エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

東京都の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
602万円200~1350万円432

(平均年齢34.3歳)

回答者の平均年収602万円
回答者の年収範囲200~1350万円
回答者数432

(平均年齢34.3歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
602万円
(平均年齢35.2歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
633万円
(平均年齢39.7歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
567万円
(平均年齢33.6歳)

年齢別平均・最高年収

年齢 平均年収 最高年収 回答人数
25~29歳458万円650万円134
30~34歳569万円2000万円117
35~39歳712万円6200万円71
45~49歳761万円1350万円23

年収分布

(人)
(万円)

東京都の口コミを探す

東京都の年収・給与についての口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月12日

回答者: 男性/ 建築職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2025年01月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 37万円 0万円 150万円
年収 600万円
月給(総額) 37万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 150万円
給与制度:
年一回の昇給があります。職責、能力、業績を重視する給与制度であり、勤務評価等に応じて昇給額が異なります。平均給与額は、平均年齢42.5歳で45万ほどです。賞与は年2回、6月と12月に支給されます。
各種手当は以下のものがあります。
扶養手当、住居手当、地域手当、通勤手当、超過勤務手当

評価制度:
主事→主任→課長代理→課長→部長→局長級と昇進していきます。部長より上にあがると、技術職のトップである技監、局のトップである局長があり、さらにその上は副知事となります。
主事から主任へは、試験を受けて合格すると昇任となります。主任級を5年以上経験すると課長代理昇任選考の対象となり、勤務評定等により、昇任の道が開かれます。また、主任2年目から管理職試験Aが受験可能となり、この試験に受かると幹部候補として、民間派遣や局間異動を経験しながら、管理職に昇任していきます。また、当該A試験とは別に、管理職試験Bが存在します。B試験は、課長代理として3年以上の経験を積むと受験可能となり、試験に合格した後は統括課長代理となり、その後、課長に昇任します。簡単にいうと、管理職試験Aは優秀な若手から幹部候補を選考するもの、管理職試験Bは、ベテラン職員から幹部候補を選考するものです。

口コミ投稿日:2024年06月07日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年06月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 37万円 0万円 150万円
年収 600万円
月給(総額) 37万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 150万円
評価制度:昇進に関しては、試験に合格するかどうかで決まる。いくら優秀な職員でも昇
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年05月25日

回答者: 男性/ 課長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年05月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
860万円 53万円 0万円 215万円
年収 860万円
月給(総額) 53万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 215万円
給与制度:昇給は毎年年度末の3月行われます。勤務成績表により評価が違い、昇給額が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年08月30日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年08月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
630万円 39万円 0万円 157万円
年収 630万円
月給(総額) 39万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 157万円
給与制度:まず、給与全般について言うと、地方公務員の中ではかなり高水準だと思われ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年12月20日

回答者: 男性/ 電気/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年12月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 32万円 5万円 160万円
年収 600万円
月給(総額) 32万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 160万円
給与制度:毎年昇給はあるが、55歳で停止する。住宅手当は賃貸の場合出るが、少なす
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年08月12日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年08月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 37万円 14万円 150万円
年収 600万円
月給(総額) 37万円
残業代(月) 14万円
賞与(年) 150万円
給与制度:給与は俸給表によって決まっており、勤務成績によって若干は変動はあるもの
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年03月09日

回答者: 回答なし/ 担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年03月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
750万円 46万円 0万円 187万円
年収 750万円
月給(総額) 46万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 187万円
給与制度:基本的に給与は年功序列。ただし、中途でも新卒枠でも、職歴がある場合は一
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年02月14日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 学校/ 主事

2.3
口コミ投稿日:2024年02月14日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:昇格試験があり、業務評価はあるものの、努力すれば主任や課長代理までは昇
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年02月24日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年02月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
430万円 25万円 1万円 110万円
年収 430万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 1万円
賞与(年) 110万円
給与制度:課長代理に昇進するまでは、一人暮らしをするには厳しい収入だと思います。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年03月12日

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年03月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 25万円 5万円 100万円
年収 300万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 100万円
給与制度:1年に一回若手のうちは1万円ほど昇給していくらしい。ボーナスもちゃんと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年08月23日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年08月23日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 24万円 4万円 112万円
年収 450万円
月給(総額) 24万円
残業代(月) 4万円
賞与(年) 112万円
給与制度:東京都は地域手当が20%出るので、他の自治体と比べても給与水準は高いと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年04月05日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年04月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
800万円 57万円 30万円 140万円
年収 800万円
月給(総額) 57万円
残業代(月) 30万円
賞与(年) 140万円
給与制度:昇給や賞与、各種手当は可もなく不可もなし。報酬は景気に準じて変わるため
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年12月23日

