「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- IT・通信(その他IT・通信)業界
- フュージョン株式会社の評判・口コミ
- フュージョン株式会社の事業展望・強み・弱み
フュージョン株式会社の業績・将来性・強み・弱み
3.4
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
フュージョン株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミページです。フュージョン株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを24件掲載中。エンゲージ会社の評判は、フュージョン株式会社への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.0
東京都品川区上大崎3−8−3
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 女性/ 役職なし/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
事業の強み:景気に大きく左右されることもなく、安定した業績を上げていると...
続きを見る
3.3
北海道札幌市北区北七条西1丁目1-2SE札幌ビル 13F
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
仕事内容:客先常駐プロジェクトがほぼすべてなのでなかなか自分の裁量で物...
続きを見る
2.7
愛知県名古屋市中村区名駅5−7−30名駅東ビル4F
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
雇用の安定性:ほとんどが中途社員で構成されている。やる気さえあれば活躍の場...
続きを見る
2.8
愛知県名古屋市千種区仲田2−14−16
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
雇用の安定性:パートタイマーさんを含めた勤続年数半年以上の人を対象に、無期...
続きを見る
2.6
東京都品川区南品川2−2−7南品川Jビル4F
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 退職済み/ 非正社員
会社の安定性:日本中に支社がいくつかあり、安定している会社だと思います。
... 続きを見る
... 続きを見る
3.1
東京都港区西麻布3−20−16西麻布アネックスビル6F
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 女性/ テレフォンアポインター/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ CC事業部
事業の強み:色々な事業部があるので、向き不向きに応じて要望を言えば事業部...
続きを見る
2.8
神奈川県小田原市栄町1−13−18ODCビル
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
会社の安定性:会社自体はデータ入力業務をしていたころからある会社なので、長...
続きを見る
2.8
大阪府大阪市西区江戸堀1−2−11大同生命肥後橋ビル南館12F
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 男性/ se/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 2部/ 正社員
事業の強み:ITコンサルに力を入れていて、売上も右肩上がりなので悪くはな...
続きを見る
3.1
東京都江東区冬木15−6
IT・通信・その他IT・通信
3.0
東京都中央区東日本橋1−6−5東日本橋佐藤ビル6F
IT・通信・その他IT・通信
フュージョン株式会社のカテゴリ別口コミ(24件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
フュージョン株式会社の評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 女性/ クリエイティブディレクター/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
業界全体は縮小傾向にあると思いますが、全日本DM大賞という賞を連続で受賞しており、ダイレクトメール事業においては認知度とブランド力があります。
社内にはデータ分析やシステム構築などの部署もありましたが、DM制作をフックに営業し分析やシステム構築もセットで受注するパターンが多かったです。
事業の弱み:
DM制作はデザイン費用や印刷費などの原価がかかるため利益率が低く、全社的に売上をつくるのに苦労している印象でした。ダイレクトマーケティングだとどうしても費用対効果を求められるのでクライアントもさほどお金をかけたくないというニーズでした。