「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 官公庁・非営利法人・団体(国家公務)業界
- 厚生労働省の評判・口コミ
- 厚生労働省の成長・働きがい
厚生労働省の成長・働きがい
2.8
555件
厚生労働省の成長・働きがいの口コミページです。厚生労働省で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを555件掲載中。エンゲージ会社の評判は、厚生労働省への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2024年07月12日
口コミ投稿日:2024年10月05日
回答者: 女性/ 事務官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.3
口コミ投稿日:2024年06月26日
回答者: 男性/ 技官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.0
口コミ投稿日:2024年05月10日
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.4
口コミ投稿日:2024年12月15日
回答者: 男性/ 公務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 係員
2.4
口コミ投稿日:2023年10月24日
回答者: 男性/ 看護師/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 検疫所
1.8
口コミ投稿日:2023年06月01日
回答者: 男性/ 行政職事務系 係員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
口コミ投稿日:2023年06月01日
口コミ投稿日:2023年09月17日
回答者: 男性/ 事務官/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
4.1
口コミ投稿日:2023年02月22日
回答者: 男性/ 係員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
1.9
口コミ投稿日:2022年12月16日
回答者: 女性/ 情報化担当参事官室/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
口コミ投稿日:2022年12月16日
口コミ投稿日:2024年01月20日
回答者: 男性/ 技官/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.6
口コミ投稿日:2022年01月27日
回答者: 男性/ 公務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.5
口コミ投稿日:2023年01月16日
回答者: 女性/ その他、技術・専門職系(メディカル)/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 係長/ その他
3.6
口コミ投稿日:2022年12月30日
回答者: 男性/ 管理職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.0
口コミ投稿日:2023年01月16日
回答者: 女性/ その他、技術・専門職系(メディカル)/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 係長/ その他
3.6
口コミ投稿日:2022年11月28日
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.4
口コミ投稿日:2022年04月15日
回答者: 男性/ 係員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.6
口コミ投稿日:2022年07月26日
回答者: 女性/ 官公庁/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2022年05月19日
回答者: 男性/ 一般職、事務系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 福祉系/ 係員
2.2
口コミ投稿日:2024年02月22日
回答者: 女性/ 非常勤職員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート
2.5
口コミ投稿日:2024年06月04日
回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 業務委託
4.7
口コミ投稿日:2023年05月04日
回答者: 女性/ 事務補佐員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
3.7
口コミ投稿日:2023年11月27日
回答者: 男性/ 申請相談/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
3.3
口コミ投稿日:2023年07月06日
回答者: 女性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ その他
2.8
口コミ投稿日:2023年03月21日
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
3.3
口コミ投稿日:2024年12月02日
回答者: 女性/ 理化学検査/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.9
口コミ投稿日:2024年11月25日
回答者: 男性/ 事務官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 一般職
2.3
口コミ投稿日:2024年08月05日
回答者: 男性/ 内部監査/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 労働/ その他
1.8
口コミ投稿日:2024年07月11日
回答者: 女性/ 係員/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.7
口コミ投稿日:2024年07月03日
回答者: 女性/ 事務職/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
1.8
口コミ投稿日:2023年07月01日
回答者: 男性/ 係員/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 総務課
3.4
口コミ投稿日:2023年07月29日
回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 雇用保険給付課/ 一般職員
2.5
口コミ投稿日:2024年07月09日
回答者: 男性/ 一般職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.6
口コミ投稿日:2023年06月06日
回答者: 男性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
4.1
同じ業界の企業の口コミ
3.2
東京都千代田区霞が関2−1−3中央合同庁舎3号館
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
3.4
東京都千代田区隼町4−2
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 女性/ 家裁調査官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
成長・キャリア開発:2年間は家裁調査官補として研修を受けることが出来る。任官後も...
続きを見る
3.1
北海道札幌市北区北8条西2−1−1札幌第1合同庁舎8F
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
2.8
東京都千代田区霞が関1−1−4
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 女性/ 書記官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
成長・キャリア開発:書記官試験に合格すれば、1〜2年間研修があります。働きがい:...
続きを見る
3.0
東京都新宿区市谷本村町5-1
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
3.2
神奈川県横浜市中区北仲通5−57横浜第2合同庁舎8F
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 産休、育休代替任期付職員/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ その他
成長・キャリア開発:資格取得は自身で自腹で行う必要があります。法改正等に伴う必要...
続きを見る
2.9
埼玉県さいたま市中央区新都心1−1さいたま新都心合同庁舎1号館
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 国税調査官/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
成長・キャリア開発:大卒は入局時の3か月研修、約2年後の7か月研修と実務で税金の...
続きを見る
2.7
大阪府大阪市中央区大手前4−1−67大阪合同庁舎2号館
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
3.1
埼玉県さいたま市中央区新都心2−1さいたま新都心合同庁舎2号館
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
3.2
東京都千代田区霞が関3−2−1中央合同庁舎第7号館
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 国家公務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 課員
成長・キャリア開発:希望すればさまざまな研修を受けることが出来るので、自己研鑽が...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
厚生労働省の評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 女性/ 総合職事務系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 労働系/ 係員
成長はあまりできない気がしている。研修の機会が全くないわけではないが、数としては少なく、業務に直接結びつかない内容のものがほとんど。
留学の機会もあるが、留学後5年間は借金を背負うかたちになるため、リスクはかなり大きいのではないかと考えている。
国家資格等を取得しても、それで給料が上がるわけではないため、取得するインセンティブはない。あくまで自己研鑽に尽きてしまう。
働きがい:
働きがいはあまり感じない。
毎日のように政治の動向に合わせて、ショートな対応が求められ、自分が何をやっているのか分からない瞬間も多々ある。法令改正業務は、役所の仕事の中では大事なものであるが、自分にはあまり向いていないため、そこにもやりがいは感じられていない。