回答者: 回答なし/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年12月23日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 34万円 10万円 137万円
年収 550万円
月給(総額) 34万円
残業代(月) 10万円
賞与(年) 137万円
給与制度:基本的には年功序列で毎年昇給していく形になりますが、主任と管理職になる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年12月08日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年12月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 30万円 5万円 100万円
年収 550万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 100万円
給与制度:よっぽどの事がない限り、毎年昇給する。賞与は勤務成績によって額に多少差
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年06月03日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 主税/ 主事

3.5
口コミ投稿日:2024年06月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 26万円 0万円 90万円
年収 400万円
月給(総額) 26万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 90万円
給与制度:法律に規定された通りの給与形態のため、期待を上回ることも下回ることもな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年09月20日

回答者: 回答なし/ 担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年09月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
750万円 46万円 0万円 187万円
年収 750万円
月給(総額) 46万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 187万円
給与制度:給与は基本的には年功序列であり、毎年定期的な昇給がある。ただし、役職が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年07月21日

回答者: 男性/ 税務行政/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 主税局/ 主事

3.4
口コミ投稿日:2024年07月21日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 23万円 0万円 60万円
年収 350万円
月給(総額) 23万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 60万円
給与制度:中小企業よりは高いが同じような規模の大企業や責任などに比べると物足りな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年03月09日

回答者: 回答なし/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年03月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
380万円 23万円 0万円 95万円
年収 380万円
月給(総額) 23万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 95万円
給与制度:主任級試験に合格しなければ大幅な年収アップはない。6月12月のボーナス
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年05月16日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 予算経理/ 主事

3.3
口コミ投稿日:2024年05月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
530万円 27万円 7万円 100万円
年収 530万円
月給(総額) 27万円
残業代(月) 7万円
賞与(年) 100万円
給与制度:昇給は年1回で年間で大体8万〜13万円程上がっていきます。一応、勤務成
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年11月17日

回答者: 男性/ 公務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年11月17日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1000万円 62万円 0万円 250万円
年収 1000万円
月給(総額) 62万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 250万円
給与制度:地方公務員なので給料は平均以上ではないかと思います。色々な手当も含めて
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年02月14日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年02月14日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 30万円 5万円 50万円
年収 400万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 50万円
給与制度:昇給については、基本的に年功序列。上司によっては頑張りを見ている人もい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年06月13日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年06月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 30万円 4万円 120万円
年収 550万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 4万円
賞与(年) 120万円
給与制度:よくも悪くも公務員なので給与は安定しており、賞与もある。手当についても
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年05月14日

回答者: 女性/ 都税徴収事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年05月14日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
384万円 24万円 0万円 96万円
年収 384万円
月給(総額) 24万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 96万円
給与制度:毎年の昇給制度はあるものの、一定程度昇格すると頭打ちになる。勤務成績で
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年12月15日

回答者: 男性/ 主事/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年12月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 28万円 2万円 120万円
年収 450万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 120万円
給与制度:毎年、一定の昇給は保障されている。給料は民間企業の平均ということになっ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年11月03日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年11月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
900万円 56万円 0万円 225万円
年収 900万円
月給(総額) 56万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 225万円
給与制度:給与、賞与、各種手当があります。評価制度:普通にしていれば毎年昇給しま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年08月27日

回答者: 男性/ 教諭/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年08月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 37万円 0万円 150万円
年収 600万円
月給(総額) 37万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 150万円
給与制度:教育職採用です。初任給は大卒で約27万円(手当等含みます)ボーナスは、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年12月16日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年12月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 28万円 0万円 112万円
年収 450万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 112万円
給与制度:家賃補助は月1万5千円で34歳まで支給される。評価制度:1級職(平社員
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年09月25日

回答者: 男性/ 行政/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年09月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
760万円 0万円 0万円 0万円
年収 760万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:特に大きな問題を起こさなければ、毎年昇給します。一応、個々人の勤務評価
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年01月03日

回答者: 男性/ 教諭/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年01月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
760万円 40万円 0万円 200万円
年収 760万円
月給(総額) 40万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 200万円
給与制度:中の上程度の年収だと思います。大きな額ではないが、問題ない生活は送れま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年03月20日

