エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

日本ファイリング株式会社の職種別口コミ(18件)

すべての口コミを見る(18件)

日本ファイリング株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月22日

回答者: 男性/ 一般社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2022年10月22日
福利厚生:
特にこれといった福利厚生はなし。

オフィス環境:
現在のペーパーレス推奨には程遠い現状です。
図面、日報シートは紙媒体保存が基本です。オフィスは保存ファイルで溢れかえっています。
日報等のシートについてはExcelで作成するにも関わらず支店責任者から、こういうものは紙で保存するものだから、印刷して保存しなさいと指示を受けました。私には理解に苦しむ内容でした。

日本ファイリング株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月22日

回答者: 男性/ 一般社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2022年10月22日
勤務時間・休日休暇:
土日祝日が休日になりますが、お盆休みと年末年始休暇はとても短いです。連続休暇を取るには仕事のこなし方をかなりタイトにする必要があるという印象です。
また、休日出勤が発生する場合がありますが、フルタイムでの休日出勤の場合は代休が出ますが、半日やフルタイムに満たない場合は代休や手当は出ません。完全なサービス出勤です。

多様な働き方支援:
リモートワークは会社が実行不可と判断しており一切ないです。

日本ファイリング株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月22日

回答者: 男性/ 一般社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2022年10月22日
企業カルチャー・社風:
昭和の会社と言った感じです。
20代の方が働くには適さない環境だと思います。

組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流は希薄に思えます。また社内に他組織の方のスケジュールをチェックするシステムがないので、内線をかけて手隙かどうかをチェックする必要があります。はっきり言って効率が悪いです。

ダイバーシティ・多様性:
この会社にそのような期待は無いです。

日本ファイリング株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月22日

回答者: 男性/ 一般社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2022年10月22日
女性の働きやすさ:
女性の管理職はいなかったです。
主に内勤職がメインで、営業にも女性はいなかったです。

日本ファイリング株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月22日

回答者: 男性/ 一般社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2022年10月22日
成長・キャリア開発:
研修制度はかなり手薄です。
製品研修はカタログを上司と読むぐらいです。本社研修が存在しますが、中途採用者がある程度の人数が溜まった時点での開始となります。経費削減のために一括で行うことを目的としているのかと思います。削減するところを間違えていると思います。

働きがい:
あまりなかったです。

日本ファイリング株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月22日

回答者: 男性/ 一般社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2022年10月22日
入社時の期待と入社後のギャップ:
社内のシステムがあまりにも貧弱でした。何社か経験してきましたが、システム面は1番酷かったです。
また、支店によって営業事務がいない場合があり、その支店では営業担当者が帰社後に事務処理を行う必要がありますが、基本的に営業が日中社内に残って事務処理を行うことを良しとしない風潮があります。その為、そういった状態の支店では残業時間が格段に増えます。定時が17:30ですが、20:00を超えずに帰れることはほとんどないです。

日本ファイリング株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月22日

回答者: 男性/ 一般社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2022年10月22日
事業の強み:
図書館への製品シェア率が高く、その分野については他社よりも優位性があるように感じます。

事業の弱み:
確実に衰退事業のひとつです。
物流分野においては今後の倉庫自動化の拡大における需要の波が来ることが予想されますが、自動化倉庫のプロデュース能力がないため参入が難しく、他社と比較した際の優位性も希薄です。
また、図書館事業についても電子書籍ニーズが高まる中で、図書館に有形機材のみの販売を行うことについての限界も感じます。

事業展望:
他社と比較した際の明確な優位性、新規事業参入がないと、今後生き残っていくのは厳しいと感じます。現状継続ではジリ貧で耐え抜くスタンスになるかと思います。

日本ファイリング株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月22日

回答者: 男性/ 一般社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2022年10月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
420万円 23万円 0万円 85万円
年収 420万円
月給(総額) 23万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 85万円
給与制度:
残業代の支払いはありません。基本給については世間一般の平均ぐらいかと思います。しかし営業の場合でもインセンティブは無いので何千万・何億の売上で利益創出をしても、それが給与として帰ってくることは無いのでモチベーションには繋がりません。

評価制度:
評価制度は入社時にチェックシートについての説明を受けます。内容はほとんど覚えてないです。