エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(96件)

太陽化学株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月25日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年06月25日
福利厚生:
退職金制度がある。確定給付企業年金と確定拠出年金の二本立て。ただし、確定給付企業年金は、微々たるもので、メインは確定拠出年金。拠出金額は、等級によって異なる。等級が上がるほどに拠出金額が多くなる仕組みのため、長年勤めないと運用額が大きくならない。

住宅補助制度あり。三重県の企業のため、自宅から通うという認識が強いためか、三重県勤務の人に対しての家賃手当は、とても少ない。逆に東京勤務の人に対しては、かなり多くの手当が支給される。しかし、数年前に仕組みが変更となり、東京勤務の人も東京での勤続年数によって、手当の金額が減少するようになった。それでも、三重県に勤務している人よりかは、かなり高い手当がある。

財形貯蓄制度もあり。
上限は決まっているが、1年間の拠出金に対して、銀行金利よりかなり良い年利がつく仕組み。ただし、利息がつくのは、拠出した年度のみのため、2年目以降については、実質利息が減ることとなる。  また、引き出す際は、車購入や住宅購入など、まとまったお金を使用するという理由が必要で、また、一定の手続きを踏まないと引き出すことが出来ないようになっているので、使い勝手はあまりよろしくないと思う。

太陽化学株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月09日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.6
口コミ投稿日:2023年02月09日
勤務時間・仕事量:
職種、勤務地により所定労働時間は異なります。1日の仕事の流れも職種により大きく異なります。研究職種、営業職種は個人裁量の範囲が大きく、事務職種、製造職種ではその日の決められた仕事を組織毎にこなすのが基本です。

休日休暇:
有給休暇消化率は50%程度です。しかも個人差がたいへん大きく、計画的に取得する者、まったく取らない者の差が大きいです。会社独自の休暇制度は全くなありません。

太陽化学株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月30日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年09月30日
組織体制・企業カルチャーの満足点:
上場企業でありながらオーナー家が筆頭株主であり、組織については年度替わりの様相を呈すほどよく変わります。
その際に組織名称も含め、全く呼称が変わることもよくあり、社内外とも混乱することは日常です。
企業カルチャーは「創造性」「挑戦」を軸に据え、積極的な意欲は汲んでくれる体質であり、それを応援する文化もありますが、どこであるように冷ややかに見る向きの勢力も相応にいます。

組織体制・企業カルチャーの改善点:
目指す方向性を明確に従業員に示して欲しいと思います。

太陽化学株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月25日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年11月25日
女性の働きやすさ:
女性管理職の登用も進めているが、まだ部長職以上ではない。社外取締役には女性がいる。育休産休は取りやすい職場環境。
ただ、育休産休中は、評価が並でつけられてしまうため、どれだけパフォーマンスが高くても育休産休をとってしまうと、復職後の昇進が遅れてしまう。

太陽化学株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月30日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年09月30日
仕事の裁量権:
仕事における裁量権は大きい方だと思います。とはいえある程度の経験年数は必要ですし、製造職、研究職、営業職、間接部門等で求められるそれは異なりますが、自主性を重んじる点が大きく影響するので、どの職種においても積極的で能動的なアプローチが有用です。
役職が与えられるのも人により大きく異なりますが、いわゆる管理職以上になると、裁量権はより大きくなり、責任と権限がより明確になり、仕事のダイナミズムも経験できます。

太陽化学株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月30日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年09月30日
入社理由:
出身地に本社を置く企業であったこと、入社当時は上場を目指していた時期であり、今後の成長性に大きい期待できたことが決め手です。

入社前に認識しておくべき事:
その成長性と現場での仕事に取り組む姿勢や考え方のギャップの大きさに戸惑いました。
それでも思うところをしっかり持ちながら、礼を逸することなく意見し続けることで、打破出来てきたと感じます。

太陽化学株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月18日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年04月18日
事業の強み:
独自の技術で製造を行なっているので仕事が無くなる心配はほぼない。
その分多くの受注があるので忙しいのはある。

太陽化学株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月25日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年11月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 0万円 125万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 125万円
給与制度:
昇給は1年に一回の改訂がある。1年のパフォーマンス結果によって、月給が数千円上がる。
賞与は、年2回、夏と冬に加えて、業績により4月に賞与がある。最近は業績がよいため、業績賞与がかなり大きい。
手当てについては、四日市勤務と東京勤務で大きく家賃手当が異なる。しかし、東京の家賃手当も東京での勤続年数が長くなるにつれて、負担額が大きくなるため、実質的な手取りが減る可能性がある。

評価制度:
昇進は、所属によって大きく異なる。
研究開発が最も昇進が早く、次に営業、生産が続く印象。
また、所属する部隊で若手がいるかも大きな影響がある。基本的に上げられる人数が部隊によって決まっているようで、ライバルが多ければ、それだけ出世が遅れる。
また、ある程度のロビー活動も必要。