エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(54件)

株式会社ブレーンセンターの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月28日

回答者: 女性/ 制作ディレクター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 企画部

4.1
口コミ投稿日:2021年10月28日
福利厚生:
特筆すべき点はとくにないです。
福利厚生をもっと充実させてほしいなとは思っていますが、会社の規模的には難しいのかなと思うところもあります。

オフィス環境:
休憩スペースはあるのですが、全員そこを使っていると言うわけではないです。デスク周りに関しては、ほぼ座り仕事なので椅子だけでももっといいものに買い替えてほしいとは思っています。

株式会社ブレーンセンターの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月28日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 営業/ なし

3.0
口コミ投稿日:2022年10月28日
勤務時間・休日休暇:
ワークライフバランスについては問題ないと思います。
勤務時間は他社と同様。休日休暇についても平均的です。

多様な働き方支援:
リモートワークについては不明です。早帰りは見たことはありませんが状況に応じて直行直帰は可能だとおみます。
副業は…どうですかね。

株式会社ブレーンセンターの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月28日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 営業/ なし

3.0
口コミ投稿日:2022年10月28日
企業カルチャー・社風:
ごく平凡としか言いようがありません。

組織体制・コミュニケーション:
組織体制については可もなく不可もなくといったところでしょうか。社員同士のコミュニケーションについては和気あいあいとしているところと殺伐な雰囲気がある所のマルチだと思います。

ダイバーシティ・多様性:
多様性については問題ありません。

株式会社ブレーンセンターの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月12日

回答者: 女性/ ディレクター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 企画部(編集部)

3.7
口コミ投稿日:2022年04月12日
女性の働きやすさ:
全体的に女性社員の割合が多いので、女性であるがゆえの働きに草はないと思います。またお子さんがいらっしゃる女性・男性社員も多いです。男女限らず産休・育休を取りやすいですし、時短勤務や時差出勤などはそれぞれ柔軟に活用しています。残業時間も繁忙期は結構残っている方が多いですが、社内としてはなるべく減らす意向にあるので、周囲を気にして帰りにくい、ということはありません。
ただ慢性的に人手不足なので、残業時間や業務の整理など、上席者もなるべく調整はしてくれますが‥‥リソースがない分融通が利きにくい面はあると思います。

株式会社ブレーンセンターの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月28日

回答者: 女性/ 制作ディレクター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 企画部

4.1
口コミ投稿日:2021年10月28日
成長・キャリア開発:
制作するうえで、様々なポジションの業務を行うので総合的に経験することができます。また、経済や経営といった知識も業務上必要になってくるのでそういった自分自身にとっての成長にもつながります。
また、実際デザイン的な要望や、自分自身もライティングなどを行う機会もあるので本当に様々なスキルが身につくと思います。

株式会社ブレーンセンターの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月11日

回答者: 女性/ ディレクター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2021年11月11日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時に認識していた会社の定義から大きく飛躍しており
得意分野である"社内浸透"を、まさに自社で実践済みと感じています。

株式会社ブレーンセンターの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月11日

回答者: 女性/ ディレクター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2021年11月11日
事業の強み:
サステナビリティブランディングを売りにしていますが、この分野としてはアーリーアダプターに位置すると感じており
先行者利益を享受できていると思います。

経営層を含めた社員の意識改革やエンゲージメント向上、機関投資家をはじめとするステークホルダーや社会の要請に応えた情報開示など
企業コミュニケーションのコンテンツ制作を、企業価値向上の出口戦略へとその位置づけをシフトしており

マルチステークホルダー向けの企業コミュニケーションのコンテンツ企画制作会社から
コンサルテーションへシフトしています。

より上流へ、「企業のブレーン」 ほぼ看板に偽りなし と感じています。

株式会社ブレーンセンターの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月28日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 営業/ なし

3.0
口コミ投稿日:2022年10月28日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 0万円 75万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 75万円
給与制度:
比較的単純なシステムとなっている。ある一定の固定給は当然もらえる。加えて昇給は年に一回。4月ごろ。賞与は6月と12月に一回ずつ。みんな賞与がもらえる月はウキウキ、わくわくしている様子がうかがえます。手当についてはごく普通の一般企業と同様に通勤手当や残業のお手当はいただけます。

評価制度:
昇進・昇格の頻度は他の一般企業に負けるとも劣らず。ごく普通です。年功序列な部分と実力主義のところがあります。