性の働きやすさ:管理職はほとんど男性しか見たことがありませんでしたが、今現在は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 化粧品販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.1
口コミ投稿日:2024年07月06日
女性の働きやすさ:最近積極的に女性社員の管理職登用をしているように思う。休暇は取
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 美容部員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート

2.9
口コミ投稿日:2023年08月22日
女性の働きやすさ:働きやすいと思う。女性の方が多く、自担や、休みなども取りやすい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 販売員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 契約社員/ 営業部

2.1
口コミ投稿日:2023年10月23日
女性の働きやすさ:結婚出産などの度補助金がありますし、産休育休ちゃんとあります。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ その他

5.0
口コミ投稿日:2024年02月17日
女性の働きやすさ:女性の登用には現実としては、また制度として遅れている。しあし最
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 販売/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

2.4
口コミ投稿日:2022年07月12日
女性の働きやすさ:学生以外は女性の方が多い。が管理職は圧倒的に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 契約社員

4.1
口コミ投稿日:2022年01月13日
女性の働きやすさ:産休、育休が充実していて働きやすい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

2.3
口コミ投稿日:2021年07月04日
女性の働きやすさ:女性が圧倒的に多い会社だが、それなのに女性の管理職は少ない。男
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

2.9
香川県高松市円座町1001
流通・小売・百貨店・デパート・複合商業施設
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員
女性の働きやすさ:どの部門も人手不足なので希望を言いづらいといった雰囲気が感じ... 続きを見る
3.2
群馬県前橋市力丸町491−1
流通・小売・百貨店・デパート・複合商業施設
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ チーフ
女性の働きやすさ:女性の管理職はあまり多くない休暇は、イベントの日ではなければ... 続きを見る
3.0
福岡県福岡市東区多の津1−12−2
流通・小売・百貨店・デパート・複合商業施設
回答者: 女性/ ピッキング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
女性の働きやすさ:力仕事が多い。男女関係なく重い荷物も運ばなければいけない。... 続きを見る
3.1
静岡県浜松市東区篠ヶ瀬町1295−1
流通・小売・百貨店・デパート・複合商業施設
回答者: 女性/ チェッカー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ アルバイト・パート/ チーフ
女性の働きやすさ:女性が、多いので面倒な人間関係が多いのは仕方ない店舗間格差が... 続きを見る
2.8
神奈川県横浜市中区日本大通17JPR日本大通ビル
流通・小売・百貨店・デパート・複合商業施設
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員
女性の働きやすさ:当時、一般的にスーパーの女性社員といえば、チェッカーというの... 続きを見る
2.9
鹿児島県鹿児島市金生町3−1
流通・小売・百貨店・デパート・複合商業施設
回答者: 女性/ 販売リーダー/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性にとっては働きやすい職場であると思う。新卒で入社した若者... 続きを見る
3.0
愛知県名古屋市中村区名駅1−2−1
流通・小売・百貨店・デパート・複合商業施設
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
女性の働きやすさ:古い体質のようで女性は上の人に仕事をがんばってしていても認め... 続きを見る
2.6
栃木県宇都宮市戸祭元町2−8
流通・小売・百貨店・デパート・複合商業施設
回答者: 女性/ 販売/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
女性の働きやすさ:女性が多く育児や体調の面での理解が深く働きやすい。ただ、一般... 続きを見る
2.7
秋田県大仙市川目字町東33
流通・小売・百貨店・デパート・複合商業施設
回答者: 男性/ 小売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:育休制度や産休制度がしっかりとしていて、女性にとっても働きや... 続きを見る
3.2
東京都杉並区永福3−37−7
流通・小売・百貨店・デパート・複合商業施設
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員
女性の活躍・女性管理職:【女性社員の活躍】評価や人事に男女の区別はなく平等に対処され... 続きを見る

株式会社近鉄百貨店で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。