エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

エクシオグループ株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
520万円300~930万円46

(平均年齢30.5歳)

回答者の平均年収520万円
回答者の年収範囲300~930万円
回答者数46

(平均年齢30.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
550万円
(平均年齢35.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
481万円
(平均年齢31.0歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
550万円
(平均年齢30.9歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
525万円
(平均年齢31.2歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
499万円
(平均年齢28.3歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(70件)
すべての口コミを見る(607件)

エクシオグループ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月29日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年04月29日
福利厚生:
実家から2時間以上通勤に要する場合は会社の借り上げ社宅に住むことが可能。その場合家賃補助が4万程度支給される。
また、交通費は実費精算で定期の購入は年々厳しくなっている。

オフィス環境:
本社は渋谷駅新南口から歩いて1分というところに位置しているため、埼京線やJRを利用する人には便利。
また、自社ビルのため設備は基本的に整っている。

エクシオグループ株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月07日

回答者: 女性/ ネットワークエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2025年01月07日
勤務時間・休日休暇:
案件にもよるが、勤務時間や休暇は概ね調整しやすい。

多様な働き方支援:
案件次第だがリモートワークは可能。
全休、半休のほかに2時間休もあるので早帰りも可能。案件によってはフレックス勤務も利用可。
副業も申請さえすれば可能。

エクシオグループ株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月23日

回答者: 男性/ 電気/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 主任

3.8
口コミ投稿日:2025年01月23日
企業カルチャー・社風:
社風や働き方は直属の上司によるが基本的に何でも挑戦できる環境を作ってもらえる

組織体制・コミュニケーション:
プライベートの事まで相談できるぐらいほとんどの方が良い人

ダイバーシティ・多様性:
男性でも女性でも弊社では活躍することはできます。また、日本人だからとは関係なく、世界にも拠点を設けて仕事もしているので問題なく働く事が可能だと思う

エクシオグループ株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月29日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年04月29日
女性の働きやすさ:
女性の働きやすさは近年上がっていると思う。会社としても女性の大切にしようという流れがあるため、今後もその流れは続いていくと思う。
ただ、まだまだ女性社員の方が圧倒的に少ないため男性社員に囲まれるのをストレスに感じるのであれば、おすすめしない。
コーポレート部門は女性の比率が高い。

エクシオグループ株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月23日

回答者: 男性/ 電気/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 主任

3.8
口コミ投稿日:2025年01月23日
成長・キャリア開発:
自分のキャリアを年数におおじて研修で学べるので、その都度考える時間があり、それに合わせ会社が良い方向へ進めてもらえる

働きがい:
向上心を持って仕事をしていればそれなりに待遇も含め評価がもらえる

エクシオグループ株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月14日

回答者: 女性/ BM/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 事務共通

2.8
口コミ投稿日:2023年07月14日
入社理由:
社会の役に立つ実感のある仕事がしたかったため。通信インフラを支える企業として、社会貢献したいと思ったから。

入社前に認識しておくべき事:
通信インフラを支える企業として、ある意味では磐石と言える。災害発生時の即日対応、復旧工事をしている現場を見ると、誇らしい気持ちになる。
最近ではデスクの稼働を減らすために、現場に負荷をかけるような施策が目立ち始めており、会社の根幹である、現場をもっと大切にしてほしいなと思う。

エクシオグループ株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月11日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年03月11日
事業の強み:
電気、通信、ITなどインフラ全般を担っているだけあって、会社としての安定性はあると思う。
通信が主事業のため、NTTからの受注がないと仕事が無くなりがち。
また、携帯電話の基地局に対して重点を置いていたが、携帯の契約単価の減少や材料費高騰により発注が減少している。
携帯事業から他事業へ切り替えが必要であると感じる

エクシオグループ株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月07日

回答者: 女性/ ネットワークエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2025年01月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
基本給は業界平均と比べるとあまり高くなく、ボーナスで年収を持ち上げている。つまるところ業績不振時に切り詰めやすい制度なので、社員の目線で言うと不健全な給与制度だと思う。

評価制度:
プロフェッショナルを育てるという風土がなく、昇格することとマネジメントに移ることがほぼ同義。直属の上司からのみ評価を受けるので、上司との相性が評価に影響する。