エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

新菱冷熱工業株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
646万円400~1200万円53

(平均年齢31.5歳)

回答者の平均年収646万円
回答者の年収範囲400~1200万円
回答者数53

(平均年齢31.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
570万円
(平均年齢28.8歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
729万円
(平均年齢33.8歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
648万円
(平均年齢31.7歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(60件)
すべての口コミを見る(379件)

新菱冷熱工業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月23日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2025年01月23日
福利厚生:
独身寮は入れる。
ただその後の住宅手当がないので、その点が残念。
施工職手当も最近新設され、人員不足にある施工管理職に優しい会社であると思う。

オフィス環境:
現場担当の場合本社にはほぼ行かない。

新菱冷熱工業株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月23日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2025年01月23日
勤務時間・休日休暇:
現場にもよるが、どうしても休みたいときは調整してくれることが多い。
だんだん良くなっているらしい。

社会情勢もあり、お盆休み、GW等の長期休暇は結構取らせてくれる。もし現場の事情で取れなかったとしても振替で取らせてくれる。というか取りなさいと言われる。

新菱冷熱工業株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月25日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年03月25日
企業カルチャー・社風:
新たなことに挑戦する姿勢はある。

組織体制・コミュニケーション:
基本ラフな上司が多いため上司との関わりはとりやすい。部ごとで業務内容が異なる為組織間の交流は少なめ。

ダイバーシティ・多様性:
外国人の枠を設けている為、海外の方も入りやすい。

新菱冷熱工業株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月26日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年03月26日
女性の働きやすさ:
技術職、事務職関係なく女性にとっては働き続けることが難しい環境です。まず男性社会の会社なので全てが男性基準になってます。最近はダイバーシティの取り組みとして女性の雇用を積極的にしているようですが、女性の離職率はいまだに高いそうです。

新菱冷熱工業株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月23日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2025年01月23日
成長・キャリア開発:
入社一年目の研修はかなり充実していると思う。建築設備系の学科出身でない人も多いので、その辺は心配しなくていいと思う。

働きがい:
残業は他の業種と比べたぶん多いが、
やりがいはあると思う。

新菱冷熱工業株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月19日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年01月19日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前:大きな案件に携われると思っており、社会的な意義を感じることができると考えていた

入社後:客観的に見ると案件は大きく、すごいことをしていると見えるが、目の前の実際の業務を見ると見積の作成や契約業務の事務処理がメインで、営業として携わっている実感はない

新菱冷熱工業株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月14日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年04月14日
事業の強み:
地域冷暖房の施工実績が国内ナンバーワンであり、それが、いちばんの会社の特色かと思う。そのほか事務所ビル、学校、病院、商業施設、ホテル等、幅広く手掛けており、大規模なセントラル空調方式の施工が得意。工場などではクリーンルームやドライルームなどの実績はあるが、同業サブコンの高砂熱学や大気社などと比較すると産業系が強い印象はあまりない。対人の空調がメイン。変わったところでいうと自社で原子力向けのダクトやタンクなどを製作する工場をもっており、施工会社としてだけなくメーカーとしての要素も少なからずある。

新菱冷熱工業株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月23日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2025年01月23日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
800万円 35万円 15万円 200万円
年収 800万円
月給(総額) 35万円
残業代(月) 15万円
賞与(年) 200万円
給与制度:
入社してから毎年ペースアップが実施されており、基本給が高くなっている。
業績もいいし、いい給料出さないと人が来てくれないので今後も賃上げしてくれることが予想される。

賞与はかなり良く、仕事の割にもらっているほうだと思う。
住宅手当がないのが残念である。
施工職手当はとても良い。

評価制度:
社内試験が昇級要件になる。受からないとどれだけ仕事ができても昇級できないので、合格は必須である。
社内試験を全て合格してから実力での昇格になると思われる。