エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社アソウ・アルファの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
358万円195~488万円44

(平均年齢28.0歳)

回答者の平均年収358万円
回答者の年収範囲195~488万円
回答者数44

(平均年齢28.0歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
356万円
(平均年齢28.8歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
355万円
(平均年齢25.9歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(41件)
すべての口コミを見る(256件)

株式会社アソウ・アルファの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月08日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年06月08日
福利厚生:
出向する際には、会社側で借り上げ社宅を用意してくれる。社宅の自己負担額は3万円となる。通勤手当も出してくれる。
退職金制度はない。

オフィス環境:
客先へ常駐するような形になるので、完全に客先次第である。
会社内で打ち合わせや面談の際には基本的にリモートとなる。

株式会社アソウ・アルファの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月18日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年09月18日
勤務時間・休日休暇:
システム開発特有の納期前に忙しく残業が発生する点を考慮すると、とても働きやすい環境にあると思います。
定時の18時ぴったりに退社しても特に気まずい雰囲気などもなく残業時間も基本的には0時間のためライフラークバランスを重視する方にはぴったりの会社だと思います。

多様な働き方支援:
一部の部署ではリモートワークを推奨しており非常に働きやすい環境が整っていると言えます。
また、有給申請も申請書などは必要なく非常に気軽に取得できる環境にあります。
ただ、案件によって変わる部分が大きいため配属される部署や案件に左右される側面が強いです。

株式会社アソウ・アルファの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月27日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年02月27日
ダイバーシティ・多様性:
個人のキャリアプランをもとに進捗管理も徹底している会社になるため、なりたい自分になるために立ち位置も把握でき課題に対しても対応いただける。
先輩社員の同行や他拠点研修を定期的に実施しているため、地方拠点でも良い事例を共有して成長につながりやすい会社だと思う。
またステップアップも副主任、主任、課長、副部長、部長とモデルもみえながら目標に向かって何が必要なのか明確になると思う。素直な方などは成長スピードも早い。

株式会社アソウ・アルファの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月07日

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年05月07日
女性の働きやすさ:
女性男性は特に関係がないように思います。女性だから有利、不利といったことはありません。

株式会社アソウ・アルファの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月07日

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年05月07日
成長・キャリア開発:
資格取得への意識は高い企業のように感じます。

働きがい:
働く先は派遣先の企業なので、どこに働きがいを感じるかはその人次第のところも大きいです。
技術、スキル関連の理由が多い印象です。

株式会社アソウ・アルファの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月13日

回答者: 男性/ サービスエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年08月13日
入社時の期待と入社後のギャップ:
どこの無期雇用型派遣の正社員を募集してる会社だとそうだと思うのですが大手企業で働けるというふれこみですが簡単なメンテナンス等をやっていくだけですので技術が身につくかというとその人の自己研鑽次第かもしれません。ただ責任は殆どありませんのでそこはノーストレスで働けます。

株式会社アソウ・アルファの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月30日

回答者: 男性/ フィールドエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2024年06月30日
事業の弱み:
若い人が多く採用されていますが、大体の人が2.3年で退職し、それの補充としてまた人を採用する流れのため、若い人が育たない
また、派遣稼業のため顧客先から言われたことは基本言い返せないのか現場の人を入れ替えすることがあり、教育しても別の所に移動されてしまい、教育したことが無駄になる

株式会社アソウ・アルファの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月27日

回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 技術部

1.9
口コミ投稿日:2024年04月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 21万円 1万円 50万円
年収 350万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 1万円
賞与(年) 50万円
給与制度:
昇給はほぼない
手当も技術手当がある程度
大阪、東京だと地域手当てがあるので
地方に出向になった場合そんをする可能性が高い

評価制度:
技術のほうではほぼ昇進は無い
あるとしても出向企業のとりまとめなどになるので同じアソウアルファ社員が多く出向している派遣先でないとそういったこともない。
最終的には内勤の方を目指すしかないが営業はあまり乗り気では無いので
同じ仕事でそれなりの給料が貰えればいいという人はあうかと