「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 生活インフラ・交通(電力・ガス・水道・エネルギー)業界
- 日本下水道事業団の評判・口コミ
- 日本下水道事業団の女性の働きやすさ
日本下水道事業団の女性の働きやすさ
3.4
139件
日本下水道事業団の女性の働きやすさの口コミページです。日本下水道事業団で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを139件掲載中。エンゲージ会社の評判は、日本下水道事業団への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2022年09月17日
口コミ投稿日:2022年07月23日
回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2024年04月18日
回答者: 男性/ 土木職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2024年12月08日
回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.3
口コミ投稿日:2024年07月10日
回答者: 男性/ 技術/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.0
口コミ投稿日:2023年12月01日
回答者: 男性/ 機械/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.7
口コミ投稿日:2020年04月10日
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 退職済み/ 正社員
4.2
口コミ投稿日:2020年09月09日
回答者: 男性/ 土木設計課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2021年01月15日
回答者: 男性/ 技術員/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 土木部/ なし
2.3
同じ業界の企業の口コミ
3.3
宮城県仙台市青葉区本町1−7−1
生活インフラ・交通・電力・ガス・水道・エネルギー
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
女性の活躍・女性管理職:男性が多い中、女性は事務として大切な仕事を担っている部分があ...
続きを見る
3.1
東京都新宿区東五軒町3番25号
生活インフラ・交通・電力・ガス・水道・エネルギー
回答者: 男性/ 下水道処理/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ なし
女性の働きやすさ:現場に女性は98%いないと思う。だからこそ女性が行ったらとて...
続きを見る
3.4
東京都港区海岸3−20−20ヨコソーレインボータワー11F
生活インフラ・交通・電力・ガス・水道・エネルギー
3.5
東京都港区海岸1丁目5-20
生活インフラ・交通・電力・ガス・水道・エネルギー
回答者: 女性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:育児をしながら働く女性はとても多く、ママさんにとっては非常に...
続きを見る
3.4
東京都世田谷区駒沢1−16−7駒沢中村ビル7F
生活インフラ・交通・電力・ガス・水道・エネルギー
2.9
東京都新宿区西新宿六丁目5番1号新宿アイランドタワー37階
生活インフラ・交通・電力・ガス・水道・エネルギー
回答者: 男性/ データ入力事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員/ お客様サービス部
女性の働きやすさ:女性はとても多い。SVは基本女性が多い。それ以上になると男性...
続きを見る
3.3
福岡県福岡市博多区千代1−17−1
生活インフラ・交通・電力・ガス・水道・エネルギー
3.4
東京都港区芝大門2−4−6豊国ビル1・2F
生活インフラ・交通・電力・ガス・水道・エネルギー
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:多様な働き方を推奨しているため、性別による働きやすさの違いは...
続きを見る
3.2
東京都渋谷区代ー木4−31−8
生活インフラ・交通・電力・ガス・水道・エネルギー
3.1
東京都千代田区内幸町1丁目1-3
生活インフラ・交通・電力・ガス・水道・エネルギー
回答者: 男性/ 企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 出向/ 担当部長
女性の働きやすさ:女性ならではの制度は充実していると感じます。権利行使に寛容で...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
日本下水道事業団の評判・口コミ 女性の働きやすさ
回答者: 男性/ 設備/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 設計・施工管理
技術系だと建設現場に毎日のように出向くことになる部署があるが、大手ゼネコンでもない限りは現場に女性用のトイレは無い。会社としては古い体質の組織だが性別で差別するような雰囲気は感じない。業務量は多く助け合いも無いのでいわゆる3Kに耐えられるかどうかだと思う。