「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 不動産・建設(建設)業界
- 三英電業株式会社の評判・口コミ
- 三英電業株式会社の福利厚生・オフィス環境
三英電業株式会社の福利厚生・オフィス環境
3.5
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
三英電業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミページです。三英電業株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを60件掲載中。エンゲージ会社の評判は、三英電業株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2022年10月26日
口コミ投稿日:2021年12月02日
回答者: 男性/ 主任/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.0
口コミ投稿日:2020年07月09日
回答者: 男性/ 施工管理/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.3
口コミ投稿日:2018年07月10日
口コミ投稿日:2018年07月12日
口コミ投稿日:2015年08月01日
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
4.6
同じ業界の企業の口コミ
3.4
愛知県名古屋市天白区井の森町163
不動産・建設・建設
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
福利厚生:休憩室がある。冷蔵庫がある。ポットがある。洗い場ある。自分の...
続きを見る
3.0
東京都杉並区阿佐谷南3−35−21
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
福利厚生:しっかりと福祉厚生されていると思いますがまだまだ頑張って欲し...
続きを見る
3.2
群馬県前橋市南町3−35−3
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
福利厚生:県内出身者の住宅手当は多いとは言えません。県外出身者は家賃の...
続きを見る
3.2
東京都江東区豊洲5−6−52NBF豊洲キャナルフロント2F
不動産・建設・建設
2.9
東京都中央区京橋2−5−12東熱ビル
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 工事部/ 社員
福利厚生:社員寮があり、住宅補助はありません。社員の持株会があり、ほぼ...
続きを見る
2.8
京都府京都市南区吉祥院新田弐ノ段町33
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 退職済み/ 正社員
オフィス環境:比較的規模が大きい会社の割には、大企業にありがちな、いわゆる...
続きを見る
3.1
大阪府大阪市淀川区西中島3−9−15
不動産・建設・建設
3.0
東京都港区芝5−29−11G−BASE田町16・17F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 施工管理/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
オフィス環境:支店と営業所で大きな差がある。支店では仮眠スペースも個室にな...
続きを見る
2.8
東京都中央区日本橋箱崎町43-7
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 退職済み/ 正社員
福利厚生:充実していると思います。家族手当は第三子まで手当あります。扶...
続きを見る
3.3
愛知県名古屋市西区堀越3−14−5
不動産・建設・建設
三英電業株式会社のカテゴリ別口コミ(60件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
三英電業株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 施工管理/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 埼玉支社/ 一般職
定年退職で他企業に転職してわかったが、すべてにおいて福利厚生が満足できるレベルである。
夜勤等もあるため、仮眠できる施設があり洗濯、入浴で疲労を軽減できる施設もそろっている。
健康保険、雇用保険等もあり毎年、健康診断も受けられる。
福利厚生制度の改善点:
特に不満はなし。