回答者: 男性/ 製造部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
500万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 500万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
業績が良かった期はそれなりに決算賞与などに反映されますが、景気が悪くなり、新築物件が入らなくなると、妻子持ちにはキツくなると思います。季節変動より景気の波に大きく左右される感じです。公的資格の取得を支援してますが、合格したときの一時金のみで、資格手当てがつかず、モチベーションの向上につながっていない感じがします。工場の製造現場は残業手当が満額付きます。
評価制度:
昇給・昇格は1年に1度の等級見直し時がほとんどです。実力主義に重きを置いている感じがします。