回答者: 男性/ メンバー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
フレックス勤務が可能で、休暇も事前に上長に伝えていれば問題なくとれることのほうが多い。
ただ、繁忙期は残業時間が多くなることが多い。(主に開発部)
ここは部署やプロジェクトによってさまざまである。
多様な働き方支援:
リモートワーク可能だが、ほぼフルリモートのようなプロジェクトもあれば、一切リモートワークしないプロジェクトもある。マネージャーの働き方に引っ張られるような感じがする。
「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
回答者:正社員36名
回答者:正社員36名
総合評価:3.4
人気の企業と比較
総合評価:3.4
回答者:正社員36名
総合評価(IT系エンジニア):3.5
回答者:正社員34名
総合評価(男性):3.5
回答者:正社員25名
総合評価(現職):3.4
回答者:正社員28名
総合評価(新卒入社):3.5
回答者:正社員21名
総合評価(女性):3.5
回答者:正社員11名
株式会社JR東日本情報システムの総合評価は3.4点です(36人の正社員の回答)。株式会社JR東日本情報システムで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを154件掲載中。
回答者の平均年収 | 回答者の年収範囲 | 回答者数 |
---|---|---|
578万円 | 350~1000万円 | 37人 |
(平均年齢32.7歳)
回答者の平均年収 | 578万円 |
---|---|
回答者の年収範囲 | 350~1000万円 |
回答者数 | 37人 |
平均年収・年収範囲は、当該企業で就業経験のある方を対象としたアンケートを基に、有効な回答かつ、雇用形態が正社員の回答から算出しております。
当サイトに投稿いただいた時点の回答に基づいており、実際の年収とは異なる可能性があります。
(平均年齢32.7歳)
職種 | 平均年収 |
---|---|
企画・事務・管理系 (経営企画、広報、人事、事務 他) | 400万円 (平均年齢34.5歳) |
IT系エンジニア (アプリ開発、ITコンサル 他) | 589万円 (平均年齢32.6歳) |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
550万円 | 30万円 | 0万円 | 110万円 |
年収 | 550万円 |
---|---|
月給(総額) | 30万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 110万円 |
星5つ |
|
3人 |
---|---|---|
星4つ |
|
12人 |
星3つ |
|
14人 |
星2つ |
|
5人 |
星1つ |
|
2人 |
星5つ |
|
9人 |
---|---|---|
星4つ |
|
16人 |
星3つ |
|
6人 |
星2つ |
|
2人 |
星1つ |
|
2人 |
星5つ |
|
3人 |
---|---|---|
星4つ |
|
14人 |
星3つ |
|
10人 |
星2つ |
|
7人 |
星1つ |
|
2人 |
星5つ |
|
3人 |
---|---|---|
星4つ |
|
16人 |
星3つ |
|
9人 |
星2つ |
|
7人 |
星1つ |
|
1人 |
星5つ |
|
3人 |
---|---|---|
星4つ |
|
14人 |
星3つ |
|
12人 |
星2つ |
|
6人 |
星1つ |
|
1人 |
星5つ |
|
8人 |
---|---|---|
星4つ |
|
16人 |
星3つ |
|
7人 |
星2つ |
|
3人 |
星1つ |
|
2人 |
星5つ |
|
1人 |
---|---|---|
星4つ |
|
15人 |
星3つ |
|
13人 |
星2つ |
|
5人 |
星1つ |
|
2人 |
星5つ |
|
1人 |
---|---|---|
星4つ |
|
11人 |
星3つ |
|
12人 |
星2つ |
|
11人 |
星1つ |
|
1人 |
株式会社JR東日本情報システムの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社JR東日本情報システムの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ その他エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
家賃手当:最大7万円
社宅:あり
定期代:全額(新幹線含む)
退職金:あり
持ち株制度:あり
オフィス環境:
全フロアフリーアドレス化されており、綺麗な執務室。自社フロアに会議エリアがあるが人が多い場合には足りていないこともある。ビルにカフェが併設されているが、そこで仕事することはないだろう。立地は高田馬場駅から少し歩く距離なのが微妙。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る