「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
株式会社日新の口コミ一覧 - エンゲージ会社の評判
3.0
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
株式会社日新の口コミ一覧ページです。株式会社日新で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの口コミを439件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社日新への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2024年05月21日
口コミ投稿日:2022年06月28日
回答者: 男性/ 本線代理店/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.1
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
450万円 | 24万円 | 6万円 | 120万円 |
年収 | 450万円 |
---|---|
月給(総額) | 24万円 |
残業代(月) | 6万円 |
賞与(年) | 120万円 |
口コミ投稿日:2023年06月28日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.5
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
480万円 | 25万円 | 5万円 | 120万円 |
年収 | 480万円 |
---|---|
月給(総額) | 25万円 |
残業代(月) | 5万円 |
賞与(年) | 120万円 |
口コミ投稿日:2022年02月05日
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2024年03月18日
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2023年03月16日
回答者: 男性/ 通関士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2024年06月17日
回答者: 男性/ 正社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.4
口コミ投稿日:2024年10月27日
回答者: 男性/ 営業事務・営業アシスタント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 一般社員
3.1
口コミ投稿日:2024年03月27日
回答者: 男性/ オペレーション/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
2.9
口コミ投稿日:2023年04月15日
回答者: 男性/ 正社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.4
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
600万円 | 37万円 | 0万円 | 150万円 |
年収 | 600万円 |
---|---|
月給(総額) | 37万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 150万円 |
口コミ投稿日:2024年04月08日
回答者: 回答なし/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2023年10月09日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2022年06月28日
回答者: 男性/ 本線代理店/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.1
口コミ投稿日:2022年03月12日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
3.8
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
750万円 | 46万円 | 14万円 | 187万円 |
年収 | 750万円 |
---|---|
月給(総額) | 46万円 |
残業代(月) | 14万円 |
賞与(年) | 187万円 |
口コミ投稿日:2022年03月27日
回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.5
口コミ投稿日:2024年09月24日
回答者: 男性/ 営業事務/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.6
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
350万円 | 21万円 | 0万円 | 87万円 |
年収 | 350万円 |
---|---|
月給(総額) | 21万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 87万円 |
口コミ投稿日:2023年03月16日
回答者: 男性/ 通関士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2023年02月03日
回答者: 男性/ 物流/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
3.5
口コミ投稿日:2024年10月23日
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2022年09月21日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.5
口コミ投稿日:2023年02月03日
回答者: 男性/ 物流/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
3.5
口コミ投稿日:2024年10月27日
回答者: 男性/ 営業事務・営業アシスタント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 一般社員
3.1
口コミ投稿日:2022年02月05日
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.3
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
370万円 | 24万円 | 3万円 | 80万円 |
年収 | 370万円 |
---|---|
月給(総額) | 24万円 |
残業代(月) | 3万円 |
賞与(年) | 80万円 |
口コミ投稿日:2023年11月14日
回答者: 男性/ 食品営業部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.1
口コミ投稿日:2023年11月16日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 大阪営業部/ 一般社員
2.3
口コミ投稿日:2023年06月28日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.5
口コミ投稿日:2022年02月05日
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2024年10月27日
回答者: 男性/ 営業事務・営業アシスタント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 一般社員
3.1
口コミ投稿日:2023年06月22日
回答者: 男性/ オペレーション/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.9
口コミ投稿日:2022年10月21日
回答者: 女性/ 事業部/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.5
口コミ投稿日:2022年03月27日
回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.5
口コミ投稿日:2022年01月17日
回答者: 男性/ 企画 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.0
口コミ投稿日:2023年12月16日
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.0
口コミ投稿日:2023年10月16日
回答者: 女性/ 通関部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.6
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社日新の評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 正社員
基本的に土日祝日はやすみなので、出勤したら振替休日や代休、時間が少なければ休みではなく残業代として対価をくれるので良いと思う。有給も取りやすくまとまった休みもしっかりと取れているとおもう。また、フレックス制度を導入しているので、残業時間を削れば自分の好きな時間に出社、退社することもできるので、ワークライフバランスはとりやすい方であるとおもう。また軽い業務であれば上司の方から残りは引き継いでおくのでと、自分が残業せず定時やそれ以前の時間に帰らせてもらえる環境がとても良いと思う。副業はたしか不可能であった気がする。リモートワークもあるが、自分が働いている部署によって異なる。よくリモートワークをできるところもあれば、出社しないと仕事にならないためたまにしかできない部署もある。もうすこしリモートワークを全体的に広めて所属している部署や業務内容に関係なく誰でもいつでも使いやすい環境にしていけたら、より良いとおもう。研修などは比較的リモートでやることが多いが仕事を一時中断しているため場所の確保が必要。部署によって全く勤務体制などは異なるので、自分のしたいようにできるかはあまり期待しない方がよいとおもう。