エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ブロッコリーの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
480万円350~700万円14

(平均年齢32.6歳)

回答者の平均年収480万円
回答者の年収範囲350~700万円
回答者数14

(平均年齢32.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
517万円
(平均年齢34.0歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
350万円
(平均年齢27.0歳)
クリエイティブ系
(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)
431万円
(平均年齢30.8歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(16件)
すべての口コミを見る(73件)

株式会社ブロッコリーの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月31日

回答者: 男性/ 企画/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年12月31日
福利厚生:
通勤手当はあるが、住宅手当などはない。一部リモートが行われている部署もあるが、リモートに関する手当などもない。
福利厚生はエンタメを取り扱う企業としては魅力的とは思えない。

オフィス環境:
会議室が少ないため、時間調整が大変だった印象。執務スペースは一般的なオフィスのため特になし。席の上には自社他社問わず好きな作品のグッズを置いている社員が多い印象。引越しが定期的にあるので、荷物が多い方は大変だと思う。

株式会社ブロッコリーの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月20日

回答者: 女性/ なし/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年11月20日
勤務時間・休日休暇:
制作部門は役職が上がれば上がるほど忙しくなります。
休日出勤はもちろん、代休を取っても多くの連絡がきます。

多様な働き方支援:
部署によってリモートワークの可否が異なります。
最近はリモートワークの日数がどんどん減ってきています。

株式会社ブロッコリーの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月14日

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年06月14日
企業カルチャー・社風:
手を上げれば色々な仕事にチャレンジすることができるのでスキルアップに繋がりやすかったです。
また、若くても経験がすくなくともいろんなことを任せてもらえるので業務と意識の持ち方によってはやりがいのある仕事でした。

組織体制・コミュニケーション:
社員同士や管理職との距離が近くコミュニケーションも活発でした。
また、サークル活動等の通常業務以外の関わりも非常に楽しく本業の方でも仲間と仕事をするモチベーションにつながりました。

株式会社ブロッコリーの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月14日

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年06月14日
女性の働きやすさ:
女性が非常に多いため産休や育休はとりやすく、業務復帰もしやすい職場でした。
復帰後も産業医との面談も頻繁に行われておりますので無理せず働くことができます

株式会社ブロッコリーの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月29日

回答者: 女性/ ディレクター/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年10月29日
成長・キャリア開発:
とくになし。
自分で動ける人が上に行けるシステム。
逆にできないならできないレッテルを貼られそのままです。
転職を考えた際、特に胸をはってアピールできることはありません。

働きがい:
お客様の喜んだ顔を見た時です。
特にイベントなどは実際にお客様の反応を直で見れることが多いため、どんなに忙しくて辛かったとしても、最後にはやってよかったと思えます。

株式会社ブロッコリーの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月16日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年08月16日
入社時の期待と入社後のギャップ:
残業時間は入社前に聞いていたものと違った。繁忙期の残業時間が思ったより多かった。

株式会社ブロッコリーの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月24日

回答者: 男性/ 管理部門/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年09月24日
事業の強み:
メジャーコンテンツがあるという強みは何事にも代えがたい強みです。

事業の弱み:
次のメジャーコンテンツを作り出せず苦しんでいる現状があります

事業展望:
子会社化によって次のコンテンツを生み出せるかが今後の企業の存在意義に関わってくると思われます

株式会社ブロッコリーの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月28日

回答者: 女性/ ディレクター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年01月28日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 2885万円 0万円 112万円
年収 450万円
月給(総額) 2885万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 112万円
給与制度:
昇給は年に一回ですが、やっている事よりも年齢や社歴が給料に影響していると感じました。
(評価は良くても給料が上がりにくい)
年齢が上の人よりもかなりの業務量をこなしていたり責任の重い仕事をしていても、年齢的に給料は低かったりはザラにあります。

評価制度:
部署にもよりますが教育制度はほとんどないため、仕事ができる人とできない人の差が大きいと思います。全く別の業界から来た人などはかなり苦労すると思います。