回答者: 男性/ 製造業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業部
営業職ですが、メールのチェック、注文済のお客様でしたら工程管理、支払い条件の確認、
仕様の確認、社内関係部署との必要な連絡等行います。納品後のお客様に対しては不具合、クレーム
対応、部品、サービスの対応などを実施いたします。
他に、必要に応じて社内、社外とWEB会議を実施します。
休日休暇:
有給については取りやすくなりました。時間年休もあり、1時間から取得可能。
また、年休については年休奨励日というのがあり、これに合わせて取る人も
大変多く、取りにくいということはありません。
会社独自の休暇は創立記念日くらいです。
多様な働き方支援:
副業は原則禁止ですが、講演や公的な立場に立つ場合には申請が必要。
コロナ以降、在宅勤務が増え今でも週の半分は在宅勤務です。
ただ、工場やサービスの方は依然とあまり変化はないようです。
UBEマシナリー株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文UBEマシナリー株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 製造業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業部
住宅手当と持ち株に対する費用補助です。
住宅手当は一般職、管理職については双方ともに日本ではかなり
高レベルの価格帯だと思っています。持ち株についても少しばかりですが
購入補助がありますし、またフィットネスクラブの割引、健康診断補助
(がん検診や人間ドック、歯科検診など)。
福利厚生の改善点:
社員旅行がないことです。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る