エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社丸運のすべての口コミ

契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2015年08月01日
会社の安定性:老舗運送業者なので安定性はある。また、親会社がJX日鉱日石金属とい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年09月27日

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年09月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
360万円 24万円 5万円 60万円
年収 360万円
月給(総額) 24万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 60万円
給与制度:年功序列の印象が強く、個々の実力に応じた評価は少ない。評価制度:部長ク
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年09月27日
勤務時間・休日休暇:基本的には残業がベースとなるので、本社以外は夜遅くまでの仕事
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2020年08月22日
企業カルチャー・社風:古風。 有能とは言えないおじさま方が管理職として現場に無理
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2020年08月22日
福利厚生:社宅があり、比較的綺麗なのでそこはいいと思いますオフィス環境:オフィス
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2020年08月01日

回答者: 男性/ 倉庫/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2020年08月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 --万円 --万円 --万円
年収 300万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:自分の売り上げ関係なく給料は平等お客様次第で忙しいか暇か分かれます。評
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年09月27日
福利厚生:借り上げ住宅制度で、家賃負担がなかったのはかなり良かった。オフィス環境
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 担当者/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年01月24日
事業の強み:安定した取引が多いので、現状から脱皮できない会社。多角化は志向してい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 倉庫/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2020年08月01日
入社時の期待と入社後のギャップ:本社勤務になるか、営業所勤務になるかで運命が変わ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 通関/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 国際貨物/ 係長

3.9
口コミ投稿日:2022年04月04日
勤務時間・休日休暇:基本的には土日祝は休日だか、部署、営業所によっては土日出勤有
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年05月24日

回答者: 女性/ 管理/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2022年05月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
370万円 21万円 7万円 35万円
年収 370万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 7万円
賞与(年) 35万円
給与制度:役職に着くまで、賞与は1ヶ月分にも満たない。昇給は年に一回。運行管理者
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ スタッフ

1.8
口コミ投稿日:2024年07月04日
事業の強み:新規事業は大体が失敗に終わるが営業所は新規案件として奮闘している様子
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年01月08日
勤務時間・休日休暇:手当なし代休なしで月1回の土曜日出勤がある部署もあるみたいで
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年04月04日

回答者: 男性/ 通関/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 国際貨物/ 係長

3.9
口コミ投稿日:2022年04月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 34万円 0万円 137万円
年収 550万円
月給(総額) 34万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 137万円
給与制度:福利厚生は充実しているが、上場企業でありながら、ボーナスがかなり寂しい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 管理職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年08月28日
勤務時間・休日休暇:ワークライフバランス型です。特に本社勤務は土日が完全休業。多
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 管理職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年08月28日
福利厚生:借上社宅制度が充実している。転勤を繰り返していれば、持ち家は必要ない。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年05月03日

回答者: 男性/ 事務職/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2022年05月03日
成長・キャリア開発:外部セミナーは受けられる。キャリア開発や成長は難しいと思う。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年05月03日

回答者: 男性/ 事務職/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2022年05月03日
女性の働きやすさ:女性の管理職はかなり少ない。平等な評価以前に平等に教育されてい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年08月28日

回答者: 男性/ 管理職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年08月28日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
910万円 56万円 0万円 227万円
年収 910万円
月給(総額) 56万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 227万円
給与制度:昇給は年功序列賞与は役職が上がらないとほぼ横ばい評価制度:若手は年功序
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 業務課業務係/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 西日本営業部/ スタッフ職

2.4
口コミ投稿日:2022年10月19日
入社時の期待と入社後のギャップ:勤務地の希望は考慮されない。会社都合。社宅は全額
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2024年02月29日
福利厚生:本社だけフリーアドレス、テレワークが活用可能。オフィス環境:本社の会議
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 倉庫/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年11月28日
企業カルチャー・社風:風通りはかなり良い方だと思います。若手社員でも意見を聞いて
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2020年08月22日

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2020年08月22日
女性の働きやすさ:女性蔑視のようなものはまったくない。女性を昇進させようという動
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年08月28日

回答者: 男性/ 管理職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年08月28日
女性の働きやすさ:女性の管理職登用は増えている。また出産、復帰というパターン。復
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年01月24日

回答者: 回答なし/ 担当者/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年01月24日
成長・キャリア開発:研修制度は整備されている。働きがい:挑戦する企業風土でないの
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年09月27日

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年09月27日
女性の働きやすさ:労働環境の面では働きやすいが、男女で職種がはっきりと分かれてい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2015年08月01日
事業での社会貢献:【会社が誰に、どのように役立っているか】物流会社だったので社会
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年08月28日

回答者: 男性/ 管理職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年08月28日
成長・キャリア開発:研修制度は充実しています。働きがい:提案営業
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 業務課業務係/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 西日本営業部/ スタッフ職

2.4
口コミ投稿日:2022年10月19日
福利厚生:住宅補助は全額負担してくれる。オフィス環境:古い営
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年11月28日

回答者: 女性/ / 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年11月28日
女性の働きやすさ:女性は働きやすいと思う育休も取得率は高くいいとおもう女性同士も
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年02月29日

回答者: 回答なし/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2024年02月29日
成長・キャリア開発:資格手当は合格したら支給される。資格が与える給与への影響がそ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年11月28日

回答者: 女性/ / 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年11月28日
成長・キャリア開発:資格取得は充実していていいと思う研修も受けたいものは受けさせ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年01月08日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年01月08日
女性の働きやすさ:男性が多い業界なので、女性は大切にされてます。加えて、産休育休
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年01月17日

回答者: 男性/ 物流管理/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年01月17日
女性の働きやすさ:女性でも営業所勤務となった場合は残業が多い印象。休暇は正直取り
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2015年08月01日

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2015年08月01日
働きがい:【ワークライフバランス、退社時間について】部署・店舗にもよりますが、私
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

株式会社丸運で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。