回答者: 男性/ あ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
フレックスタイム制を導入して働きやすい環境になったと思う。
東京や長野では中抜けをして、歯医者に行ったり友人とご飯を食べに行ったり自由な働き方ができていると思う。
有給も事前に申請すれば、余程のことがない限り通る。締めの関係で月に1回ほど土曜出勤があるが、フレックスタイム制のおかげか、フルで働くことはあまりなく、早い時間に退勤をすることが多い。
多様な働き方支援:
リモートワークには消極的で、基本的には出社しての勤務になる。
副業は最近OKになったが、あまり使っている人は見ていない。
産前や産後で時短勤務をしている人は多い。会社として、時短勤務だから仕事を与えないということは無い。
株式会社カクイチの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社カクイチの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
住宅手当は単身者・独身者で20代のうちは共益費・駐車場代込みで最大7万の65%まで負担してもらえます。
退職金はなく、次の給料に手当として支給されているので、確定拠出年金をちゃんとやらないとほぼもらえません。
オフィス環境:
東京本部と長野本社以外は駅から遠いところが多く、全国にある営業所に配属された場合は車が必須です。
内勤部門はおしゃれになっていますが、営業所は昔ながらの営業所で、展示棟だけがおしゃれになっています。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る