回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
以前は、テレワークを行なっていたが上の意向で突然始まり突然終わった。ただ、フレックス制度があるため勤務時間は臨機応変にできるが、ほとんどの人が9時〜17時半勤務をしている。
休暇については、住宅事業部の営業であれば休日でもよく電話をしたり会社に出てきたりが発生しているようだが担当によりけり。その他の担当については、基本的に1人で仕事を補っているため周りに負担をかけないのであればわりと自由に休暇が調整できる。但し、これも上司により休みが取りにくい取りやすいがあるよう。
多様な働き方支援:
時短勤務:以前は、時短勤務をしている社員もいたが小さい子供を育てながら仕事をするには残業が発生するので不向きな会社。子育てをしている社員へのフォローのない会社。時短勤務をすると、おそらく自分の首が締まる。
株式会社ダックスの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社ダックスの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 一般
本社採用者には住宅手当といったものは付かない。本社採用で支店配属になった者については社内規則に準じて支給される。
その他車両手当(普通車2.5万、軽2万)などあり。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る