エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(125件)

神奈川県内広域水道企業団の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月21日

回答者: 男性/ 技師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年08月21日
福利厚生:
家賃補助が出るのはありがたいが、神奈川県内の転勤があるため引っ越し等の補助がないのは正直かなり辛い。人事もそこを考慮してるのかしてないのか微妙なところで異動はそれなりの頻度であるため、引っ越しの手当が欲しいところ。

オフィス環境:
最近ではオフィス環境の改善にも力をいれているかと思われる。
しかし、食堂を無くしたりと生活しやすくなっているかと言われれば逆を行っている気がする。

神奈川県内広域水道企業団の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月17日

回答者: 男性/ 行政職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年09月17日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は8:30〜17:15。昼休みは12:00〜13:00。年次休暇は採用されて1年目の4月1日から20日付与され、来年度への繰り越しは最大20日。したがって、1年間で最大40日年次休暇が利用できる。

多様な働き方支援:
リモートワークはあるが、あまり使えない。というのも、未だに紙を利用した決裁があるため。ただ、電子決裁システムを導入したため、今後は少しずつリモートワークが進むかもしれないが、今の経営陣では難しいと思われる。

神奈川県内広域水道企業団の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月20日

回答者: 男性/ 土木/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年12月20日
企業カルチャー・社風:
挑戦機会はとてもある。ありすぎるほどにあるので上を目指す人にはとても良い環境であると言える。

組織体制・コミュニケーション:
とても仲が良い。上司は人次第であるが基本は優しく指導してくれる方ばかりである。

神奈川県内広域水道企業団の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月17日

回答者: 男性/ 行政職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年09月17日
女性の働きやすさ:
女性はかなり働きやすい環境。公務員のため育休は権利であり、断れることも無く、1年間は育休中に給料が貰える。また、育休後に復帰することも可能で、ほとんどの人が復帰している。

神奈川県内広域水道企業団の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月20日

回答者: 男性/ 土木/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年12月20日
成長・キャリア開発:
資格取得の機会はとても多く、本人が望めばとても多くの資格を取得できる。

神奈川県内広域水道企業団の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月08日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 総務

3.6
口コミ投稿日:2022年11月08日
入社時の期待と入社後のギャップ:
想像以上に通勤しにくい場所で、転職を、考えることもある。近くに住もうにも給与が低いため決断しにくい。

神奈川県内広域水道企業団の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月20日

回答者: 男性/ 土木/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年12月20日
事業の強み:
基本は水道事業であるため、それ以上も以下もないと言った感じ。新規事業もこれから増えそうな雰囲気は感じられない。

事業の弱み:
同じようなことしかしないため応用力が身につかない

神奈川県内広域水道企業団の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月21日

回答者: 男性/ 技師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年08月21日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 --万円 --万円 --万円
年収 500万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
一般的な地方公務員の給与体系です。
30歳500万ほど。
一人暮らしなら余裕がありますが、養うのは難しい。
賞与は大体四ヶ月分です。
評価によって多少の差はありますが、大して開きはありません。

評価制度:
評価制度は有りますが上司によってまちまち。悪い評価も良い評価もどっちもつきづらいです。とりあえず可もなく不可もなくという評価をつける人が多く、やりがいにはつながりません。