エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社東急百貨店の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
443万円200~900万円73

(平均年齢39.2歳)

回答者の平均年収443万円
回答者の年収範囲200~900万円
回答者数73

(平均年齢39.2歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
530万円
(平均年齢40.5歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
502万円
(平均年齢42.2歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
408万円
(平均年齢37.7歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(105件)
すべての口コミを見る(760件)

株式会社東急百貨店の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月16日

回答者: 女性/ 事務職/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 秘書広報部

3.3
口コミ投稿日:2024年09月16日
オフィス環境:
百貨店のため、各店は比較的駅から近くアクセスは良い。本社は最近フリーアドレスのための改装を行いし、キレイになった。特に3階にあるフリーの打ち合わせスペースは、カフェのような雰囲気で、空いていれば自分の席を離れてそこで仕事ができるため、集中したいときなどは活用していた。
また、バイヤーを中心に親会社が経営しているワーキングスペースを使えるため、自分の外出の予定に合わせて出勤せずに仕事をすることもできた。

株式会社東急百貨店の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月05日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年08月05日
勤務時間・休日休暇:
休日・休暇はかなりフレキシブルな勤務時間帯となり、シフト制が導入されている。
週末や祝日などは休めないこともあるが、その分平日休みとなり慣れればその方が快適に感じている人が多い。
休み希望は事前にメンバー間と調整して申請していれば普通に取得できる。
残業は所属部門により定時退勤している人もいれば遅くまで残業している人もいるし朝から早出残業している人もいる。
12月などの繁忙期はどうしても残業過多になる。

株式会社東急百貨店の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月08日

回答者: 男性/ 接客/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2024年06月08日
企業カルチャー・社風:
基本的にはホスピタリティ意識の高い人が多いため、優しいといえる。そういったこともあり、失敗を恐れずにガツガツ進んでいける人は少ない。保守的な人が多い印象。

組織体制・コミュニケーション:
女性が多い会社ならではの雰囲気はあると感じるが、そこまで困ることはなく、明るく話せる機会のほうが多い印象。

株式会社東急百貨店の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月12日

回答者: 女性/ 販売/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年07月12日
女性の働きやすさ:
勤めている女性はかなり多いですが、管理職はほぼ男性です。

育休・産休、育児勤務、突発的なおやすみも取りやすい環境だと思います。

ただ、人件費削減が続く中で1人欠けるだけで売り場が回らなくなる場合が多々あり、他の女性方に皺寄せが多く行き、子供がいない社員が働きにくく感じる場面が多くありました。

株式会社東急百貨店の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月26日

回答者: 男性/ 営業企画/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年12月26日
成長・キャリア開発:
成長やキャリア開発には中々結びつかないが、施設管理や運営を志すのであれば一度は経験しておくと概ね理解できる。また、宅建等の資格を取得しておけば将来的なキャリアパスに繋がる。

働きがい:
特になし

株式会社東急百貨店の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月28日

回答者: 女性/ 店舗管理/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 主任

2.3
口コミ投稿日:2023年02月28日
入社時の期待と入社後のギャップ:
百貨店業態だけではなく、沿線に出店している食料品専門店舗やSC業態の展開が多くなされている点に今後の企業成長の可能性を感じ入社。
入社前の説明会から大きく企業状況が変わり、旗艦店2店舗が閉店。また小型店の出店を積極的に行っていたが、赤字続きでそれも閉店。コロナのせい、の一言では説明できないような経営状況。

たった5年間の勤務経験のなかで、2度の希望退職募集があったのは大きなインパクトがあった。出向も百人単位で行っており、今後のキャリアについて不安に感じることが多かった。

株式会社東急百貨店の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月12日

回答者: 男性/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年04月12日
事業の弱み:
百貨店業界全体が厳しい中、該当会社は更に厳しい状況。基幹店であった渋谷地区2店舗の閉店、後継でテナント出店したスクランブルスクエア店も際立った売上を取れていない。

事業展望:
既存店舗(吉祥寺店、たまプラーザ店、札幌店)は百貨店業態からテナント業態へ移行している。新規出店も食料品、化粧品に特化した小規模店舗を出店しているが、業績は芳しくなく撤退をしている状況。(銀座ヒンカリンカ、五反田、蒲田ミッケ)今後は運営体系を更に見直し、テナント店舗管理に移行していくのではないか。

株式会社東急百貨店の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月11日

回答者: 男性/ 経理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年07月11日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 38万円 2万円 60万円
年収 500万円
月給(総額) 38万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 60万円
給与制度:
残念ながら、年収については期待しない方が良いと思います。月収でみると悪くないように思いますが、賞与がとても低いです。年間2か月を切っています。店舗がどんどんなくなり、またはテナント化が進んでいて、将来性があるとは思えず、今後給料が爆上がりということは考えにくいです。