エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

菱電エレベータ施設株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
477万円200~1000万円37

(平均年齢32.2歳)

回答者の平均年収477万円
回答者の年収範囲200~1000万円
回答者数37

(平均年齢32.2歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
503万円
(平均年齢38.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
481万円
(平均年齢35.6歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
500万円
(平均年齢32.0歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
504万円
(平均年齢34.6歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
457万円
(平均年齢27.8歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(25件)
すべての口コミを見る(177件)

菱電エレベータ施設株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月12日

回答者: 男性/ エレベーター据付/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年11月12日
福利厚生:
社宅は遠方からくる社員には用意されている。交通費はすべて会社負担にしてくれる。
必要な備品類等も会社で負担してくれる

オフィス環境:
会議室が3部屋ある。基本的に事務作業をしないのでオフィス内の設備に関しては詳しいことは不明

菱電エレベータ施設株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月13日

回答者: 女性/ 一般職/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年09月13日
勤務時間・休日休暇:
年間休日は120日以上あり、休暇も取りやすかった。
ただ、同じ業務を行う人がいないため、自分で調整しないといけない。
業務負荷が大きい時は、休憩時間も惜しいくらい忙しく、残業も1日2時間程度しないと処理できなかった。

多様な働き方支援:
在宅勤務はない。

菱電エレベータ施設株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月28日

回答者: 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年03月28日
企業カルチャー・社風:
真面目な社風、社員同士の協力体制が風土としてできあがっている。若手採用も継続しているので、世代構成が上手くできあがっている。

組織体制・コミュニケーション:
コミュニケーション良好、組織も育成ローテーションが行われ、活性化している。研修制度も定着しており、コミュニケーション向上のための社員教育にも積極的に取り組んでいる。

ダイバーシティ・多様性:
新卒外国人の採用を進めており、女性総合職の活躍が進んでいる。

菱電エレベータ施設株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月13日

回答者: 女性/ 一般職/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年09月13日
女性の働きやすさ:
女性の管理職はいるが、数は少ない。
急なお休みにも対応してくれる。
女性で残業する人は少なかったが、業務負荷に差があるのか残業する人はいつも決まっていた。

菱電エレベータ施設株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月13日

回答者: 女性/ 一般職/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年09月13日
成長・キャリア開発:
研修はあるが、基本的なことしか行わないためあまり意味がないと思う。他支店の人とのコミュニケーションの場だと思っている。

働きがい:
街でエレベーター・エスカレーターを見た際には誇らしく感じる。
女性に対して優しいため、些細なことでも感謝される。

菱電エレベータ施設株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月28日

回答者: 男性/ 主員/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2024年08月28日
入社時の期待と入社後のギャップ:
少し出張が多いかもという話は事前にされましたが多いどころかほぼ出張でした。
出張が終わって家に帰ってきてももう既に次の出張が決まっているという状態でした。家にいる時間よりも出張先のホテルにいる時間の方が多かったです。
これなら正直に話しておいて欲しかったです。

菱電エレベータ施設株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月28日

回答者: 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年03月28日
事業の強み:
業界はストックビジネスであり、社会インフラであるため、世の中の役に立ち、バリアフリーの仕事にもなるため、基盤が強い事業である

事業の弱み:
グループ企業なのでメーカーの意向を反映させる必要がある

事業展望:
若い人材が育っており、展望は明るい。働き方改革など、世の中の流れにうまく同調することで、元々の高い技術力や、真面目な社風が基盤にあることがさらにいかせれていくと思われる。

菱電エレベータ施設株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月21日

回答者: 男性/ 主任/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年12月21日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 0万円 0万円 0万円
年収 450万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
年2回賞与で年間の昇給は微々たるものです。役職手当があり、昇進すると役職給がつきます。

評価制度:
1年間に一度査定評価があり、通常評価の場合、査定が1上がります。査定がある一定の数字に達すると、昇格試験を受けることができます。