回答者: 男性/ 現場代理人/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
800万円 | 50万円 | 15万円 | 240万円 |
年収 | 800万円 |
---|---|
月給(総額) | 50万円 |
残業代(月) | 15万円 |
賞与(年) | 240万円 |
昔は定期昇給しか無い時代も有ったが、それは、どの業界も不景気だった時期なので、仕方ないが、今は、定期昇給意外にもベースアップを行なっている。但し、同業他社の動向に左右されやすい傾向に有る気がする。
他の会社は分からないが、管理職になりたての時期は、組合員より一時的に給料が減ってしまう。
ある時期を通り過ぎれば、増加するが、非常に苦しい時期がある。
評価制度:
基本的に評価は、自己評価→直属上司の評価→所属部門長の評価となる。
これは、どこの会社も同じではないでしょうか。
頻度は、半期に一度、と年間全体の評価と合計3回の評価が行われる。
株式会社弘電社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 施工管理/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
会員登録(無料)はこちら