エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

三井住友カード株式会社のすべての口コミ

回答者: 男性/ 基幹職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年07月02日
オフィス環境:
東京:豊洲と中野
・豊洲オフィスは最近建ったばかりの新しいビル。豊洲駅直結で雨天時も濡れずにオフィスまでアクセスできる。駅改札からオフィスまでの動線にららぽーとや銀行があり、仕事終わりの買物などにも便利。駅の駐輪場を使えば自転車通勤も可能。
・中野オフィスは中野駅から徒歩5分程度の立地。道中、ビル風が強いエリアがあり、季節や天候によっては通勤中ストレスを感じることもある。オフィスビルの中にはコンビニや喫茶店、ATMが入っており、こちらも比較的便利。また、中野駅周辺は飲食店が非常に多く、仕事終わりの一杯に重宝する。中野駅は現在駅ビル建築中で利便性が更に向上する可能性あり。

大阪:淀屋橋と江戸堀、北堀江
・淀屋橋オフィスは淀屋橋駅から徒歩5分とかからない場所に立地。ビルには三井住友カードしか入居していない。近くにコンビニが無いことがやや不便だが、御堂筋線沿線に住めば通勤時間を短く抑えられる。
・江戸堀オフィスと北堀江オフィスは駅からのアクセスが若干悪い。

その他:札幌、仙台、横浜、名古屋、神戸、広島、福岡

回答者: 男性/ 新卒/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年09月04日
事業の弱み:一般的な買い物においては、同業他社に比べて付与されるポイント還元率は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 部長代理補/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年11月27日
勤務時間・休日休暇:部署によるが総じて時間外は増加傾向にあると感じます。特に、営
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年10月06日
勤務時間・休日休暇:有給取得が必須であり、上司からも取得していないと指摘されるた
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年01月24日
福利厚生:総じて手厚い。住宅補助が非常に手厚い。家賃の75%支給される。通勤手当
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ カスタマーサポート・ユーザーサポート/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年09月13日
成長・キャリア開発:派遣社員から社員への登用があり、私もそれで正社員になることが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ システム/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年03月18日
勤務時間・休日休暇:従事する業務に大きく左右され、ワークライフバランスを実現しや
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 商品企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年06月24日
勤務時間・休日休暇:休暇はとりやすい雰囲気。勤務時間も部署によるが、耐えられるほ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年06月19日
成長・キャリア開発:やることはそれなりにあります。配属部署によりますが、ルーティ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 企画

4.0
口コミ投稿日:2023年07月31日
事業の強み:同業他社より、新規のサービスをリリースしているイメージが強い。社内に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2023年03月07日
企業カルチャー・社風:銀行からの出向者も多いため、銀行の風土が一部入っているよう
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年01月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 0万円 125万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 125万円
給与制度:制度に応じた昇給がある。フィードバックもあるので納得はできるが、上司の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ システム/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年03月18日
福利厚生:福利厚生は非常に手厚く良いとおもいます。退職金、住宅補助、財形貯蓄、社
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ マーケティング/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年11月06日
勤務時間・休日休暇:部署により忙しさに差が大きい。忙しい部署は平日プライベートな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業本部

3.8
口コミ投稿日:2024年10月26日
成長・キャリア開発:成長は自分次第手を挙げれば案件をやらしてもらえるただ職場でで
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年02月07日
勤務時間・休日休暇:部署によって様々です。休暇は一般的には取りやすいですが、部署
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年02月17日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
800万円 50万円 20万円 200万円
年収 800万円
月給(総額) 50万円
残業代(月) 20万円
賞与(年) 200万円
給与制度:課長部長役員のラインに恵まれるかどうかが重要だと思います。ただし、意欲
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ マーケティング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年07月18日
福利厚生:住宅手当が独身で44000円、結婚していると60000円支給されます。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年02月07日
企業カルチャー・社風:銀行色が強く、日系の雰囲気があります。一方で服装は私服通勤
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年01月28日
勤務時間・休日休暇:部署によるところもありますが、比較的残業しているところが多い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ セキュリティ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年12月02日
事業の強み:SMBCグループというのが強みだと思う。事業の弱み:規模が大きくなに
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年05月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1200万円 75万円 0万円 300万円
年収 1200万円
月給(総額) 75万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 300万円
賞与:子会社を吸収合併する前は社員平均で月例給7か月弱の年間賞与。合併後初の賞与
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ プロダクトマネージャー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ リテールマーケティング部

2.4
口コミ投稿日:2022年07月14日
福利厚生:住宅補助なし。ただし会社都合転勤と婚姻から40歳までは補助あり。寮なし
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 管理部/ 一般社員

3.7
口コミ投稿日:2024年04月08日
女性の働きやすさ:部署によりけりなところは大いにあると思いますが、比較的有休が取
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 経営管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年12月17日
企業カルチャー・社風:経営陣の方針か、合併が多い。しかも急速に進んでいるので、社
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年11月14日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
800万円 50万円 0万円 200万円
年収 800万円
月給(総額) 50万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 200万円
給与制度:昇給は入社以来順調という印象。賞与についても世間平均より遥かに高いので
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ カスタマーサポート・ユーザーサポート/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年09月13日
女性の働きやすさ:時短制度は子供が2年生まで取得できるのはありがたかったが、以降
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年02月17日
勤務時間・休日休暇:労働時間も自らの意思である程度はコントロール可能だと思います
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年11月14日
福利厚生:給与、退職金についてはグループ全体からみても恵まれている方だと感じる。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 内部監査/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年08月26日
勤務時間・休日休暇:部署に依るところが大きい。基本的に残業を抑制するようなカルチ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年05月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 30万円 8万円 90万円
年収 450万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 8万円
賞与(年) 90万円
給与制度:人事制度システムが確立されており、実力がある人は評価される仕組み。以前
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年01月15日
勤務時間・休日休暇:フレックスタイムを導入している自分で自由に決めて、休みを取得
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年05月12日
企業カルチャー・社風:老若男女問わず穏やかで優しい人が多かった。物腰柔らかい。オ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 子会社部長

4.1
口コミ投稿日:2024年04月14日
福利厚生:福利厚生は手厚い。転宅を伴う転勤時は社宅、独身寮はなく、家賃補助制度あ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 基幹職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2024年11月25日
勤務時間・休日休暇:部署によって様々。テレワークが週の半分を占める場所もあれば、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

三井住友カード株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。