エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

埼玉県の福利厚生・オフィス環境についての口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月12日

回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 県土整備部/ 技師

2.5
口コミ投稿日:2024年06月12日
福利厚生:
通勤手当はもちろん、住宅手当も少し支給される。退職金もあるので、福利厚生という面においては割といいほうだと思う。

オフィス環境:
執務スペースは昔ながらの執務室といった感じ。悪い意味で古臭く感じる。建物に関しても昔ながらの建物といったところで、清潔感はあまり感じられない。
会議室においては様々な場所にあるが、学校の広い教室のようなイメージをもつとわかりやすい。

口コミ投稿日:2024年11月16日

回答者: 男性/ 電気職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年11月16日
福利厚生:住宅手当は賃貸の場合のみに半額で、最高27千円まで。通勤手当は電車の場
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年08月25日

回答者: 男性/ 行政事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年08月25日
福利厚生:他の自治体同様、公務員なので充実している。オフィス環境:最寄り駅から徒
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年11月17日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年11月17日
福利厚生:住宅補助については一律。通勤手当についても満額支給される。オフィス環境
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年07月29日

回答者: 男性/ 行政/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年07月29日
福利厚生:住宅手当は3万円ほどもらえる。通勤手当は全額もらえる。特急料金等は条件
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年06月25日

回答者: 男性/ 経理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年06月25日
福利厚生:住宅 家賃補助社員寮の提供社宅の提供住宅ローン補助10,000~20,
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年01月13日

回答者: 女性/ 獣医師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 農林部/ 主任

2.2
口コミ投稿日:2023年01月13日
福利厚生:通勤手当あり住居手当は令和4年時点で最大約2万7千円支給退職金あり産休
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年05月24日

回答者: 男性/ 高校教諭/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2023年05月24日
福利厚生:住宅補助はしっかり出るし、退勤手当も必ず支給される。教職員住宅も必ず入
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年09月14日

回答者: 女性/ 一般行政/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.1
口コミ投稿日:2023年09月14日
福利厚生:財形貯蓄制度、借上げ住宅制度、職員住宅制度がある。また、リフレッシュ事
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年10月23日

回答者: 男性/ 心理士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 無し/ 無し

5.0
口コミ投稿日:2023年10月23日
福利厚生:住宅手当,通勤手当、退職金あります。寮はありませんでした。 共済組合が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年04月06日

回答者: 回答なし/ 技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年04月06日
福利厚生:賃貸住宅であれば住宅手当が支給される。単身用やファミリー用の職員住宅も
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年08月13日

回答者: 男性/ 土木職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年08月13日
福利厚生:住宅手当が賃貸の場合2.5万円まで支給される。職員住宅県内に数カ所しか
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年06月26日

回答者: 男性/ 一般行政/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年06月26日
福利厚生:住宅手当は東京都と比べて額が多い。書籍購入代なども資金補助もある。オフ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年09月26日

回答者: 女性/ 教員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年09月26日
福利厚生制度の満足点:それなりに各種手当や補助(インフルエンザ予防注射に対してな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年07月24日

回答者: 男性/ 一般行政/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年07月24日
福利厚生制度の満足点:休暇は取得しやすい。また、そのような文化が醸成されているの
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年12月14日

回答者: 女性/ 保健師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年12月14日
福利厚生:福利厚生は整っています。オフィス環境:オフィス環境は綺麗ではないです。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年07月13日

回答者: 女性/ 広報/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 主事

2.8
口コミ投稿日:2023年07月13日
福利厚生:住宅補助はなんとも。公務員に幻想を抱いている人が多いですが、福利厚生は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年03月28日

回答者: 女性/ 主任/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2023年03月28日
福利厚生:手当や休暇など、福利厚生はかなり充実している。通勤手当や住宅手当など。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年06月05日

回答者: 男性/ 一般事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2023年06月05日
福利厚生:住宅補助あり。上限27,000円/月。通勤手当は基本満額支給。退職金有
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年09月16日

回答者: 男性/ 行政/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年09月16日
福利厚生:各種手当は、用意されている。自身のライフイベントに合わせて支給される。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年07月19日

回答者: 男性/ 総務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年07月19日
福利厚生:退職金はそこそこいっぱいでます。寮もありますが、庁舎に近く災害時に一番
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年02月16日

