エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

東京都教育委員会の福利厚生・オフィス環境についての口コミ

この口コミの質問文

回答者: 男性/ 教員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年10月24日
福利厚生:
住宅補助は支給される。しかし一定の年齢になると支給されなくなる。
通勤手当は満額支給される。
退職金も支給される。

オフィス環境:
学校によるが、基本的に古い建物が多い印象である。
また、教室の数が足りていない学校もあった。
その学校は1つの教室をパーテーションで区切っていた。

回答者: 回答なし/ 小学校教諭/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2024年04月06日
福利厚生:退職まで勤め上げれば安定した退職金がもらえる。少ないが住宅補助あり。(
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 教員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年04月16日
福利厚生:宿泊補助やレジャー施設利用補助、リラクゼーション施設利用補助、スポーツ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 教諭/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2023年02月27日
福利厚生:休みはとりやすい。夏休みや冬休みなどの長期休みにがっつり休みを取ること
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 教諭/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 教諭

2.2
口コミ投稿日:2024年10月11日
福利厚生:福利厚生は公務員なのでかなり充実している。インフルエンザワクチンの助成
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 小学校教員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 主任教諭

1.7
口コミ投稿日:2023年11月16日
福利厚生:退職金は定年まで勤め2000万程度もらえる。病休、育休をとってもしっか
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 教員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年02月01日
福利厚生:充実している福利厚生サイトを自分でチェックするといい住宅補助はすごく少
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 教諭/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

1.2
口コミ投稿日:2023年09月13日
福利厚生:福利厚生はとても恵まれている。退職金も定年で2000万を超える。オフィ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 教職員/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年06月22日
福利厚生:退職金あり通勤手当は一番金額の低いルートでの全額支給住宅手当は独身者か
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 教員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年11月29日
福利厚生:公務員なので福利厚生は手厚い。公立学校共済組合や東京都の福利厚生の両方
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 教諭/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年11月21日
福利厚生:住宅補助は月1万円程度。オフィス環境:配属先は都の方で割り振られるため
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 教員/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年08月16日
福利厚生:住宅補助、通勤手当、退職金などオフィス環境:学校によっては休憩室はあり
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 教諭/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年07月02日
福利厚生:住宅補助や通勤手当は少額ですが出ます。また。退職金は働いた年数に応じて
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 教員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年12月07日
福利厚生:住宅手当は、賃貸のみ月最大¥15000。35歳以降は賃貸でも補助は出な
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 教員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年09月10日
福利厚生:福利厚生は整っている。住宅補助は年齢制限があり一人暮らしで私は1500
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 教諭/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年03月09日
福利厚生:住宅補助はないに等しい額です。35歳以上からはもらえません。オフィス環
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 教諭/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2022年11月27日
福利厚生:社員寮は自治体による。福利厚生はかなり手厚い印象だが、すべてを使いこな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 教諭/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2023年03月13日
福利厚生:公務員なので、病休使うと3年まで休めたはず。福利厚生は強い。ただし住居
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 小学校教師/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年11月19日
福利厚生:とある区は独自の寮(社宅)をもっていると聞いたことがあります。2016
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 教諭/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.7
口コミ投稿日:2022年10月28日
福利厚生:退職金、住宅手当など。ベネフィット?を利用すれば様々なところで割引され
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 教諭/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2022年01月07日
福利厚生:退職金は出るが、そもそも毎月の控除額も大きいのであまりうまみは感じない
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 教諭/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年05月07日
福利厚生:退職金あり住宅手当あり(賃貸のみ)夏季休暇・G W休暇など休暇多め有給
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 小学校教員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2022年02月17日
福利厚生:勤務先によるところが大きい。オフィス環境:都心に行くと設備が整っている
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 教諭/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年08月23日
福利厚生:通勤手当はきちんと出る。住宅補助もある。オフィス環境:立地は勤務地によ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 教諭/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ その他/ 教諭

3.6
口コミ投稿日:2024年01月10日
福利厚生:福利厚生は充実していますが、通勤手当は最短距離ではなく、最安値でないと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 栄養士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

3.8
口コミ投稿日:2022年08月18日
福利厚生:住宅手当は月額15000円もらえます。たしか35歳までだったと思います
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 教諭/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2025年01月27日
オフィス環境:学級担任の場合、自分の教室があるため一人で作業をすることが可能で集
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 教諭/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年02月15日
福利厚生:通勤手当は全額支給だった。オフィス環境:学校なので立地は良くないところ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 教諭/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年09月13日
福利厚生:公務員ゆえに充実していたと感じている。育休が3年取れることも大きい。オ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 教諭/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年12月23日
福利厚生:福利厚生に関しては今年度から大幅に改悪されました。唯一楽しみだったレジ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 教諭/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 教諭

3.6
口コミ投稿日:2024年03月27日
福利厚生:通勤手当は満額出ます。家賃手当は、近隣の県に比べてひくいため、もう少し
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 教員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年01月13日
福利厚生:スケールメリットを生かした、様々な福利厚生が充実している。オフィス環境
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ きょうゆ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 特別支援学校/ 教諭

2.5
口コミ投稿日:2024年01月28日
福利厚生:住居手当あり。オフィス環境:古い建物である。あまり、心地よく働くことは
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 教諭/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年07月01日
福利厚生:住宅補助や通勤手当、退職金は出るかと思います。また、東京都での福利厚生
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 教諭/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.2
口コミ投稿日:2024年10月21日
福利厚生:勤務校によります。オフィス環境:勤務校
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.1
北海道苫小牧市旭町4−5−6
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
3.0
岩手県盛岡市内丸10−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 主事/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 教育委員会
福利厚生:財形貯蓄、退職金あり。他県に比べて福利厚生でよいわけではない... 続きを見る
2.8
奈良県奈良市二条大路南1−1−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 事務補助等/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員/ 農業委員会事務局
福利厚生制度の満足点:一般的に言われている福利厚生は、かなりしっかりしていたように... 続きを見る
3.0
大分県大分市大手町3−1−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
3.7
愛知県半田市東洋町2−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 事務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
福利厚生:住宅手当、地域手当、超過勤手当、通勤手当、財形貯蓄、各種チケ... 続きを見る
3.0
高知県高知市丸ノ内1−2−20
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 係員
福利厚生:福利厚生は手厚い。官舎はあるものの、総じて築年数が経過してお... 続きを見る
2.4
東京都府中市宮西町2−24
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
福利厚生:やはり公務員なので福利厚生は充実している。住宅手当は一定の年... 続きを見る
3.1
東京都三鷹市野崎1−1−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
福利厚生:家賃補助が安いオフィス環境:近くに郵便局や銀行、コンビニがあ... 続きを見る
4.1
大分県別府市上野口町1−15
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
オフィス環境:仲の良い職員非常勤で勝手に条件を暗黙の了解で作っていてある一... 続きを見る
3.0
福岡県福岡市博多区東公園7−7
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 暴力団対策部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 係長
福利厚生:公務員なので充実している。オフィス環境:警察本部または警察署... 続きを見る

東京都教育委員会で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。