回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
病棟によって休暇の取りやすさはバラバラです。その時の師長によってきまります。私が1.2年生の時は同日に3人以上休み希望が被ったら話し合って先輩から取得できるシステムでした。また月初めや4.5月などの忙しい時期はあまり休みを取らせてくれませんが、連休は3日までなら普通に取れます。夜勤明けから2連休取得などを利用して旅行などに行く人が多かったです。
勤務時間は8時から16時、8時から19時、18時半から8時半の3形態です。
8時から19時という夜間に引き継ぐシフトの場合は次の日は必ず夜勤か休みになります。(欠勤などの場合は遅出で日勤があります)研修があり特に1年目は毎月のように研修があり、また自立するまで夜勤の回数も月1-2回程度だった為5日間連続日勤は当たり前でした。夜勤が自立すれば日勤、日勤、夜勤のようなシフトの繰り返しです。
多様な働き方支援:
お母さんの方は時短勤務9時-16時勤務が決まってました。
学校法人慈恵大学の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文学校法人慈恵大学の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 医療/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
大学病院で様々な症例を学ぶことができる。本院は都内の一等地に位置しているが院内寮はロッカールームの一室のような感じで狭く、住宅補助も少ない。財形貯蓄はりりつが高くてよい。
オフィス環境:
分院は遠い。歩きやバスを使わないといけず仕事終わりには疲弊してしまう。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る