エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

中外テクノス株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
463万円300~633万円24

(平均年齢32.8歳)

回答者の平均年収463万円
回答者の年収範囲300~633万円
回答者数24

(平均年齢32.8歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
473万円
(平均年齢32.7歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
425万円
(平均年齢38.0歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
470万円
(平均年齢39.0歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
501万円
(平均年齢32.8歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
325万円
(平均年齢23.5歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
499万円
(平均年齢32.7歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(25件)
すべての口コミを見る(189件)

中外テクノス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月10日

回答者: 男性/ 環境コンサルタント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年01月10日
福利厚生:
退職金あり、住宅補助あり、寮なし、財形貯蓄あり、社員持株会不明。

オフィス環境:
オフィスは事業所にもよるが、実務スペースは比較的広く、会議室やカフェ等の共有スペースもそこそこ充実している。立地は事業者によって異なり、駅から徒歩圏内の事業所もあれば、徒歩では困難な事業所もある。

中外テクノス株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月09日

回答者: 女性/ 技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年10月09日
勤務時間・休日休暇:
有給は取りやすいです。有給を取るための理由は聞かれません。
部署にもよりますが基本的に人手不足で忙しいため、休んでいてもweb会議に参加せざるを得ない社員もいます。

多様な働き方支援:
リモートワークはありません。新型コロナウイルス流行時はシフト制で実施していましたが、制限が緩和されてからは無くなりました。
時短勤務はあります。お子さんがいらっしゃる場合や、ご年配の方で通院が必要な場合等に認められているようです。
ごく稀にお子さんがいらっしゃる男性社員も時短勤務をしていますが、周りの社員からは煙たがられている印象です。

中外テクノス株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月26日

回答者: 男性/ 技術員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年02月26日
企業カルチャー・社風:
主体的に動ける人なら活躍する機会はある。

組織体制・コミュニケーション:
あまり活発ではないが緊張感はない。基本的には皆友好的。

ダイバーシティ・多様性:
特になし。

中外テクノス株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月06日

回答者: 男性/ その他、コンサルタント系/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 環境事業部/ 役職なし

2.8
口コミ投稿日:2023年12月06日
女性の働きやすさ:
女性の割合が少ないのでサンプル数が足りないが、基本的に育休はとりやすい環境にある
管理職についている女性もいる
この辺は能力次第だと思うが、政府が女性管理職を増やせと言っているので、その対応のために無理矢理管理職につかされる方も今後出てくるかもしれない

中外テクノス株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月10日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 営業部

4.1
口コミ投稿日:2023年11月10日
成長・キャリア開発:
社会的には必要な会社ではあるが実感する機会が少ない。特に社内でルーチンワークをしていたり発展的な思考が必要でない仕事の場合はキャリア形成は難しい。資格手当もあるが業務に直結し役に立っていると感じている人は少なく感じる。組織として閉塞感は否めない。研修制度もあるが業務にどの様に活かせているかの振り返りや指導も少ない

働きがい:
働きがいは人それぞれ。何に主題をもって働くかによる。家族?お金?タイパ?世の為人の為?綺麗事ではないが人生の大部分を仕事に費やすので充実はさせたい

中外テクノス株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月23日

回答者: 男性/ その他、コンサルタント系/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 環境事業部/ 役職なし

2.8
口コミ投稿日:2023年05月23日
入社時の期待と入社後のギャップ:
優秀な方は居るが、その3倍優秀ではない社員がいる。残りは普通の人。

中外テクノス株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月23日

回答者: 男性/ その他、コンサルタント系/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 環境事業部/ 役職なし

2.8
口コミ投稿日:2023年05月23日
事業の強み:
分析事業は規模が大きく、シェアも大きい。
ただし新しいことへのチャレンジ精神は低く、特にIT化等において置いていかれる可能性がある。

事業の弱み:
優秀な人もそこそこ入社されるが、給料や待遇を上げてあげないので逃げられる。
優秀で欲のない社員がたくさん振られる仕事をこなすことでこの会社は成り立っている。
よって優秀な若手ほど辞めていく。
給料や待遇を改善しないとどんどん人的資材が流出していくと思われる。
実際に古い社員と新しい社員の出身大学を比較すると確実にランクが下がっており、選ばれない会社になりつつある。

事業展望:
分析事業はなくならないであろう。

中外テクノス株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月26日

回答者: 男性/ 技術員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年02月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
466万円 28万円 1万円 130万円
年収 466万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 1万円
賞与(年) 130万円
給与制度:
賞与は同世代の平均よりやや上回るが、昇給は低い。若手の内は比較的高い水準の給与が期待できるが、中堅クラス以上の人達の年収はそれほどというような印象。

評価制度:
資格の取得や主体的に業務をこなすなど、社内で存在感を示せれば順当に昇格していけるものと思われる。