エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

コナミグループ株式会社(旧コナミホールディングス)の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
542万円250~1050万円27

(平均年齢34.1歳)

回答者の平均年収542万円
回答者の年収範囲250~1050万円
回答者数27

(平均年齢34.1歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
450万円
(平均年齢30.4歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
584万円
(平均年齢35.6歳)
クリエイティブ系
(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)
490万円
(平均年齢31.8歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
580万円
(平均年齢25.7歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
700万円
(平均年齢52.5歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
550万円
(平均年齢33.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(13件)
すべての口コミを見る(183件)

コナミグループ株式会社(旧コナミホールディングス)の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月25日

回答者: 女性/ 秘書/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年10月25日
福利厚生:
社宅があります。住宅補助、退職金なし
日経の企業にしては福利厚生が少ないと思います、そのぶん給料は若手のうちからそこそこもらえます。

オフィスは次々と移転したり同じ会社の中でも勤務地を分けられることに不満の声もあったと思う。

オフィス環境:
オフィスによってはカフェテリアや休憩スペースがある
オフィスによっては会議室すら足りていないような感じ

コナミグループ株式会社(旧コナミホールディングス)の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月21日

回答者: 男性/ 最終職種は保安管理/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年02月21日
勤務時間・休日休暇:
ワークライフバランスバランスへの取り組みがかなり進んでいるので、勤務時間や休暇取得の調整はし易くなってきている。

多様な働き方支援:
リモートワーク対応は職種によってかなり融通性がある。退職せずに時短勤務で調整して勤務継続する女子社員も多い。

コナミグループ株式会社(旧コナミホールディングス)の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月25日

回答者: 女性/ 秘書/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年10月25日
企業カルチャー・社風:
古い日本社会の体質を感じる

組織体制・コミュニケーション:
上の方と関わる機会は若手社員にはないと感じる

ダイバーシティ・多様性:
女性の活躍を推進してるというイメージはない

コナミグループ株式会社(旧コナミホールディングス)の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月21日

回答者: 男性/ 最終職種は保安管理/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年02月21日
女性の働きやすさ:
女性の管理職登用機会は多いと思われるが、結婚、出産、育児での負担が女性に多くなる傾向なので、管理職を継続することは難しく、休職や時短勤務で長く勤務される方が多い。

コナミグループ株式会社(旧コナミホールディングス)の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月25日

回答者: 女性/ 秘書/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年10月25日
成長・キャリア開発:
業務が細分化されてるので成長度合いは低いと思う
研修も職種や会社によってはグループ共通以外ほぼ用意されてない

働きがい:
大きな仕事やメディアでの露出を見て、その一員であるという点ではやりがいを感じることもある

コナミグループ株式会社(旧コナミホールディングス)の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月15日

回答者: 男性/ 企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年11月15日
入社時の期待と入社後のギャップ:
エンタメ系の会社だが、勤務時間中に社員同士で遊ぶなどはあまりなく、おそらく同業界の他会社よりもそういった点での魅力はないと思われる。(もちろん担当しているサービスや関連サービスに触れること自体は問題ないが)

コナミグループ株式会社(旧コナミホールディングス)の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月20日

回答者: 女性/ 経理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 経理

3.8
口コミ投稿日:2023年11月20日
事業の強み:
アミューズメント事業はあまり注目できませんが、デジタルエンタテイメント事業は今後も伸ばしていくと思います。スポーツも少しずつ伸ばしていっているのではないでしょうか。

コナミグループ株式会社(旧コナミホールディングス)の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月25日

回答者: 女性/ 秘書/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年10月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
440万円 30万円 2万円 120万円
年収 440万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 120万円
評価制度:
評価はそこそこ正当にしていると思う
ただ部署の業績によって評価の段階が甘くなるところもある気がする
(給与や賞与に影響するので、お金が無い場所では高い評価が出にくい)