エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

防衛省のすべての口コミ

回答者: 回答なし/ 防衛力整備/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年09月12日
企業カルチャー・社風:大組織の典型であるが、安定が一番の恩恵のため、安定の中で仕
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年06月04日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年06月04日
事業の強み:少なくともとにかく予算が他の省庁より半端なく付いているので、貧乏省庁
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 通信/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年04月12日
勤務時間・休日休暇:基本的に駐屯地内の生活は、勤務時間関係なく勤務してると同等の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年03月29日

回答者: 男性/ 隊員/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年03月29日
福利厚生:ある意味で寮生活のようなものなので、家賃はあまり心配しなくても良いだろ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年02月07日

回答者: 男性/ 正社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 陸上自衛隊/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年02月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 27万円 0万円 55万円
年収 450万円
月給(総額) 27万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 55万円
給与制度:防衛省では階級に応じて給与が決定され、階級によって基本給や手当が異なり
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年05月17日
勤務時間・休日休暇:制度自体は優れている。事前承認等事務手続きを実施する必要があ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年10月09日

回答者: 女性/ 事務官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2022年10月09日
福利厚生:共済組合の財形貯蓄は、とても金利が良いのでおすすめ。当方は加入していな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年11月23日

回答者: 男性/ 通信/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年11月23日
福利厚生:独身者は営内に居住できる。営外居住については広報官に聞くとよい。。施設
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年01月19日

回答者: 男性/ 陸上自衛隊/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 小隊長

3.7
口コミ投稿日:2023年01月19日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
509万円 31万円 0万円 127万円
年収 509万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 127万円
賞与:賞与に関しては、期末手当と勤勉手当のを合算した額(2022年度現在月収4.
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 陸上自衛官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2022年09月04日
勤務時間・休日休暇:公務員なので基本的に休日休暇は普通に休みであるが、大雨等で呼
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 行政職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年01月25日
勤務時間・休日休暇:有給休暇取得は推奨されており、担当業務を回せる限り比較的自由
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 語学/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.9
口コミ投稿日:2022年07月10日
企業カルチャー・社風:男性社会、江戸幕府のように旧体制を持続している。外向けの広
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年02月15日

回答者: 男性/ 幹部自衛官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年02月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1000万円 60万円 0万円 250万円
年収 1000万円
月給(総額) 60万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 250万円
給与制度:特別職国家公務員なので自衛官俸給表に基づき、支給される。残業手当を加味
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年06月26日

回答者: 男性/ 幹部自衛官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 幹部自衛官

3.0
口コミ投稿日:2023年06月26日
福利厚生:福利厚生については全般的に手厚い。外部に居住する隊員には、官舎という社
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年10月19日
企業カルチャー・社風:階級社会。法令の範囲内で上位下逹。風通しは職場によるも、監
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年03月03日

回答者: 男性/ 総務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年03月03日
事業の強み:安定性の高さは強みであると考える。事業の弱み:スピード感の遅さ組織と
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 人事/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 係員

1.1
口コミ投稿日:2024年05月25日
企業カルチャー・社風:安定を求める気風で、風通しは職場による。希望は聞いてくれる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 自衛官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 教官

3.4
口コミ投稿日:2024年01月05日
勤務時間・休日休暇:土日、祭日は完全休養です。しかしながら、自衛官は当直や警衛な
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年05月25日

回答者: 男性/ 自衛隊/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年05月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
800万円 50万円 0万円 200万円
年収 800万円
月給(総額) 50万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 200万円
年収・給与の満足点:確実に昇給していくこと。通常に働いていれば生活に困らないこと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年09月11日
企業カルチャー・社風:挑戦する機会は提供される。発案は通らない。風通しの良さは部
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年03月02日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 施設土木部/ なし

3.0
口コミ投稿日:2022年03月02日
事業の強み:自分自身で移動を希望し、配置転換面接に参加できる。そこは一般企業との
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年05月05日

回答者: 男性/ 自衛官/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 総務/ 士長

3.2
口コミ投稿日:2024年05月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 30万円 0万円 450万円
年収 450万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 450万円
給与制度:特に変動はなく、兎に角昇任できるかに全て掛かっている。数年は辛くとも昇
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 幹部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年01月04日
企業カルチャー・社風:国の安全、国民の期待に応えるために、慎重に慎重を重ねた組織
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年09月07日

回答者: 男性/ 航空機整備/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 航空自衛隊/ 管理職

3.1
口コミ投稿日:2023年09月07日
福利厚生:退職金、扶養手当、地域手当、広域異動手当、寒冷地手当等、各種手当は充実
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2025年01月22日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2025年01月22日
仕事を通して身につくスキル:転職で役に立つようなスキルは何も身につかない。キャリ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務官/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年02月06日
勤務時間・休日休暇:カレンダー通りの休み。休暇は簡単に取れる。理由も聞かれない。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年12月30日

回答者: 男性/ 海上自衛官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 海上幕僚監部/ 主任

2.8
口コミ投稿日:2023年12月30日
成長・キャリア開発:勤務で必要な資格は国費で取らせてくれます。研修も企画されてい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 自衛官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年07月16日
勤務時間・休日休暇:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇それぞれ1週間〜2週間の大型
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年04月13日

回答者: 女性/ 事務官/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 総務部/ 一般職員

2.7
口コミ投稿日:2024年04月13日
成長・キャリア開発:公務員なので資格取得手当はない。業務で必要な資格を取ることは
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ ミサイル/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 管理部/ 主任

1.3
口コミ投稿日:2023年08月03日
働き方の満足点:演習・訓練などの期間は、連続状況の中で行動するため、非常に疲れま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年08月18日

回答者: 男性/ 幹部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年08月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 37万円 0万円 150万円
年収 600万円
月給(総額) 37万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 150万円
給与制度:手当としては艦艇に乗っていると45パーセントの割り増し手当がつくので、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年04月25日
企業カルチャー・社風:向上心がある者やそれを持続できる者には、機会が与えられる。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年11月30日

回答者: 男性/ 陸上自衛隊/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年11月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
650万円 40万円 0万円 162万円
年収 650万円
月給(総額) 40万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 162万円
評価・昇給制度:一般部隊であれば、その部隊の指揮官が各隊員の勤務成績の評価判定を
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 総務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 総務/ 係長

2.2
口コミ投稿日:2023年11月28日
勤務時間・休日休暇:残業前提の業務であり、個人の努力ではなかなか改善が難しいと感
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 普通科3曹/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年02月01日
勤務時間・休日休暇:極端である月単位で帰れないこともあれば、数週間の休暇があった
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

防衛省で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。