エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(102件)

株式会社エコミックの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月02日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2024年05月02日
福利厚生:
年に1万円まで図書の購入費を補助してくれる制度があります。
住宅補助はありません。退職金はありません。

オフィス環境:
本社は、札幌市中央区の大通に立地していますので、通勤の便は悪くはありません。
会議室は会議の場だけに使うように管理部門から言われます。ディスカッションすることも時には必要だと思いますが、会議室は使ってほしくないようです。

株式会社エコミックの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月18日

回答者: 女性/ CS/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年04月18日
勤務時間・休日休暇:
基本的には暦通り休みになるが、部署によってはパートが休日出勤する場合はそれに応じて社員も出る必要がある。
また、パート社員が定時を超えて作業を行う場合も作業をしているパート社員全員が帰るまで社員が誰か一人残る必要がある。

多様な働き方支援:
リモートワークは比較的しやすい環境だと思う。ただ、なにか聞かれたり対応があったりする時はその分チャットが余計に多く来るので出社した方が楽な場面も多々ある。

株式会社エコミックの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月09日

回答者: 男性/ 主任/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2023年11月09日
企業カルチャー・社風:
改善・挑戦をうたってはいるものの、実態としては保守的な人が上位を占めていることが現状としてある。
北海道に本社を構えているせいか、展示会等で新しい知識や技術を取り入れようという気概が薄く、自己満足なサービスを展開しているように感じている。

株式会社エコミックの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月10日

回答者: 男性/ オペレーション/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 1G/ 平社員

1.7
口コミ投稿日:2024年04月10日
女性の働きやすさ:
女性の課長やグループ長もいて女性も働きやすいとおもう。

株式会社エコミックの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月10日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2023年10月10日
成長・キャリア開発:
給与検定の受験について、受験料やテキスト代の補助があります。研修はそこそこありますが、人材開発に積極的ではありません。

株式会社エコミックの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月10日

回答者: 男性/ オペレーション/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 1G/ 平社員

1.7
口コミ投稿日:2024年04月10日
入社時の期待と入社後のギャップ:
上場するための材料を集めただけの会社。

株式会社エコミックの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月02日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2024年05月02日
事業の強み:
新しいことが好きなので、率先してやりたいと言えば、やらせてもらえると思います。ただ、丸投げされるので周りのフォローは期待できません。

株式会社エコミックの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月18日

回答者: 女性/ CS/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年04月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
320万円 23万円 4万円 60万円
年収 320万円
月給(総額) 23万円
残業代(月) 4万円
賞与(年) 60万円
給与制度:
賞与はポイント制で年一回の決算賞与のみ。
ポイントが多くても業績が良くなければ1ポイント分の単価が下がるため貰える賞与額も少なくなる。
決算賞与のため1ポイントの単価は一年間の賞与のトータルポイントが掲示されるまで分からず毎年賞与額の差が大きいのでギャンブルに近しいなにかを感じる。
頑張れる人は頑張れるかもしれないがモチベーションが上がる要素はほぼないように思う。

評価制度:
昇格の基準が曖昧。個人的成果がなくても所属している部署の成績の良さと上司の推薦があれば昇格出来ることもある。