エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ヤマザワの福利厚生・オフィス環境についての口コミ

この口コミの質問文
派遣社員
業務委託
その他

回答者: 回答なし/ デザイナー/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 広告宣伝部/ なし

3.0
口コミ投稿日:2024年06月20日
福利厚生:
定期健康診断もありますし、労働基準法に基づく各種保険の完備、健康の増進を目的とした施策も充実しています。職場環境の改善やメンタルヘルスケアの支援も積極的に行っていると思います。

オフィス環境:
明るく開放的な空間で特に不満は感じませんでした。コラボレーションを促進するための共有スペースや静かに集中しるための個別のスペースにも配慮を感じました。
従業員の健康や安全にも気を遣っているようでした。

回答者: 男性/ 小売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2022年01月17日
福利厚生:給与はそこそこいいが、福利厚生は社割がある程度。寮はあるが、自炊するた
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 接客業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート/ 接客/ パート

3.4
口コミ投稿日:2024年05月17日
福利厚生:通勤手当は距離により出ます。パートに退職金制度はありません。住宅補助な
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 青果/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年09月08日
福利厚生:傷病手当がしっかりいただけます。オフィス環境:お店が古いところは少し休
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 会社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 店舗

2.7
口コミ投稿日:2024年01月12日
福利厚生:福利厚生はしっかりしていると思います。やはり大手の企業ですので中小企業
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ マネージャー

3.6
口コミ投稿日:2022年06月22日
福利厚生:住宅補助も20代までは出る。オフィス環境:店舗によって様々。その店長に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 担当/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年04月05日
福利厚生:退職金あり財形貯蓄あり社員持株あり各種保険
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 販売業/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2021年11月29日
福利厚生:形は財形あるけど、結局手元にもらえないオフ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ マネージャー/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年01月06日
福利厚生:普通にあるので問題
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2015年08月01日
福利厚生:【働く環境について】若手育成、コミュニケーション能力の向上、専門知識の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2015年08月01日
福利厚生:一般の会社と同様だと思いますが福利厚生は申し分なかったです。働く上では
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 惣菜/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

2.2
口コミ投稿日:2024年07月23日
福利厚生:アルバイトでも社割は受けることができました。オフィス環境:古い建物です
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 接客/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート

2.7
口コミ投稿日:2023年05月29日
福利厚生:通勤手当は出る。オフィス環境:よくはない。汚くてボロいところが多いと思
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 惣菜担当/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員

2.4
口コミ投稿日:2024年11月11日
福利厚生:ストア社員、準社員は通勤手当のみです。正社員は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 惣菜担当/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員

2.4
口コミ投稿日:2024年05月06日
福利厚生:準社員までは通勤手
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ アルバイト/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

5.0
口コミ投稿日:2023年10月09日
福利厚生:アルバイトはエプロンを何枚か貸し出ししてもらえる。たしか洗濯もしてもら
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

1.9
口コミ投稿日:2022年06月10日
福利厚生:社員割引の保険が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 販売員/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 準社員

2.1
口コミ投稿日:2021年11月27日
福利厚生:頻繁に移動がありが基本なのに住宅補助は満額出ません。退職金は正社員のみ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ パート/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ アルバイト・パート

3.5
口コミ投稿日:2021年12月01日
福利厚生:福利厚生は話を聞く限りしっかりしている方だと思う。オフィス環境:店舗の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ レジ/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

3.2
口コミ投稿日:2022年06月28日
福利厚生:有給を消化している方も大勢いらっしゃいしました。オフィス環境:裏に休む
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員

2.0
口コミ投稿日:2020年02月01日
オフィス環境:職場はとても清潔です。朝一番にビルサービスの方が隅々まで掃除をして
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2019年01月08日
オフィス環境:店舗によって異なるとは思うが、店内はもちろん、バックヤードや休憩室
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2019年01月08日
オフィス環境:バックヤードの温度差が少しだけ気になる。仕方ない事だとは思うが、搬
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ グロサリー/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ アルバイト・パート/ グロサリー部門/ 特になし

3.7
口コミ投稿日:2023年02月16日
福利厚生:社割用のカードが支給されます。当時の値引率で5%~10%だったと思いま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 食品製造/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

3.3
口コミ投稿日:2020年11月04日
福利厚生:福利厚生は、アルバイトのためわかりませんでした。オフィス環境:オフィス
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ グロサリー/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ アルバイト・パート/ グロサリー部門/ 特になし

3.7
口コミ投稿日:2020年12月18日
オフィス環境:バックヤードは整理されていてすごく作業がやりやすかったと記憶してい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2018年05月01日
オフィス環境:私が勤めていたところでは、バイトにシフトを作らせたり、次の日のチラ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2018年05月01日
オフィス環境:アルバイトは夕方18時から閉店時間までと、学生が働きやすい時間帯で
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 接客/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

3.8
口コミ投稿日:2022年05月07日
オフィス環境:当時移転したばかりだったのでとても綺麗な職場環境でした。バックヤー
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2018年05月01日
福利厚生:福利厚生に関してはアルバイトの決められた時間内では特に恩恵はないので、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員

口コミ投稿日:2015年08月01日
福利厚生:福利厚生も充実していると思う。ボーナスや昇進など
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員

口コミ投稿日:2015年08月01日
福利厚生:【長く働いていける環境か】長く働くにゎ人にも寄ると思います。  女性
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.2
京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町901
流通・小売・百貨店・デパート・複合商業施設
回答者: 女性/ 販売/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
福利厚生:退職金制度、財形貯蓄、確定拠出年金制度があります。オフィス環... 続きを見る
3.3
東京都中野区中野1−60−11
流通・小売・百貨店・デパート・複合商業施設
回答者: 女性/ グロサリー部/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:寮への入居を希望していたのですが、実家から通えない人がやはり... 続きを見る
2.8
福島県いわき市勿来町窪田十条3−1
流通・小売・百貨店・デパート・複合商業施設
回答者: 男性/ 社員/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 派遣社員
オフィス環境:立地は店舗によって変わります。当たり外れがあるので、そこは勤... 続きを見る
3.4
宮城県仙台市青葉区一番町3−2−17
流通・小売・百貨店・デパート・複合商業施設
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 非正社員
オフィス環境:ベテランの先輩がいるので、新入社員でも丁寧にサポートしてもら... 続きを見る
2.9
和歌山県有田郡湯浅町湯浅1590
流通・小売・百貨店・デパート・複合商業施設
3.0
茨城県潮来市潮来617
流通・小売・百貨店・デパート・複合商業施設
3.2
群馬県前橋市亀里町900
流通・小売・百貨店・デパート・複合商業施設
回答者: 男性/ マネージャー/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 精肉部
福利厚生:独り身では十分と言っていいほどの手厚い保障があるが、転勤が2... 続きを見る
3.3
東京都江東区木場2−18−11
流通・小売・百貨店・デパート・複合商業施設
回答者: 女性/ スタッフ/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 契約社員
福利厚生:通勤手当は全額支給される。オフィス環境:勤務地の立地は基本的... 続きを見る
2.9
東京都品川区二葉4−2−14
流通・小売・百貨店・デパート・複合商業施設
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員
福利厚生:有給は全く消化できないが保険関係などは、充実している。手当は... 続きを見る
2.9
東京都新宿区市谷砂土原町3−5偕成ビル3F
流通・小売・百貨店・デパート・複合商業施設
回答者: 女性/ 販売スタッフ/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:JR東日本の子会社になってからは、割と福利厚生面で整備された... 続きを見る

株式会社ヤマザワで働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。