エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社サンケン・エンジニアリングの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
434万円250~850万円17

(平均年齢35.2歳)

回答者の平均年収434万円
回答者の年収範囲250~850万円
回答者数17

(平均年齢35.2歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
477万円
(平均年齢33.3歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
430万円
(平均年齢39.0歳)
クリエイティブ系
(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)
250万円
(平均年齢47.0歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
450万円
(平均年齢35.6歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
415万円
(平均年齢31.8歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(15件)
すべての口コミを見る(74件)

株式会社サンケン・エンジニアリングの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月05日

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年11月05日
福利厚生:
退職金制度、財形貯蓄精度、社員持株会があります。
出産・育児・介護の支援精度があります。
資格支援精度があり、取得する資格に応じて会社負担額が多少変わりますが、資格を取得する際にはかなり融通が効きます。また資格取得時には祝い金が出ますので、利用しないのはもったいないです。

オフィス環境:
本社:最寄り駅が天神より西鉄電車で2駅目ということもあり、非常に便利です。最寄りコンビニまで30秒。
東京本店:利用できる駅が神田駅、新日本橋駅、小伝馬町駅、三越前駅、岩本町駅と立地的に利便性の高い場所にあります。ランチに行けるお店も多数あります。最寄りコンビニまで5分です。オフィスも2フロアあり、上階が会議室や応接室と倉庫になっています。
大阪支店:新大阪駅から2駅目となる江坂駅ということもあり、非常に便利です。倉庫、事務所、会議室が別フロアであります。最寄りコンビニまで5分です。

株式会社サンケン・エンジニアリングの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月01日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年11月01日
勤務時間・休日休暇:
月によってばらつきはあるが基本的には時間内に業務を終えて退勤することができている。客先都合の急な打合せや現場都合などで残業や休日出勤になることはたまにあるが、休日出勤をした場合は代休を取ることもできるし、残業代は10分単位で付けることができるのでその点は安心できている。

多様な働き方支援:
コロナ禍の影響もあり以前に比べるとリモートワークや家庭都合での時短勤務など柔軟性のある働き方が浸透してきていると思う。今後、客先のリモート化が進めば社内の働き方の環境ももっと柔軟に選択することができるようになると思う。

株式会社サンケン・エンジニアリングの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月01日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年11月01日
企業カルチャー・社風:
どちらかというと活気があるというよりは落ち着いた雰囲気の会社だと思う。勤続年数の長い社員が多く、ある程度ルール化されている部分もあるが、風通しが良く上長にも気軽に相談ができる環境がある。前職では厳しい営業ノルマを課され日々疲弊していたが、今は現実的な目標を個人ではなくチームで達成すること目指しているため良い精神状態で仕事に取り組めている。

株式会社サンケン・エンジニアリングの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月03日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2022年06月03日
女性の働きやすさ:
全体からみて女性社員の比率はまだ少ないのですが、不当な扱いを感じることはありません。
性別に関係なく仕事を評価してもらえていると思います。
産休等の各種基本的な制度は整っており、もし更に制度の充実が必要となればその声を拾い上げてくれる土壌もあります。

株式会社サンケン・エンジニアリングの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月07日

回答者: 男性/ 機械設置業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年06月07日
成長・キャリア開発:
担当現場を持つことになれば、現場代理人として責任をもって現場を進めていかなければならないため、大変なこともたくさんあります。私も未経験スタート、コロナで初めての現場説明会は1名での参加と大変なこともありましたが、周りの助けもあり小さな現場でしたが終えることができました。現在では小さい現場ですが2つ担当現場をもっています。学校や市民ホール地域ごとに様々な特色があるので、教わるだけでなく、自ら学ぶ姿勢を持てば様々なことを経験することができます。働きがいでもありますが竣工後は地域に携わっていく建物となりますので、自身のキャリアとして大きいと思います。

働きがい:
日本の舞台業界では少ない海外システムと取り扱っており、海外の方ともに仕事をする経験ができます。学校や市民ホールのため担当した物件が目に見えること、イベントや催し物で使用されたりとその地域に長く携わっていくものなので竣工時の達成感は大いにあると思います。

株式会社サンケン・エンジニアリングの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2017年08月07日

回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2017年08月07日
入社理由・入社後の印象:・福岡に本社がある
・全国展開している
・特殊な仕事である
・物作りが好きな人にはもってこいの仕事
・海外メーカーと提携しているので海外出張がある
・社内の雰囲気が良い
・自主性を尊ぶ社風
・意見が通り易い

株式会社サンケン・エンジニアリングの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月01日

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2022年06月01日
事業の強み:
海外に視野を広げた結果、欧州メーカーと長期に渡って業務提携を行い、世界で高い評価を受けている優れた製品を日本国内に導入し、多くのお客様より高い評価をもらっています。
輸入した製品をただ販売するわけでなはなく、日本国内で培ってきたものに取り込むことで新たな製品を生み出していることが強みと言える。

また納入先が劇場や各種イベントホール、学校など、およそ30~40年間以上は利用される設備で保守/改修まで行っているので、世界情勢に左右されることが少ない安定した業種だと思います。

株式会社サンケン・エンジニアリングの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月05日

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年11月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
850万円 0万円 0万円 0万円
年収 850万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
昇給は年1回(4月)。賞与は年2回で3.5カ月分で、業績に応じた期末賞与の支給があります。2018~2023年度の期間で支給実績あり。
社会保険完備してます。(雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金保険)
出張手当が出ますし、交通費・宿泊費についても全額支給されます。時間外手当も全額支給されます。