エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社デンソーエレクトロニクスの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
501万円250~900万円33

(平均年齢29.2歳)

回答者の平均年収501万円
回答者の年収範囲250~900万円
回答者数33

(平均年齢29.2歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
513万円
(平均年齢30.1歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
504万円
(平均年齢29.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(31件)
すべての口コミを見る(187件)

株式会社デンソーエレクトロニクスの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月26日

回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年10月26日
福利厚生:
基本的な福利厚生はあります。
寮制度はありますが、住宅補助の手当てはないですね。

オフィス環境:
建屋は古めで、事務所は一人1代の机、パソコン等がある形です。オープンスペースといった環境ではありません。
また、まだまだ紙ベースのやり取りが多く、近年電子化に向けて取り組みが行われています。

株式会社デンソーエレクトロニクスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月01日

回答者: 男性/ 生産技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 生産技術部/ 係長

3.3
口コミ投稿日:2024年04月01日
勤務時間・休日休暇:
法律の範囲内で残業はフルで行っている。納期前になると土日出勤はあたりまえで、納期は順守を徹底している。

多様な働き方支援:
生産現場に近い場所はリモートワークは基本ないが、定年を迎えた人や管理者はリモート対応している。場所によってまったくことなる。

株式会社デンソーエレクトロニクスの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月10日

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年04月10日
企業カルチャー・社風:
体質は古い。革新的なことをやるには提案内容だけでなく、実績が必要なため、ある程度期間が必要。ただし、古い体質は変わってきている過程のため、より実力を発揮しやすい状況になってきている。

組織体制・コミュニケーション:
どこでもそうだか、変わった人はいる。ただし全体に対する割合はさほどではないため、風通しが悪いことはない。

ダイバーシティ・多様性:
男性が多く、外国人はほぼいない。

株式会社デンソーエレクトロニクスの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月27日

回答者: 男性/ 製造業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 電子製造部/ オペレーター

1.3
口コミ投稿日:2022年12月27日
女性の働きやすさ:
女性の方にとっては働きやすい環境だと思える職場環境と見受けられますが、陰では離職率の増加も懸念されていると耳にしたので本当の所は分かりません。
少なくとも男性視点から見れば働きやすい環境だったのではないか、と思っております。
結局のところ、当事者が女性でなければこの辺の問題はハッキリと伝えられません。

株式会社デンソーエレクトロニクスの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月26日

回答者: 男性/ 営業企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年09月26日
成長・キャリア開発:
資格取得手当はあります。向上心ある方は良いかも。

働きがい:
働きがいは、、正直なところないですが、人によるんじゃないですかね。楽しそうにしてる人はいますよ。

株式会社デンソーエレクトロニクスの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月21日

回答者: 男性/ 電子部品製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

2.8
口コミ投稿日:2023年02月21日
入社時の期待と入社後のギャップ:
期間従業員として入社したが、デンソー本体ではなく待遇が劣るデンソーエレクトロニクスの期間従業員を選択したのは求人票に正社員登用に積極的と書いてあったからなのですが、いざ入社してみると以前は正社員登用に積極的だったが、現在は採用人数を減らしているためかなりの狭き門となっていると知り、こんなことならデンソー本体に期間従業員として入れば良かったと思いました。

株式会社デンソーエレクトロニクスの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月26日

回答者: 男性/ 営業企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年09月26日
事業の強み:
将来性は高いのでは。売上もどんどん伸びてますし。

事業の弱み:
デンソーグループなのは強みですね。

事業展望:
伸びていくと思いますよ。

株式会社デンソーエレクトロニクスの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月05日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 電子製造部

3.8
口コミ投稿日:2024年12月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 32万円 0万円 80万円
年収 450万円
月給(総額) 32万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 80万円
給与制度:
仕事内容に対しての給料は高く感じます。また昇給にも積極的で、能力がなくてもほぼ年功序列で給料が上がっていく感じです。同じ世代の人たちと比べても全体的に給料が高いと感じます。しかし、昼勤務だけだと2交代と比べて大きく収入がダウンするので、家族持ちの方は2交代で働ける職場でないと厳しいと思います。

評価制度:
上司の方々が常に自分たちの仕事を見ていて、しっかり評価し、給料にも反映してくれる雰囲気があります。逆に言うと、最近になってから課長クラスの巡回が多くなったので仕事に集中しにくいです。