エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社フジタの女性の働きやすさについての口コミ

この口コミの質問文
アルバイト・パート
その他

回答者: 女性/ 人事/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年08月06日
女性の働きやすさ:
どうしても男性が多いので女性管理職はかなり少ないが、年々増えては来ている。
育休や子供に関する休みにも寛容な人は多いと思う。

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2024年11月28日
女性の働きやすさ:女性管理職は数えるほどしかいない。これから増えるのかもしれない
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年03月29日
女性の働きやすさ:ここ最近では女性の管理職のを増え、育児休暇も積極的に取れる環境
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年05月08日
女性の働きやすさ:女性は育休をとっている人が多い。男性はとっている人を見たことが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 意匠設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 総合職

3.1
口コミ投稿日:2024年12月13日
女性の働きやすさ:女性の管理職は何名かいる。休暇は冬/夏にきち
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2024年11月12日
女性の働きやすさ:女性は特に精神が強靭で男勝りでないと務
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 経理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.3
口コミ投稿日:2024年06月12日
女性の働きやすさ:建設業の中では明るい方だと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ なし/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年01月13日
女性の働きやすさ:女性管理職も複数いることから女性にも働きやすい職場と言える。時
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 積算/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 積算部

2.3
口コミ投稿日:2023年10月01日
女性の働きやすさ:内勤として見れば、女性管理職登用は非常に良いと思います。むしろ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 設備/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 設備部/ 一般社員

3.3
口コミ投稿日:2023年11月23日
女性の働きやすさ:女性の管理職もいるので平等に昇格のチャンスはある。産休や育児休
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 建築施工管理/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年11月30日
女性の働きやすさ:施工管理職として続けられている社員は少ない。内勤に移る人が多い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 計画設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年01月30日
女性の働きやすさ:女性の管理職も存在する。育休の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 建築施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年09月04日
女性の働きやすさ:現場はやりたいという意思がな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 経理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 管理本部

2.5
口コミ投稿日:2022年05月25日
女性の働きやすさ:産休明けで忙しい部署に配属されている人を何人も知っている。そう
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 技術系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年06月27日
女性の働きやすさ:子供を授かった際の、育児休暇や時短勤務などはかなり取りやすいと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務け/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年07月30日
女性の働きやすさ:女性にとっては働きやすいと思います。皆さん育休までしっかり取得
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 店長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ メディア/ 店長

2.8
口コミ投稿日:2022年09月01日
女性の働きやすさ:女性については一定
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 総務部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年06月01日
女性の働きやすさ:女性は働きやすいと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2021年09月25日
女性の働きやすさ:女性への優遇は強く、同程度の能力であれば女性を昇進させる会社で
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2021年11月25日
女性の働きやすさ:外勤ので、あまり身の回りが女性職員がいないので
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 意匠設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2021年05月12日
女性の働きやすさ:産休、育休はとりやすい。時短勤
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 設計/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2021年10月27日
女性の働きやすさ:子供いて、働ける環境ではない
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 建築施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 米州事業部

3.4
口コミ投稿日:2021年08月31日
女性の働きやすさ:働きやすさで言えば、働きやす
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2020年11月10日
女性の働きやすさ:女性には優しい。逆を言えば、本来行う業務を任せてもらえないとい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年05月26日
女性の働きやすさ:ダイバー推進派していますがそもそも建設業界な為、言わずもがなで
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 土木技術者/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 土木

2.4
口コミ投稿日:2020年10月30日
女性の働きやすさ:本社勤務であれば、働きやすいのではない
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 建築施工/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2020年06月06日
女性の働きやすさ:現場にも女性用トイレ、更衣室があり女性には配慮された職場だと思
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 建築設備/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年05月11日
女性の働きやすさ:女性の管理職が多くまた育休産休といった制度も充実しており。実際
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 退職済み/ 正社員

1.7
口コミ投稿日:2017年09月11日
女性の働きやすさ:会社自体は兎に角時短時短というが、現場が多い割りに人が少ないの
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 経理/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年01月24日
女性の働きやすさ:女性が少ない業界であるが、事務系を中心に一定数の女性はいる、技
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 経理/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年12月21日
女性の働きやすさ:男性社会であり、働きやすさは人による。いわゆるいい人が多い会社
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 現場管理/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年07月03日
女性の働きやすさ:まだまあ男社会な現場だからこそ、女性の現場管理は大切に育てられ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 課長/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年10月29日
女性の働きやすさ:総合職、特に技術系の女性の活躍も以前よ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 業務委託

2.3
口コミ投稿日:2024年10月05日
女性の働きやすさ:女性の管理職も最近は徐々に増えています。また育児休職もある為、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 施工管理/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 派遣社員

1.8
口コミ投稿日:2022年02月05日
女性の働きやすさ:今後業界全体の取り組みにより、女性社員が増える可能性はある。私
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.0
東京都新宿区北山伏町1−11牛込食糧ビル3F
不動産・建設・建設
回答者: 女性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
女性の働きやすさ:女性陣が多いのかと思いきや、東京はまだいらっしゃいますが残念... 続きを見る
3.1
大阪府大阪市北区本庄東2−3−41
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 電気工事/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:事務職などには結構いる働きやすいかはわからない。... 続きを見る
2.9
東京都中央区新川1−24−4
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 営業/ なし
女性の働きやすさ:生き生きと設計などやってる人はいました。派遣さんからの昇格な... 続きを見る
3.0
東京都新宿区西新宿8−17−1住友不動産新宿グランドタワー12F
不動産・建設・建設
2.9
大阪府大阪市中央区北久宝寺町3−6−1本町南ガーデンシティ
不動産・建設・建設
3.1
福岡県福岡市南区那の川1−23−35
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ / 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
女性の働きやすさ:とても働きやすいです。セクハラ関係もありませんし、楽しく仕事... 続きを見る
2.7
大阪府大阪市西区西本町2−2−4なにわ筋ツインズウエスト
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 構造設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:管理職登用はほとんどなく休暇のとりやすさは個人による施工管理... 続きを見る
3.0
東京都渋谷区笹塚1−54−5
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性はキャリアを目的とするのであればお勧めしないがキャリアを... 続きを見る
2.8
宮城県仙台市青葉区大町2−15−29大町電力ビル
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 現場監督/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 現場監督
女性の働きやすさ:技術系の女性社員も働いていますので、安心して働けると思います... 続きを見る

株式会社フジタで働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。