エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ストーンマーケットの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
314万円220~550万円25

(平均年齢31.8歳)

回答者の平均年収314万円
回答者の年収範囲220~550万円
回答者数25

(平均年齢31.8歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
400万円
(平均年齢42.3歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
304万円
(平均年齢30.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(29件)
すべての口コミを見る(307件)

株式会社ストーンマーケットの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月06日

回答者: 男性/ 正社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2024年09月06日
福利厚生:
一応あるみたいだが、無いに等しい。

最終確認が本社に受理されれば、産休や育休を貰えるが、受理されないことが多く、退職する人が多い。

オフィス環境:
テナントに入っている店舗が多いため、施設の休憩スペースがあるが、土日祝などは人が多く使えないことが多い。

株式会社ストーンマーケットの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月27日

回答者: 回答なし/ 販売員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年04月27日
勤務時間・休日休暇:
店舗、上司によって休みやすさがまちまち。運悪く人手不足のエリアに入ると希望休はとれず、休憩時間だけヘルプが来てくれて朝から晩までワンオペということもある。
店舗の多さに対してスタッフの絶対数が足りていないため、ヘルプをもらいにくいエリアは人手不足がまったく解消されず、体調不良で欠勤が出た場合は社員が休みを潰すか開店から閉店まで12時間の通し勤務で乗り切ることになる。

多様な働き方支援:
副業は基本不可。

株式会社ストーンマーケットの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月15日

回答者: 男性/ マネージャー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業部/ マネージャー

3.6
口コミ投稿日:2024年01月15日
企業カルチャー・社風:
挑戦する機会は大いにあり
風通しの良さは人や場所に大きく左右される
創業25年を超えるがこれからマニュアルを作るという段階で各部署で文化ややり方が出来てしまっている状態
外部の方を招いて良い方向に導こうとしているが過去・現在・未来の考えが混合している

組織体制・コミュニケーション:
全員抱えているタスクが多く相談は時期や人によってしにくい

ダイバーシティ・多様性:
特に良いとも悪いとも感じない

株式会社ストーンマーケットの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月27日

回答者: 回答なし/ 販売員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年04月27日
女性の働きやすさ:
女性が多い会社のため、マネージャーや統括クラスも女性が多い。ただ、育児休暇を取ったあとは日数や時間を減らして勤務するシステムがないためパートで復帰する人がほとんどで、管理職も独身が多い。

株式会社ストーンマーケットの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月18日

回答者: 女性/ 販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年01月18日
成長・キャリア開発:
時折研修などはあるものの、マニュアルを押し付けられることがないので基本自由に店舗運営ができます。接客でコミュニケーション能力やスタッフを育成するマネジメント能力、売上を取る為の売り場構築や施策を考えたりスケジュール管理能力など自分で考える力が身に付きます。逆に指示待ち人間がうっかり社員になってしまうとかなり辛い状況なってしまうと思います。

働きがい:
自分の考えを反映したり、チャレンジを気兼ねなくできるところ。学ぶことはたくさんあるので成長は日々感じます。

株式会社ストーンマーケットの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月19日

回答者: 女性/ 接客販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

1.8
口コミ投稿日:2022年06月19日
入社時の期待と入社後のギャップ:
接客がメインと聞いており、お声かけや声出しをすると言われた。入ってから先輩を見ながら真似したり覚えていこうと思ったら、初日からスタッフは4人いるのに私1人が全員のお客様にお声かけする様に言われ、全く初めてだったので精神的にもとても大変だった。また接客以外にも細かな業務や雑用が多い。平日はそっちで時間を取られる。
予算や売り上げをだいぶ意識しなければやっていけない。上からの追込み、店長はアルバイト・パートに対してすごい圧をかけてくる。

株式会社ストーンマーケットの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月15日

回答者: 男性/ マネージャー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業部/ マネージャー

3.6
口コミ投稿日:2024年01月15日
事業の強み:
コンテンツを使いこなせてなくマーケティングがあやふや

事業の弱み:
マニュアルが無く目的・目標がぼやけている

事業展望:
マニュアルが完成すると足並みが揃い新しくスタートが切れるのではと期待しています。

株式会社ストーンマーケットの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月19日

回答者: 女性/ 販売スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年08月19日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
237万円 19万円 0万円 12万円
年収 237万円
月給(総額) 19万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 12万円
給与制度:
福利厚生はしっかりしていて、健康診断のほかに希望者には、インフルエンザ予防摂取も既定の金額で受けられたりする。賞与は年2回支給されるが、正社員(役なし)で10万行かないくらい。コロナ禍で1、2年は出なかったこともあるので出るだけましなほうと思ったほうがいい。また、月予算を達成すると報奨金あり。クリスマスや年末年始近くなるとインセンティブ企画で目標達成すると売上分の何%かバックが入ることも過去にありました。しかし、給与は社員に求めることが高いのと、業務量や様々な負担から考えると低いように思える。

評価制度:
アルバイトから社員になり、マネージャーに昇格する人もいるので平均的に昇進はできると思う。勤務年数とスキルで役職者の匙加減と感じることもありますが、見てくれていると思う。昇進に関しては強制だはなく自分のキャパに合わせられる。