エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

岩崎電気株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
549万円250~1000万円27

(平均年齢36.7歳)

回答者の平均年収549万円
回答者の年収範囲250~1000万円
回答者数27

(平均年齢36.7歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
518万円
(平均年齢35.3歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
539万円
(平均年齢39.1歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
650万円
(平均年齢36.8歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(14件)
すべての口コミを見る(168件)

岩崎電気株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月14日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年01月14日
福利厚生:
住宅補助が出るが多いとは言えない
通勤手当はでる

オフィス環境:
都会の比較的規模の大きい営業所の場合はきれなめなビルに入っていることがおおいが小さな営業所はあまり綺麗なイメージはない

岩崎電気株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月19日

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年07月19日
勤務時間・休日休暇:
部署によって残業時間は異なっていると思われる。技術系でもすぐ帰る部署もあれば、たくさん残っている部署もある。若い人ほど早く帰っている印象はある。
営業系は営業所だと遅くまで事務仕事などしている。地方の事務所となると土日のどちらかは事務所に出て仕事しているとも聞く。有給休暇は比較的取りやすい会社と思う。

多様な働き方支援:
時短勤務はある。
ある時期にリモートワークもやっていたが、今は無くなった。

岩崎電気株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月14日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年01月14日
企業カルチャー・社風:
営業所しだいである。
平均年齢が高いため現代の考えとは少し合わないかもしれない

組織体制・コミュニケーション:
いい人は多いため比較的話しやすいがおとなしい人にはあまり向いていないと思われる。

ダイバーシティ・多様性:
業界がら男性が多い

岩崎電気株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月19日

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年07月19日
女性の働きやすさ:
事務系の女性は勤続年数は長いと思われる。離職率は少ない気がする。男性の方が辞めている印象。最近営業員も女性が増えて来ているので、もっと働きやすくなると思われる。育児休暇や産休も取れる環境にもあり、総務から声掛けがあるので男性も取るように働きかけがある。
元々女性が多くないので女性の管理職はあまり多くないかもしれない。

岩崎電気株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月13日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年07月13日
成長・キャリア開発:
意味のある研修はほとんどなく、会社が成長させてくれるということはないので自分で考えて行動していかないと成長機会はない。

働きがい:
自分の携わった仕事が街中の街灯などで見えるのは実感が持ててよかったと思う。

岩崎電気株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月13日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年07月13日
入社時の期待と入社後のギャップ:
予想していた以上に社員の平均年齢が高く、考えが現代の若者とズレがある部分もある。
ただ理解を持てるようなしっかりした人も多いためそこまで苦労はしないと思われる。

岩崎電気株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月01日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年01月01日
事業の強み:
LED機器が出てくる前はHIDランプで商売が出来ていたが今や光源はジリ貧の状態になっており苦境になっている
大体照明は明るいという条件を満たせばいいので他社との差別化も難しい
自治体やネクスコとの関係が深く
既存顧客に営業をかけているスタイルが多い
新規事業は自治体に対し一括LED化を働きかけ大規模な事業を行なっている
その他の新規事業は取り組んでいるがまだ利益化には至っていない

岩崎電気株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月13日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年07月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
一般的にみて悪くはないと思います。
大企業と比べれば見劣りはすると思いますが同年代の平均と比べれば高いほうです。

評価制度:
特にない。
最低限の能力があれば頑張っても頑張らなくても評価は同じ。