回答者: 男性/ 主事/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年02月16日
福利厚生:住宅補助、財形貯蓄、一軒家型職員寮等福利厚生は充実している。傷病で動け
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年08月31日

回答者: 女性/ 教員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年08月31日
福利厚生:特に悪いと思ったことがないが大企業に比べるといまいち。退職金も数年前に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年11月04日

回答者: 男性/ 一般行政/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年11月04日
福利厚生:退職金、住宅補助、財形貯蓄、共済など、大企業と同等又はそれ以上に厚生事
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年12月21日

回答者: 男性/ 行政一般/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年12月21日
福利厚生:通勤手当や住宅補助のような一般的な制度はおおよそ揃っています。また、「
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年10月31日

回答者: 女性/ 教員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年10月31日
福利厚生:退職金は長く務めてればいいと思います。住宅補助も賃貸なら2.7万くらい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年10月07日

回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 農林部/ 担当課長

2.7
口コミ投稿日:2022年10月07日
福利厚生:一般的な地方公務員と比べて、福利厚生は悪いと思う。埼玉県の共済組合の福
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年10月19日

回答者: 男性/ 公務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.6
口コミ投稿日:2022年10月19日
オフィス環境:本庁舎は最寄り駅から遠く、少し歩く。本庁舎自体も年季が入っており、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年02月24日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.3
口コミ投稿日:2022年02月24日
福利厚生:福利厚生はしっかりしているが、住宅補助は安い。通勤手当も満額はでない。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年09月30日

回答者: 男性/ 獣医職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 家畜防疫担当/ 主任専門員

3.7
口コミ投稿日:2024年09月30日
福利厚生:他業界に比較して、福利厚生はしっかりと備わっています。退職金の額は、減
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2025年01月10日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2025年01月10日
福利厚生:他の都道府県と比較して遜色ありません。残業代は満額いただいているので、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年10月20日

回答者: 女性/ 教諭/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年10月20日
福利厚生:住宅補助は3万円程度退職金は定年まで勤め上げればいわゆる公務員なので、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年04月21日

回答者: 男性/ 教育/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2024年04月21日
福利厚生:公務員なので福利厚生は、おそらくかなり良いと思います。オフィス環境:立
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年04月01日

回答者: 男性/ 施設長・事務長・その他介護福祉系職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年04月01日
福利厚生:福利厚生はしっかりしています。オフィス環境:地域機関も多数あるので、配
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年01月30日

回答者: 女性/ 公務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年01月30日
福利厚生:住宅補助が出るため、とても助かりました。オフィス環境:浦和に本庁があり
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.0
岡山県岡山市北区内山下2−4−6
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 行政職/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ なし
福利厚生:住宅手当や通勤手当、退職金などは基本的に充実している。オフィ... 続きを見る
3.1
鳥取県鳥取市東町1−220
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 製造/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート/ 惣菜/ おかず
福利厚生制度の満足点:ハワイに、無料貸出施設があることです。産休制度があることです... 続きを見る
3.1
埼玉県さいたま市浦和区常盤6−4−4
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
オフィス環境:公務員ということもあり、福利厚生がしっかりと整っていて安心し... 続きを見る
2.8
広島県広島市中区国泰寺町1−6−34
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
福利厚生:上限が設けられており、買い家は住宅補助がでませんが、賃貸であ... 続きを見る
2.8
大阪府東大阪市荒本北1−1−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 技術職員/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 健康部/ 係員
福利厚生:住宅補助などは、公務員ということもありかなり高水準だと思う。... 続きを見る
3.1
岐阜県岐阜市薮田南2−1−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
3.3
群馬県前橋市大手町1−1−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 課長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
福利厚生:住宅補助、通勤手当、退職金、財形貯蓄などは、しっかりと保証さ... 続きを見る
2.9
静岡県静岡市葵区追手町9−6
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 教諭/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:住宅補助は5万円の物件で23000円出ていました。ないところ... 続きを見る
2.8
山形県山形市松波2−8−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
福利厚生:ほとんどの職場で車通勤が可能なのが便利です。オフィス環境:建... 続きを見る
3.1
徳島県徳島市万代町1−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
オフィス環境:本庁舎は昭和の終わりに建設されたものですが、必要に応じて修繕... 続きを見る

埼玉県で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。