エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

中央宣伝企画株式会社の口コミを探す

中央宣伝企画株式会社の年収・給与についての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
女性
回答なし
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
女性
回答なし
中途入社

回答者: 男性/ 施工管理/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年07月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
280万円 23万円 5万円 0万円
年収 280万円
月給(総額) 23万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
賞与はないと言ってもいいくらいです。
もらえないことの方が多かったです。
手当は特にありません。

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年09月25日
給与水準:サービス残業は一切ありません。1ヶ月160時間を超えて働いた分は全額残
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

中央宣伝企画株式会社の退職金に関する口コミ

回答者: 男性/ 施工管理/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年07月26日
福利厚生:住宅系の補助はありません。通勤手当はその日ごとに申請してもらう形なので
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 退職済み/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2015年08月01日
福利厚生:福利厚生はしっかりとしていた。 基本的な社会保険等に加えて、退職金や有給
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.1
大阪府大阪市淀川区西中島3−9−15
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
給与制度:給与に関しては満足しています。7月と12月に賞与があり、1年... 続きを見る
3.2
東京都千代田区神田錦町3−1オームビル4F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 退職済み/ 正社員
給与水準:一般職であれば毎年昇給がある。ボーナスは支給の金額は下がった... 続きを見る
3.2
岡山県岡山市北区下石井2−2−5
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
給与制度:基本給は20万円から、売れたらそのぶん手当てはつくが売り上げ... 続きを見る
3.1
宮城県富谷市成田9−2−2
不動産・建設・建設
3.8
東京都品川区南大井6−13−10第一テクノビル
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ インフラシステム部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
給与制度:昇給:ある程度の年功序列はあるが、仕事が出来る人を適正に評価... 続きを見る
2.8
東京都中央区築地5−6−4浜離宮三井ビルディング7F
不動産・建設・建設
3.2
東京都港区三田3−5−27住友不動産三田ツインビル西館
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ エンジニアリングサービス部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
給与制度:ほぼ実力主義年功序列はないので、立場の逆転もザラ現場手当は月... 続きを見る
4.0
埼玉県朝霞市根岸台7−6−37
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ メンテナンス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
給与制度:資格など積極的に取得するようお話があります。資格手当充実して... 続きを見る
2.8
福岡県北九州市八幡西区割子川2−1−6三洋ビル
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 営業職/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
給与制度:基本給プラス売上に応じた歩合が支給されますが、ある程度の売上... 続きを見る
3.0
東京都港区海岸1−11−1ニューピア竹芝ノースタワー
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
給与水準:定期昇給がなく、基本給が上がらない為、仕事に対するモチベーシ... 続きを見る

中央宣伝企画株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。