エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社西友の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
613万円240~2000万円149

(平均年齢38.4歳)

回答者の平均年収613万円
回答者の年収範囲240~2000万円
回答者数149

(平均年齢38.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
978万円
(平均年齢45.3歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
759万円
(平均年齢39.6歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
479万円
(平均年齢37.0歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
598万円
(平均年齢38.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(293件)
すべての口コミを見る(2404件)

株式会社西友の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月07日

回答者: 男性/ EC部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2025年01月07日
福利厚生:
社宅、寮なし 住宅補助なし
県外に跨ぐ転勤の場合15万ほど補助金が出るのみ
通勤手当ては満額
退職金は当時は積立

オフィス環境:
立地は就業場所により天と地
建物も同様
会議室は多く有る

株式会社西友の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月13日

回答者: 男性/ 企画系企画系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2025年01月13日
勤務時間・休日休暇:
部署による。バックオフィス系は残業はほぼない印象。営業系は日によるとはいえ半日以上の拘束は覚悟しておいてほしいです。

多様な働き方支援:
リモート、時短は可。ほぼ出社しない人もいる。
副業は禁止。

株式会社西友の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月07日

回答者: 男性/ EC部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2025年01月07日
企業カルチャー・社風:
ウォルマートが撤退して現在どの様になってるかわからない

組織体制・コミュニケーション:
部署によってまちまちだが、基本体育会系、年功序列

ダイバーシティ・多様性:
色々な方が就業されてるし、守られてる

株式会社西友の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月13日

回答者: 女性/ 販売員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年02月13日
女性の働きやすさ:
女性を管理職へ登用する動きはある。ただ、子育てしながらだと土日休みではないし祝日も繁忙期だし、働く時間もシフトにより異なるので小さい子がいるうちは難しいと思う。有給は取りやすいが、5日以上の連休の取得義務を果たしている正社員がほぼいない。

株式会社西友の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月02日

回答者: 男性/ 販売担当、企画担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ サブマネージャー

2.1
口コミ投稿日:2024年05月02日
仕事を通して身につくスキル:
部門にもよりますが、コミュニケーション能力は身に付くと思います。
また、人員が足りない中での業務が多い為、PDCAを回す力も身に付くと思います。

今後のキャリア像:
早い段階から、マネージャー業務に携われたので、人を管理するという経験は、大学を卒業したばかりの私にとって貴重な経験になりました。
また、人と関わる。お客様以外にも多くの様々な年代の方達と関わることができるので、自分のコミュニケーション次第で、色々な事を学ぶことができます。

株式会社西友の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月22日

回答者: 女性/ バックオフィス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年05月22日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前はアメリカのウォルマートの会社であったため、社内風土や文化などがいわゆる外資系の雰囲気で、社外に発信しているイメージと社内でのイメージは同じで、とても好印象を持っていた。入社後にウォルマートの傘下ではなくなり、ガラッと風土が変わったと感じた。自分がいた部署は人の入れ替わりもあったため余計に変化を強く感じたかもしれない。

株式会社西友の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月08日

回答者: 男性/ 物流/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 物流部/ マネージャー

2.6
口コミ投稿日:2024年05月08日
事業の強み:
ネームブランド
店舗の立地の良さ
物流の自営化

事業の弱み:
積極的な投資
外部から入社してきた本部の方が自身の保身のために新システムやマテハン機器などの導入を進めるがほぼほぼ採算が取れないような試算で導入されてふたを開けると、使いにくい、使えない、その費用対効果を無理やり求めてくるなど、理不尽な事が頻発した時期があった

事業展望:
北海道と九州をM&Aにより、切り離し本州を中心にさらなる成長をと経営陣は言っているが、首都圏以外の地方については、知名度は高くなく、依然目指していたエブリデーロープライスという戦略から利益率の高さに重視して商品の売り込みをしているので、今の段階で大きく客数を落としている

株式会社西友の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月11日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2025年01月11日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
950万円 60万円 0万円 230万円
年収 950万円
月給(総額) 60万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 230万円
給与制度:
夏冬の固定賞与の他に業績連動賞与あり。上位職である程割合が高く、評価によって掛け率も変わる。但し、全社の成績に左右される為、公平な配分ではない。

評価制度:
年一回の評価で昇給、降格が決まる。相対評価なので必ず悪い評価もつく。昇給の割合は細かく分かれている。8段階のグレードに分かれていて、グレードが上がると昇進。だが4段階以降はポジションが無く昇進機会がない。仮にポジションが空いても兼任祭りがはじまり、一定以上のポジションに上げる体力が無い状態。