エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(22件)

日本通信電材株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月30日

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年05月30日
福利厚生:
世帯主でなくても家賃補助を受けられます。またWELBOXで毎年ポイントが与えられ、育児や介護費用に充当でき助かります。また社内に信友会という互助会があり、結婚時や出産時、子供が入学した時に祝金が支給されます。同様に不幸があった場合も弔慰金が支給され、社員を大事にしていりうか会社だと思います。

日本通信電材株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月31日

回答者: 男性/ 製造業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年05月31日
勤務時間・休日休暇:
残業は生産が忙しい時には基本的にありますが、生産が落ち着いているときは定時の場合もあります。残業がある日でも、用事があり残業ができない場合は定時で帰ることもでき、有給休暇についても取りやすい環境なのでプライベートも充実することができます。

日本通信電材株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月30日

回答者: 男性/ 一般成形/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2024年05月30日
組織体制・コミュニケーション:
先輩・後輩・新人・上長など関係なくしっかりとしたコニュニケーションをとれる環境となっている。上長からは定期的に相談や悩みごとがないか質問をされる機会があり、些細なことでも親身になって聞いて貰えるような環境が全体的に作られている。

日本通信電材株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月01日

回答者: 女性/ 製造/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 派遣社員

4.4
口コミ投稿日:2024年12月01日
女性の働きやすさ:
部署によりますがOJTがしっかりしていて働きやすかったです。
朝残業必須なので朝は早く朝苦手な方は大変かもしれません。
しかし、残業手当ても必ずつくのでお給料は良かったです。
人間関係も良く質問などしやすかったです

日本通信電材株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2015年08月01日

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2015年08月01日
働きがい:【上司への意見・提案のしやすさ】上司とのコミュニケーションはほぼ取れていません。    意見や提案どころか、質問するのも、勇気がいります。

日本通信電材株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月30日

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年05月30日
事業の強み:
当社は住友電工100%の関連会社で経営が安定しています。
また工場では日々改善に取り組んでおり、作業の効率化が進んでおります。作業時間を短縮させることで生産量が増え、売上額が増加し賞与などに反映され、モチベーションにつながっています。

事業展望:
当社は情報通信系の光ファイバを接続する部材を生産しています。電柱脇にぶらさがっている黒く長細い製品です。この製品は競合他社が少ないため、多くの注文をいただけており、売上額に貢献しています。今後もこの状況が続きますので安心しています。

日本通信電材株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月31日

回答者: 男性/ プラスチック 通信機器/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年05月31日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 --万円 --万円 --万円
年収 600万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
人事評価制度を導入し年功序列だけではない個人の取り組みやグループでの取り組み等、総合的な取り組み、成果に対して評価をしてくれていると思います。また各種手当も拡充しているので働き甲斐のある会社だと思います。

評価制度:
従業員表彰制度があり社内、社外でも表彰対象の内容であれば推薦、審査を経て従業員の頑張りが評価される場が設けられています。年功序列だけではなく会社にとって必要な国家資格を取得出来れば表彰をされる事もあります。