回答者: 男性/ 主任/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 教育庁/ 主任

2.3
口コミ投稿日:2024年03月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
510万円 29万円 0万円 60万円
年収 510万円
月給(総額) 29万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 60万円
給与制度:年功序列で緩やかに上がっていく。実力主義で年収を上げていきたい人には合
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年07月04日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 福祉保健局/ 主任

3.4
口コミ投稿日:2024年07月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
640万円 0万円 0万円 140万円
年収 640万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 140万円
評価制度:活躍・貢献している人はきちんと評価されている印象。ただ、評価されても年
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年06月01日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 主事

3.4
口コミ投稿日:2024年06月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 28万円 5万円 120万円
年収 500万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 120万円
給与制度:ボーナスは民間の影響をモロに受けます。評価制度:昇任に関しては試験があ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年05月11日

回答者: 女性/ 環境検査/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年05月11日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:東京都庁の給与制度は、一般的な公務員の給与制度と同様に、基本給と各種手
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年02月09日

回答者: 男性/ 係長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年02月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
850万円 53万円 20万円 212万円
年収 850万円
月給(総額) 53万円
残業代(月) 20万円
賞与(年) 212万円
給与制度:給与に関しては条例で定められており、それは事前に公開されているため問題
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年12月09日

回答者: 回答なし/ 教育/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 教育/ 社員

4.3
口コミ投稿日:2023年12月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
700万円 35万円 0万円 700万円
年収 700万円
月給(総額) 35万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 700万円
給与制度:私は大学院卒、こちらには新卒で採用されました。新卒一年目の給料は400
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

東京都の初任給に関する口コミ

口コミ投稿日:2022年05月06日

回答者: 女性/ 専門職/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年05月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 21万円 1万円 60万円
年収 300万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 1万円
賞与(年) 60万円
給与制度:昇給については期待通りだと思います。同じ職種でも一類ではいるか二類で入
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年06月30日

回答者: 男性/ 教職/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2023年06月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 0万円 125万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 125万円
モデル年収:入職時の学歴や職歴に応じて初任給が決定し、高等学校以降の有用な学歴が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

東京都の退職金に関する口コミ

口コミ投稿日:2023年05月07日

回答者: 男性/ 機械/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年05月07日
福利厚生:家賃補助は一人暮らしなら34歳まで出る。寮も何ヶ所かある。通勤手当も出
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年09月13日

回答者: 女性/ 栄養士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2023年09月13日
福利厚生:福利厚生はかなり充実しており、さまざまなものがありよく利用している。健
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.0
東京都板橋区板橋2−66−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
給与制度:不祥事などを起こさない限り一年ごとに昇給は確実にある。仮に不... 続きを見る
3.0
愛知県名古屋市中区三の丸3−1−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 嘱託/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
給与制度:給料は、公務員は基本的にどこもそうかもしれないが若手のうちは... 続きを見る
2.6
栃木県宇都宮市塙田1−1−20
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 公務員/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
給与制度:安定している。評価制度:昇給昇格については年に一度承認試験が... 続きを見る
2.8
東京都北区王子本町1−15−22
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
給与制度:基本毎年安定して昇給はする。賞与も景気に左右されにくく安定し... 続きを見る
2.7
福島県福島市杉妻町2−16
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 行政事務/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
給与制度:賞与は夏と冬にもらえる。ただし、1年目の夏は、勤務期間が短い... 続きを見る
3.7
愛知県豊田市西町3−60
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
給与制度:他の自治体と比べても給与は十分にいただけていると思います。評... 続きを見る
3.0
大阪府大阪市北区中之島1−3−20
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 経理職員/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 環境局/ 係員
評価制度:ほとんどの方は、あまり気にならないが、障がいをお持ちの方は、... 続きを見る
2.7
青森県青森市長島1−1−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 行政職/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
給与制度:なかなかあがらない評価制度:年功序列、実績は考慮されません。... 続きを見る
3.1
東京都八王子市元本郷町3−24−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 一般行政事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
給与制度:賞与は他企業より多くもらえる、減額もほとんどしないと聞いたこ... 続きを見る
3.0
神奈川県大和市下鶴間1−1−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 回答なし/ 一般職/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
給与制度:契約社員だったので、給与は最低賃金、賞与もあまりありませんで... 続きを見る

東京都で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。