「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- メーカー(半導体・電子部品)業界
- 長野沖電気株式会社の評判・口コミ
- 長野沖電気株式会社の企業カルチャー・組織体制
長野沖電気株式会社の社風・企業カルチャー・組織体制
3.4

長野沖電気株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミページです。長野沖電気株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを7件掲載中。エンゲージ会社の評判は、長野沖電気株式会社への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.2
神奈川県横浜市鶴見区市場下町10−30
メーカー・半導体・電子部品
2.7
兵庫県尼崎市西長洲町2−6−25
メーカー・半導体・電子部品
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:【社員が改善すべき点】考え方が偏っている場合がある。自分が思...
続きを見る
3.0
東京都府中市東芝町1−13東芝府中南C号ビル
メーカー・半導体・電子部品
回答者: 男性/ 経営企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
企業カルチャー・社風:割と自由だが、風通りが良いかどうかは部門によって異なる。組織...
続きを見る
2.8
埼玉県新座市北野3丁目6-3
メーカー・半導体・電子部品
回答者: 男性/ 品質管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
企業カルチャー・社風:保守的で大人しい人が多い。新しいことにチャレンジしていくよう...
続きを見る
3.1
神奈川県横浜市栄区笠間2−5−1
メーカー・半導体・電子部品
回答者: 男性/ 税務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:年功序列。東芝系ってこともあり、東芝関係のものが多い。組織体...
続きを見る
3.3
長野県伊那市荒井3672
メーカー・半導体・電子部品
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:年功序列がまだ根付いている印象はある。また、挑戦は機会も上長...
続きを見る
3.3
東京都千代田区丸の内2丁目7-2JPタワー 15F
メーカー・半導体・電子部品
回答者: 男性/ アプリ開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:優しい人が多い。困った時などは気軽に相談もしやすく、精神的な...
続きを見る
3.9
大阪府大阪市東淀川区東中島1丁目3-14
メーカー・半導体・電子部品
回答者: 女性/ B職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:風通しはびっくりするほど良い。新卒の意見も正しいと思って貰え...
続きを見る
2.9
福岡県北九州市八幡西区小嶺2−10−1
メーカー・半導体・電子部品
回答者: 女性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:残業が正という考えが根強い。上司にもよるが、残業しないと帰り...
続きを見る
3.5
熊本県菊池郡菊陽町原水4000−1
メーカー・半導体・電子部品
回答者: 女性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:学歴で評価が決まることはない。業務内容、成果で決まるため、努...
続きを見る
長野沖電気株式会社のカテゴリ別口コミ(7件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
長野沖電気株式会社の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 男性/ 製造課/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 製造部/ 一般
基本的には古き良き、温厚な人柄の人も多く異文化だったとしても問題なく溶け込めるように対応してくれる
組織体制・コミュニケーション:
コロナ前であれば一部飲み会なども開かれていたが現在はほぼなく、大概はみな個別での対応となっている。たばこみゅにけーしょんも無くなっているため、タバコを吸う人は吸える場所も少なく肩身の狭い思いが考えられr
ダイバーシティ・多様性:
ダイバーシティーには多く力を入れている。少しずつ女性幹部の数が増えるように会社として努力されていることを理解している