「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 不動産・建設(住宅・インテリア)業界
- 株式会社アイテックシステムの評判・口コミ
- 株式会社アイテックシステムの福利厚生・オフィス環境
株式会社アイテックシステムの福利厚生・オフィス環境
3.2
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
株式会社アイテックシステムの福利厚生・オフィス環境の口コミページです。株式会社アイテックシステムで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを31件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社アイテックシステムへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2020年11月15日
口コミ投稿日:2018年12月25日
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2018年12月25日
口コミ投稿日:2018年12月25日
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2018年12月25日
口コミ投稿日:2015年08月01日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
3.8
同じ業界の企業の口コミ
2.8
福岡県北九州市小倉北区馬借3−6−42
不動産・建設・住宅・インテリア
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
福利厚生:有給休暇が消化できなかった分の、福祉有給から有給休暇へ変更す...
続きを見る
3.2
東京都中央区新川1−4−9
不動産・建設・住宅・インテリア
3.3
東京都新宿区西新宿6−22−1新宿スクエアタワー5F
不動産・建設・住宅・インテリア
回答者: 女性/ パート/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
福利厚生:公務員に準じていると思いましたオフィス環境:地下鉄の駅から少...
続きを見る
3.0
山口県宇部市相生町8−1宇部興産ビル5F
不動産・建設・住宅・インテリア
回答者: 男性/ 総合職/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 宇部事業部/ なし
福利厚生:住宅補助なし。寮あり。通勤手当あり。退職金あり。オフィス環境...
続きを見る
2.9
石川県小松市工業団地1−72
不動産・建設・住宅・インテリア
2.9
愛知県名古屋市名東区一社2−21
不動産・建設・住宅・インテリア
3.1
栃木県鹿沼市さつき町16−1
不動産・建設・住宅・インテリア
回答者: 回答なし/ データ作成/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生の満足点:職務手当が毎月出ている。1年目の前期はなかった気がするが、冬...
続きを見る
3.1
香川県高松市香川町大野1693−1
不動産・建設・住宅・インテリア
回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 業務部
福利厚生:3年以上勤務で退職金があります。家賃補助は僅かながらあります...
続きを見る
3.2
大阪府大阪市北区紅梅町3−16
不動産・建設・住宅・インテリア
3.2
東京都品川区大崎2−11−1大崎ウィズタワー10F
不動産・建設・住宅・インテリア
株式会社アイテックシステムのカテゴリ別口コミ(31件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社アイテックシステムの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
本社は最寄り駅から歩いて20分程度かかります。
バスも本数は多くなく、雨の日はかなり濡れます。
最寄り駅から遠いのはマイナス要因と思います。
建物は古くなく、新しくもない状態です。
外観は古さを感じさせないので、外観を気にする人には良いと思います。
また従業員がミニ花壇を作っていますので、小さな花々ではありますが、
しっかりとしている会社をイメージされるお客様もいました。
こういうところは会社も結構しっかり意識しています。
事務スペースが狭いので、かなり窮屈な中で仕事をすることになります。
なので多少の閉そく感を感じるかもしれません。
生産現場でもスペースが狭い為、大きな照明の生産をする時にはスペースを
捻出するところから始めるような状況です。
商品の拡大化や事業が比較的にスムーズなことから手狭になっているので、
事業規模が更に大きくなればなるほどスペースは狭くなっていくと想像
されます。
広いところに引っ越したいと会社経営陣は良く口にしていましたが、それは
現時点ではかなっていません。
会議室も2つしななく、あまり大きくない為、部門全員が集まって会議する
ことは残念ながらできません。
年に2回くらいある全社イベントも狭い中で何とか開催している状況です。
喫煙は外のスペースになります。
分煙はしっかりしているので良いと思います。